最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:95
総数:514487
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

東京オリンピックパラリンピックのマスコット投票

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日の集いで全校に紹介し、各学級で投票した結果、「ア」が16学級、「イ」が13学級、「ウ」は0学級という結果でした。
結果を大会HPにネットから投票しました。
関連するHP https://tokyo2020.jp/jp/games/mascot/

2学期の給食最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
セレクト給食で、パンプキンポタージュ、鶏肉の香味焼き、ブロッコリーサラダにセレクトデザートでした。デザートは、チョコロールケーキ、ホワイトロールケーキ、みかんゼリーから事前に選んだものを食べました。

大光初等学校をお迎えするために

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の会で、大光初等学校の校歌を歌っていました。とても大きな声で元気よく歌う1年生に驚きました。やはり子どもは、耳から覚えることが早くできるのですね!

研究授業 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「誠実な行動を」と昨日と同じ主題で、今度は4組が道徳の授業を行いました。
資料の主人公の行動について、自分のネームプレートを黒板に示し、立場の違いを鮮明にして、主題について話し合っていました。
同じ教材で「全員参加」を目標に、二人の担任がそれぞれ指導の手立てを工夫して実践しました。

研究授業 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「誠実な行動を」と主題で授業を行いました。
資料の主人公の行動について、自分の意見に関係する意見をもつ人や違う意見をもつ人を子どもが相互に指名していました。主題に迫るしっかりした話し合いが出来ました。

年忘れ6年生学級対抗合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で「マイバラード」を課題曲に、発表しました。
優勝は3組でした。どの学級も一生懸命に練習してきたことを感じ、素晴らしかったです。
最後に学年合唱を披露してくれました。

クリスマスカード

画像1 画像1
大光初等学校より武豊小学校にクリスマスカードが届けられました!
ありがとうございました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
ライオンズクラブの方が授業をしてくれました。

愛知県警防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもが不審者からの声かけや連れ去り等の被害に遭わないための合言葉「つみきおに」を中心に子どもの被害防止のポイントについて説明していただけました。
「つみきおに」とは、「ついていかない」、「みんなといつも一緒」、「きちんと知らせる」「おおごえで助けを呼ぶ」、「にげる」の意味です。小学生の「はなこちゃん」が下校途中や遊びに行く途中に、見守り隊員の人や知らない大人に声をかけられます。小学生の「はなこちゃんと」一緒に、不審者はどのように声をかけてくるのか、どうしたらいいのかを勉強しました。
愛知県警の皆様にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

大光初等学校の訪問に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内で準備が始まりました。訪問を楽しみにしています。

集い

画像1 画像1
画像2 画像2
東京オリンピックパラリンピックのキャラクター候補を紹介しました。ア、イ、ウのうち一つを学級で決定しネットを通じて投票します。どれに決まるか楽しみです。
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のHPに事業の内容が記されています。
https://tokyo2020.jp/jp/games/mascot/

また、総務委員会から先日行ったライオンズクラブが行っているネパールの子どもに文房具を贈る活動のお礼としていただいた「カレンダー」や「かご」について紹介がありました。

餅つき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
武豊町家庭教育推進協議会の餅つき大会が緑丘小学校体育館で始まりました!

新メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「マーボーソース麺」でした。
「美味しかった!と思う人は手を上げて下さい!!」
とても好評だということが分りました。

四角形

画像1 画像1
算数の時間で、図形の勉強をしていました。4角形を描くのですが、きちんと頂点をとって定規で描けていました。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが面白がって制作中の作品を見せてくれました。とても楽しい雰囲気で伸び伸び制作しています。

プロジェクターを利用して

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間に、問題をプロジェクターを使って投影し授業を行っていました。
新しいプロジェクターの使い方を研修したので、さっそく実践です。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
武豊小の子どもには、将来にわたって健康に過ごすために食について勉強する機会があります。栄養のバランス良く食べることは身体が大きくなる子どもにとっては大切なことです。メニューによっては苦手なものもあるようですが、学校全体でみると、給食がほとんど残らない学級が多くなってきました。

カラフル

画像1 画像1
画像2 画像2
水彩絵の具の使い方を勉強した3年生が作品を完成させました。
こうして子どもの作品が掲示してあると、とってもカラフルで、楽しい気持ちになりますね。いいですね。

図書館の貸出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校図書館の貸出しを12月12日で終了します。そして、冬休みに子どもが本に親しめるように図書の貸出を、12月18日、19日、20日の間に学級でまとまって行います。
ありがたいことですが、12月14日・15日に、PTA図書部会で本の点検をしていただけます。図書ボランティアの皆様にも環境を整える工夫をしていただけました。
武豊小学校の子どもは本が好きな子どもが多いので、冬休み中もじっくり本を読む時間があるといいですね。

拭き掃除に使うお湯

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間に使うため、配膳室のシンクにためたお湯をバケツに移しかえています。
お湯を入れてもらうと、子どもがバケツをもって教室まで戻って行きます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065