最新更新日:2024/04/30
本日:count up102
昨日:100
総数:514775
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パフォーマーのみなさんは給食の時間まで子どもと過ごしていただきました。
上はジャグリングの酒田しんごさん、中はマジックの山下翔吾さん、下がパントマイムの岡村渉さんです。

素晴らしい体験コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロの方から、手ほどきを受け、あらためてすごさが実感できました。
みんな真剣に、そして、とてもいい表情で取り組みました。
時間があっという間に過ぎてしまいました。
「たのしかったー!」
本当にありがとうございました!

(本日お世話になったみなさんが活動しているギアのHPです。
http://www.gear.ac/

学校アウトリーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
「ゆめたろうプラザ」を中心に活動している「 特定非営利活動法人武豊文化創造協会(以下NPOたけとよ)」さんと 武豊町教育委員会とのコラボで、本物の芸術を子どもが体験するアウトリーチ活動が行われています。
(アドレスはNPOたけとよのHP  http://www.yumetaro.net/npo/jigyou.html

今日と明日は、ratioの特別公演です。
ジャグリング、パントマイム、マジックのショーを観ました。子どもも特別に参加し、とても盛り上がって楽しい時間でした。ありがとうございました!

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武豊小学校では、17のクラブ活動を行っています。4,5,6年生が水曜日の6時間目に活動しています。
(ダンスクラブ、和太鼓、ペーパークラフトクラブです)

図工 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
学級のみんなの作品を鑑賞し、どこが、どのようによかったか?何が伝わってきたか等、感じたことを文章にして互いを評価する活動をしています。

「どろんこ遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、砂場に水を入れて、どろんこ遊びをしていました。
トンネルを掘ったり、水を流して川を作ったり、山を作ったりしていました。砂遊びを協力して取り組むことで、土の感触や砂からイメージをもって作っていくことや、友達と遊ぶ楽しさなどを感じることができます。

さすが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、さすがに落ち着いて入水します。初日ですのでどれぐらい泳げるか調べて、自分の目標をつくります。25メートル泳ぐことが一つの目標です。

プールが始まりました

3,4時間目より、水温、気温が上昇したので、プール指導を始めました。
まだ少し寒さを感じる子どももいましたが、楽しみにしていた子どもが多く、明るい元気な声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足し算の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数で足し算の勉強をしていました。マスの中にしっかり数字を書くことができていました。

体育館に段ボールの山?

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館に段ボールの山ができていました。体育の時間に2年生が準備運動をしています。
実は、スポーツテストの結果から運動能力での課題として「ボール投げ」があります。
この「投げる」動きは、野球やソフトボール、バスケットボール、サッカーのスローイン、バレーボールのサーブやアタック、テニスのサーブなど、いろいろなスポーツの中で生かされる動きです。
楽しく「ボール投げ」に取り組む工夫として、段ボールの的をめがけて、赤白に分かれた子どもが線の外側から投げる遊びを体育に取り入れています。

図書館の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科で見学に行った図書館について、壁新聞で発表してありました。
また、教室には団体貸し出しで、図書館の本を利用させていただいています。
図書館の方は、本が大好きな子どもがもっと増えるように考えてくださっているのですね。

歯ッピ-習慣

画像1 画像1
画像2 画像2
歯ッピー週間が終わりました。
パーフェクト賞は、4年2組、6年1組、6年2組、6年3組、6・7組さんの5クラスでした。
努力賞は、1年2組、1年3組、3年4組、4年1組、4年3組の5クラスでした。
保健委員会のみなさんの活動で、歯を大切にする意識が高くなったと思います。
また、「謎の合唱団」のみなさん、音楽もとても素敵でした。ありがとうございます!

素敵な掲示

いいですね!気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1

引き算の筆算の指導

筆算の基本を勉強していました。もちろん位を揃えること、一マスに一文字、定規の指導を確認しながら計算しています。面白のは計算を口に出して台詞でやっていました。
手と目と耳と口をつかって練習です。
ノートがとてもきれいに書いてありました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンコが完成!

全員のハンコがあつまると迫力ありました。
画像1 画像1

変身!

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の「わっかでへんしん」の授業です。
どう変身するか?何を使って飾り付けるか?教科書を参考にしながら先生と考えていました。
「飛び飛び出しているところをどう描くか?」「飛び出していると書けばいい」
こんなやり取りが微笑ましいです。紙と輪から自分で考えて、いろいろな材料の使い方や組み合わせ方を工夫して、見事に変身した姿を見て・・・工作の面白さに気付いてほしいですね。

足し算と引き算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
筆算のやり方を正しく理解することをめあてに算数の授業が行われていました。
足し算引き算の計算を筆算で正確にする時のポイントは、位を揃えて書くことです。
10倍ごとに単位が決まっている十進法の仕組みを利用し、1から10までの計算で処理します。そのために位取りが重要になります。
定規を使って線を引き、一マスに一字丁寧に書いていました。
3年生では、くり上がりやくり下がり、空位の扱いを学びます。

水温が・・・

画像1 画像1
子どもが楽しみにしていたプールですが、朝は水温が低くて入水不可になりました。
職員室には、プールの掲示板が設定してあります。

PTA親睦のビーチボールバレー大会

午後からPTA主催のビーチボールバレーの大会が体育館で行われています。
委員会ごとにチームを編成して熱い戦いが展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時のグランドの様子

下校前の運動場はこのように満車です。
またこの時間より車が南門から出て行きます。
本日は、試験的に9時30分から2回ほど運動場の駐車状況もメール配信しました。
皆さまのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065