最新更新日:2024/04/30
本日:count up93
昨日:100
総数:514766
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から始まる林間学校のために、持ち物など確認しています。
天気が心配されますが、元気に出発したいと思います。

武豊を知る会

画像1 画像1
新しく武豊町に赴任した先生は、教育委員会主催の武豊町について勉強する研修に参加します。
講師は、町内の社会科の先生方です。

職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は遊具のペンキ塗りです。チョークを刷毛に持ち替えて作業しています。

和太鼓クラブの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
次は、ふるさとまつりのオープニングに出演します。
そのために暑い体育館で練習しています。頑張っています!!
さらに上手くなった演奏を当日ご覧ください!

先生たちの勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
学校保健委員会でお世話になった天野先生をお招きして、学級づくりの研修をしました。
夏休み期間中は、こういった武豊小学校の研修だけでなく、校外でも多くの研修に参加しています。

よっしゃー!のかけ声とともに

みゆき通りまつりに和太鼓クラブが参加しました。
暑い体育館で練習してきた成果を発揮することができました。笑顔を見せて楽しそうに太鼓をたたく姿がよかったです。
また、多くの関係者のみなさまにお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆泳講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この皆泳講習で25メートルを泳げるようになった子どもがたくさんいました。
子どもにとって、プールの端から端まで泳ぐことは、最初はとてもハードルが高いと思います。泳げた子どもにとっては、それが自信となります。
しかし、泳力検定を見ていると、どの子も最後まで力を振り絞って努力していました。「がんばれ!」「がんばれ!」という声がプールに響いていました。
自分の限界に挑戦したすべての子どもが勝者だと思います。

職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
普段はなかなかできない剪定等をやっていました。

和太鼓に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い体育館で、汗をいっぱいかいて和太鼓をたたきました。
和太鼓クラブを指導してくださっている田中さんを先生に迎え、全員で気持ちを一つにして挑戦しました。

先生たちの勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもができることはどこまでか、どれくらい成長しているのか、得意・不得意は何かという事を客観的に知るために発達検査というものがあります。
また、発達の状態を検査し、子どもの特性を知ることで、その子に適した指導方法があります。
今日は、発達検査(WISK)についての学習会を行いました!

皆泳講習始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
25メートルが泳げるように頑張っています!

工事が始まっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たいへんご迷惑をおかけします。(夏休み中は工事です)

夏休みに向けて

画像1 画像1
保健委員会の子どもが規則正しい生活の大切さを発表してくれました。

1学期に頑張ったこと、心に残ったこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式で学年の代表者が作文を発表しました。堂々ととても立派な態度で話ができました。素晴らしかったです!

「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」への協力について(お願い)

画像1 画像1
平成29年4月より、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が主催する「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」がスタートしました。
このプロジェクトは、東京2020年大会の金・銀・銅メダルを全国各地から集めたリサイクル金属で作るという国民参加型プロジェクトです。武豊町としても、この趣旨に賛同し、協力していくことになりました。
ご家庭で不要になった小型家電の回収につきまして、保護者の皆様方のご協力をよろしくお願いいたします。

終業式の話

みなさんはメダルプロジェクトを知っていますか?2020年の東京オリンピック・パラリンピックで使うメダルを、みんなが持っている使用済み携帯電話からリサイクルして作るという夢のような計画です。こんな計画、今までにありません、すごいプロジェクトだなと思います。武豊町も協力するということですので、私も家にあるものを探して参加しようと思います。
(メダルプロジェクトのHP https://tokyo2020.jp/jp/games/medals/project/
(武豊町役場に問い合わせていただきますと詳細の説明があります)

明日からいよいよ夏休みになります。皆さんは1学期はどうでしたか?自分で振り返りメダルにすると何色になりますか?
1年生は入学してから学校に慣れた様子が分ります。そして朝のあいさつ、ロッカーの整頓、靴そろえ、集いでも、しっかり気持ちを整える様子、成長したなぁと感じます。
2年生は、生活科で生物の世話をして気づいたことを発表していました。毎日、楽しそうに世話をする姿がよかったです。生き物の世話は手を抜くと大切な命がなくなってしまいます。大切なことを学べましたね。
3年生は、教室から飛び出していろいろな人の話を聞いて勉強していました。みなさんの勉強のために多くの人が協力してくれたこととたくさんの人に支えられていることに気づいたと思います。
今年のアウトリーチはジャグリングとパントマイムとマジックのパフォーマーでした。身近なところにすごい人が来てくれて楽しめたと同時に、4年生は、将来の夢をかなえるために毎日すごい練習が必要なことを学べました。みなさんがどんな夢を持ち努力するか楽しみになりました。
5年生は、終わっていません。林間学校があります。仲間と協力して知恵を出し合って不便な生活を素晴らしい思い出に変えて下さい。
6年生、修学旅行、本当に素晴らしい姿をたくさん見ました。また、武豊小学校をリードして様々なところで活躍してくれました。
それから楽しみの一つは、6,7組さんのカボチャがどれだけ大きくなるのかとうことです。10月にコンテストに出場することを目標に、大きく大きく育ててくれました。みんなも応援してあげてくださいね。
今日は先生から渡された通知表を見ながらお家の人と一学期にできるようになった事を話し合って下さいね。その時、自分の頑張りが金・銀・銅、どのメダルになるか話をしてくださいね。

さて、夏休み中を充実させるためのコツ、それは「まわりの人のためになること、何か探してやること」です。一学期、太陽クラブの手紙とか武豊線の話をしてきました。せっかくの時間です。少しでも人のためになることを探して、それに挑戦してください。武豊小の子どもたちへの願いです。私は、夏休みの金メダルの人は自分のことを自分でやるだけでなく、人のために何かできた人だと思います。

最後に一つだけ約束して下さい。交通事故は絶対にダメです。特に飛び出しは絶対にダメですよ。9月に皆さんの元気な姿、もう一回り成長した様子を楽しみにしています。


終業式の朝の黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メッセージが書いてある教室がありました。

ひまわりの花

こんなに大きく成長し、立派な花を咲かせました!1年生はそれ以上に成長したと思います。明日から夏休みです。
画像1 画像1

一番暑い教室

画像1 画像1
お昼放課で32度!でした。3階が暑いようですね。
それでも子どもは元気です。明日はいよいよ終業式です。

大きく育てジャンボカボチャ!

画像1 画像1
10月のコンテストに挑戦するジャンボカボチャ!
いまでも十分大きいのですが、これからどれぐらいの大きさになるか楽しみです。暑い夏を愛情いっぱい注いで、世話をして育ってくれるといいですね。
写真を撮るために持ち上げようとしましたが、無理でした。
(茎等の保護のため、近くで見るだけで、畑には絶対に入らないようにしてください。もちろん触ることはいけません!)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065