最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:59
総数:353653
★☆★☆  5月7日より1年生5時間授業スタート 13日より体力テストがあります。 ★☆★☆ 

図工「ぼうしをかぶって」(2年2組)

今,2年生の図工では「ぼうしをかぶって」の学習をしています。
「ぼうしをかぶって」は,かぶると楽しくなるようなぼうしをつくる活動をします。
じぶんのテーマに合わせた材料をもってきてぼうしを飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ぼうしをかぶって」(2の1)

折り紙を切って,いろいろなものの形を作ったり,
モールやビーズ,綿を貼りつけたりして
思い思いの帽子をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん インタビュー練習(2の1)

まちたんけんに向けて,インタビューの練習をしました。


上)用務員の坂田さん
中)給食配膳員さん
下)図書の籾山さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん インタビュー練習(2の2)

6月10日(水)のまちたんけんに向けて,
職員室の先生に協力してもらい
インタビューの練習をしました。
話の大事なところだけメモするのは,なかなか難しかった様子。
本番に向けて,もっと練習していきます。

上)事務の岩浪さん
中)まなみ先生
下)北村先生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 (金) 4年食の指導

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は栄養士さんを講師にお招きし、食の指導を行いました。実際に普段食べている野菜をさわったり、においをかいだりして、その特徴や働きについて学習しました。中でもまとめでは「野菜をもりもり食べよう」と題して自分なりのめあてを決めます。「ピーマンを肉詰めにして食べる」「苦手な野菜にはドレッシングをかける」など、野菜をたくさん食べるための方法を考えました。身近な食について考えるよい時間を過ごすことができました。

5/28 (木) 4年生なまず号起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
本日4年生は起震車「なまず号」にのり震度6弱、震度7の揺れを体験しました。講師には武豊町防災ボランティアのみなさんをお招きし、体験以外にも防災にまつわるお話を聞きました。震度7の揺れには子どもたちも身動きがとれず、必死に机にしがみつきます。「こんな揺れが実際に起きたら、、、」と地震のこわさを体験し、防災に対する関心を高めました。

5/28 (水) 修学旅行明けの6年生様子その1

今日は10:30登校で4時間授業でした。
旅行疲れがたまっているかなと思いましたが,英語の授業を楽しく受けていました。
給食の残菜も0ですばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 (水) 修学旅行明けの6年生様子その2

こちらは1組です。
ペアでアルファベットの勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 帰りのバス

一組のバスの後ろと前に、何やら怪しげな顔が4枚…。
共通点は、右側のホクロです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 帰りのバス

関ドライブインでトイレ休憩しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 思い出

せんとくんに会ったどー!!
画像1 画像1

修学旅行 思い出

お風呂の順番待ち。
私たち、五分前行動できました!
画像1 画像1

修学旅行 思い出

朝の集いの場所に、一番に集合した私たち。
ジャケット写真みたいでしょ?

画像1 画像1

修学旅行 思い出

朝ごはん その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 思い出

朝ごはん その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺

その6
とっても天気がいい中、夢殿まで歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺

その5
法隆寺夢殿 見学!
皆真剣に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺

その4
五重塔の屋根は、天邪鬼と共に僕たちが支えます!!
画像1 画像1

修学旅行 法隆寺

その3
五重塔
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 法隆寺

その2
五重塔
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

予定表

校長通信

学校評価

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927