最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:95
総数:514489
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生からはクラブ活動が始まります。どんな活動に取組みたいか、自分たちでアイディアを出して、仲間を募り、提案して活動します。
現在、昇降口の横の掲示板には、それぞれのクラブのポスターが掲示されています。
今年度の活動を紹介し、来年度のクラブ活動を考えるためです。

南館の1階掲示

画像1 画像1
南館1階は、6,7組のみなさんが作品を工夫して掲示板を飾っています。
季節を感じさせる楽しい掲示になっています。

モデルは?

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の靴をモデルにして、版画の制作をしていました。
靴をよく観察して、奥行きや陰を線で表現していました。さすが!5年生です。完成が楽しみです。

電気の通り道

画像1 画像1
画像2 画像2
アルミ缶は電気を通すかな?
授業では、乾電池に豆電球をつなぎ、電気を通すつなぎ方や電気を通す物を調べます。
回路や電気を通す物についての勉強が、学年がすすむとエネルギーの考え方につながっていきます。

カッターナイフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中してカッターナイフの使い方を練習していました。
真っ直ぐに切る、ジグザグや丸く切るなど、厚紙を教材として練習していました。
切りやすい刃の向きもあります。道具を実際に使ってみて、その便利さと安全に扱う大切さが体得できます。今後、練習の成果を活かして、図工の制作をします。
(3枚目は、1時間目の1組の教室の温度です)

武豊町教育委員会表彰式・現職教育発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
町民会館で、町内の教職員が集まって表彰式と研究発表会が開催されました。武豊小学校は、教育研究論文の部で表彰を受けました。

欠席者

画像1 画像1
画像2 画像2
学校全体では、欠席者が減りつつありますが、インフルエンザの流行期になっており油断は出来ません。
また、先週はマラソン週間でしたが、天候により実施日が少なくなりました。大放課に、元気な子どもはカードの記録に挑戦していました。

武豊町小・中学校造形展のお知らせ

画像1 画像1
ケーブルテレビで造形展の様子が放送されますのでお知らせします。

インフルエンザ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インフルエンザの流行期、武豊小も欠席者が多くなりました。
そのため、本日の集いを中止しました。
集いで発表する予定だった生活委員会は、「あいさつ運動」の取組みを、お昼のテレビで放送しました。
給食の時間はグループで食べることにしました。

この坂が危ない!

画像1 画像1
名鉄の踏切りから西門への通学路です。坂になっています。
先週の雪の日には子どもが滑って転倒していたそうです。また、道が曲がっていて、自転車や自動車も走ります。2列3列で子どもが歩いたり、フラットはみ出した歩いたりすると危険です。学校では、今後も一列で注意して歩くように指導していきます。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入学児童の保護者説明会を行いました。保護者の皆様は、視聴覚室で学校生活の様子など説明させていただきました。
新入学児童は、1年生のお兄さんお姉さんに手を引かれて、校内巡りを行いました。
学校の様子を説明する1年生を見ていると、この1年間の成長がよく伝わってきました。

本日の欠席者

画像1 画像1
普通のかぜの多くは、のどの痛み、鼻水、くしゃみや咳などの症状が中心で、全身症状はあまりみられませんが、インフルエンザはそれらの症状のほかに突然の38度以上の発熱や頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身の症状が現れます。また、気管支炎や肺炎、小児では中耳炎、熱性けいれんや脳症などを併発して、重症化することもあるため注意が必要です。なお、愛知県ではA型及びB型が確認されています。本校でもA,B両方、発症しています。
週末、体調管理をよろしくお願いします。

武豊町小・中学校造形展 「しなやかな手 感じる心」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日から2月9日まで、中央公民館講堂で開催されています。
授業で制作した子どもの作品が展示してあります。
町内の子どもの頑張りを感じる作品ばかりです。

寒い日が続きます!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の教室の温度です。外は雪がちらちらしています。一年で一番寒さの厳しい季節です。
石油ファンヒーターと子どもの熱気で、この教室(子どもは1時間目の授業のため図工室へ移動)の温度は14度ありました。

何やら・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
学年で体育館に集まって、出し物の練習をしていました。
発表会が楽しみですね。

テープカッターを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
板に描かれた直線や曲線を「電動糸のこ」で切って、オリジナルのテープカッターを作った経験のある方も多いのではないでしょうか?6年生が先生から説明を聞き、これからデザインを考えて制作に取組みます。

本日の欠席者

画像1 画像1
職員室前には、保健室からの連絡があります。
毎日の欠席者など全職員が知っておくことが記されています。インフルエンザが流行しています。体調管理、よろしくお願いします。

武豊町学校給食センター運営審議会

画像1 画像1
学校給食センターで、運営審議会が開催されました。給食センターの概要や食数の変化、経費、予算、食に関する指導の状況等、説明がありました。残食率については、小学校4校平均が12月は1%、中学校2校は0.1%と報告がありました。県平均(4%)と比べて少なく、好き嫌い無く食べていると話がありました。
好き嫌い無く食べることが将来、その子が「がんばろう!」と思った時に支える土台となると考えています。これも武豊町教育委員会が推進する「いのちの教育」の一環です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武豊にも雪が降りました。朝、運動場で子どもが遊んでいました。元気でいいですね。

いのちの学習 2年生

保健師さんを講師に招いて、命の誕生について学びました。お母さんのお腹の中で育っていく命、妊婦体験を通して命の重さを感じたり、赤ちゃん人形を抱きながら幼い命に愛おしさを覚えたり‥自分の姿を重ねているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065