最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:63
総数:352995
★☆★☆    もうすぐ3年・6年で水泳が始まります。  家庭訪問4月30日〜5月2日    ★☆★☆ 

6/17 アウトリーチ(尺八を体験したよ)

 尺八を体験しました。
 口の前にティッシュをかざし,ティッシュが動くようにまっすぐ息を吹きます。思っているより弱い息でいいそうです。
 初めての尺八体験でしたが,岩田さんのアドバイスでいい音が出る児童が多く,みんな大喜び!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 アウトリーチ(一緒に給食も食べました!)

 4年2組と4年3組で,一緒に給食を食べました。岩田さんとMAKIさんを囲んでの給食に,子どもたちは大興奮!いつもより一層おいしい給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17(金) 岩田卓也&MAKIコンサート開催(アウトリーチ)

 4年生を対象に,プロの演奏を鑑賞するアウトリートが行われました。
 本年度は,武豊高校出身の尺八奏者 岩田卓也さんとピアニストであり作曲家のMAKIさんが来てくださいました。
 初めて尺八を見る児童は興味津々。尺八をさわらせていただき,「かたーい。」と感想を言っていました。6個の穴を自在に操る,2オクターブ以上の音色に拍手が起こりました。
 4年生のリクエスト曲,千本桜では,ピアノとのデュオに,体全体で楽しみながら聴いていました。最後に,みんなで校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(土) 親子ふれあい学級4 (4年生)

 4年生は,リサイクル工作をしています。牛乳パックでペン立てを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 (木) 情報アドバイザーの授業(4年)

6/6(月)に情報アドバイザーの授業がありました。
今回は総合で学習している「福祉」についての調べ学習の支援をしてもらいました。
アドバイザーさんがあらかじめ用意してくれたwebページのリンクをつかって,
自分の興味のある内容について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(木)図工「幸せを運ぶカード」(4の2)

先週の4の3に引き続き,4の2でもポップアップカードを作成しました。
どの子も真剣に,工夫を凝らして,個性的な作品をつくっていました。

思い通りにつくることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1(水) 外国語活動(4の1)

6月1日(水)の6時間目に1学期3回目の外国語活動がありました。
「サイモン・セッズ」をみんなで楽しんだあとに,今日の学習に入りました。
今回のテーマは「Food]

レストランでメニューを見ながら注文するという設定で,
会話の練習をしました。

アンソニー先生がお店の人,子どもたちがお客さんになって練習した後で,
隣同士で会話の練習をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 アンソニー先生と給食を食べました。

 本年度からベン先生にかわり、アンソニー先生が英語を教えて下さっています。
 今日は、4年3組で一緒に給食を食べました。児童用の机が小さくて、少し食べにくそうですね。でも、いつもにこにこ笑っているアンソニー先生と一緒に給食を食べることを、みんな楽しみにしています。
 今日の給食は、五目ラーメン、ギョウザ2こ、しめじとピーマンの炒め物、牛乳です。
 アンソニー先生は、水曜日と木曜日に衣浦小学校に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 (月) 図工「幸せを運ぶカード」(4の3)

図工の時間にポップアップカードを作成しました。
送りたい相手をそれぞれ決めて,しかけやデザインを工夫して作品作りをしました。

ロッカーにおいてある見本作品をじっくり見ながらつくる子,
教科書にかいてあるしかけの作り方を見て,作る子。
思い思いに作品作りを進めました。


4の1,4の2でも今週実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 (木) 理科「体のつくりと運動」(4の2)

理科の時間に腕や脚の曲がるところを調べました。

グループごとに代表の子を決めて,腕や脚の曲がるところにシールを貼っていきます。
体をいろいろ動かして,どこが曲がるのかいっしょうけんめい調べました。

シールを貼ったあとは,はられている場所を見て,ノートに気付いたことをまとめました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 (木) 理科 ヘチマの観察(4の1)

5/6にタネを蒔いたヘチマが芽を出し始めたので,観察をしました。
子どもたちは,五感をフルに使って観察をしています。
葉の表と裏を手で触ってみたり,
臭いをかいてみたり,
ものさしをつかって大きさを測ったりしている子もいます。

じっくり観察して,たくさんの事に気がつくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 (水) 起震車体験―(2)

5/24の起震車体験では,震度6弱と震度7の地震を体験しました。

震度6弱と震度7では地震の強さが大違い。
固定してある机にしがみついていても
揺れで体が大きく揺すられてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 (水) 起震車体験―(1)

5/24(火)に武豊町防災ボランティアの方が来てくださり,
防災の授業をしてくれました。

各クラス2グループに分かれて,
防災グッズや避難所でつかわれる物などの話を聞いたり,
起震車を体験したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20(金) 校外学習(4年)−(2)

5/18(水)にクリーンセンターを見学したあとは,鹿狩池公園まで歩き,
お弁当を食べました。

歩いているときとはうってかわってみんな元気にお弁当を食べていました。
往復10キロメートル

とても長い道のりでしたが,がんばって歩ききることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 (金) 校外学習(4年)−(1)

5月18日(水)にクリーンセンターへ行きました。
クリーンセンターでは,全体でごみ処理の仕方を教わったあと,
クラスごとにセンター内の見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17(火) おへその会による読み聞かせ(4年生)

 おへその会の方々が、今年度も本校で読み聞かせをしてくださっています。
 今日は、4年生を対象に行われました。
 臨場感あふれる読みの技術は、子どもたちを引きつけるだけでなく、私たち教員にとっても参考になります。
 おへその会の皆さん、おつかれさまでした。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 (月) 図工「立ち上がれ!ねん土」(4年生)

先週、粘土を板や棒にして、立ち上がった形の作品づくりをしました。
思ったように高く積み上げられなくて、苦労しましたが、
楽しく作品づくりをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(4の1,4の2)

5月6日(金)に4の1と4の2で今年度2回目の外国語活動がありました。
今年から先生がアンソニー先生に代わり,授業の進め方も少し変わりました。

今回のテーマは「Food]
6種類の食べ物の名前を練習したあとで,
いろいろなゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(月)〜11(水) 栄養教諭による食の授業(4年生)

5月9日(月)〜11日(水)まで4年生の各クラスで栄養教諭による食の授業が行われました。

4年生のテーマは「野菜のよさを知ろう」。
グループごとに野菜のはたらきを調べました。
野菜によってはたらきがちがうので,いろいろな野菜を少しずつ食べると良いことが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 (月) 4年生 理科

4/11(月)に理科の学習で、
桜の観察をしました。
四年生では一年間、桜の観察をしていきます。
花の形や 生え方など、詳しく観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 個人懇談会(40分4時間授業)
7/12 個人懇談会(40分4時間授業)
7/13 個人懇談会(40分4時間授業)
その他
7/11 えんぴつの日
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927