最新更新日:2024/04/26
本日:count up61
昨日:95
総数:514543
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

楽しみにしてた給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の黒板の答えは「かしわもち」でした。「美味しい」と言って子どもは食べていました。

社会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学習課題の前に、都道府県名の復習をしていました。
人間の記憶は繰り返し思い出すことで定着します。
子どもは短い時間ですが地図帳で確認してから暗唱します。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数のスタートに「音声計算」をしていました。
2桁+1桁の足し算、引き算を素早く行います。レベルが上がるともっと難しくなります。
毎日続けることで、筆算等の計算が速く正確になるのはもちろんですが、「脳トレ」のような効果があると言われています。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温の変化について、動画を使って分かりやすく教えています。
iPadとプロジェクターが活躍しています。(とても便利です)

スクールカウンセラー

画像1 画像1
武豊町の小学校は、スクールカウンセラーによる相談活動を行っています。
過日、お知らせしましたが、ホームページにも掲載します。

イラスト

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝、メッセージと共にイラストを描く先生もいます。この絵を楽しみにしている子どももいます。また、その日のちょっとした出来事(給食や行事)を楽しみにするようにメッセージがある学級もあります。
朝の黒板一つとっても、それぞての担任の個性や子どもの成長に合わせていろいろな工夫があります。

読書は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会が本をたくさん読んだ子どもには「多読賞」表彰をしています。
「心にたくさんの栄養を!」素敵な言葉ですね。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静かに落ち着いて朝のスタートができます。

メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生全体へホワイトボードに予定や想いが書かれていますが、教室の黒板にもメッセージが記されている学級があります。

歯みがき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後は、歯みがきタイムです。音楽に合わせて、みんなで歯を磨く機会をつくっています。
特に小学生は、乳歯から永久歯への生え替わり時期で、歯を磨く習慣は、将来元気で健康な生活のために大切だと考えいます。本校は、フッ化物洗口の実施とともに正しい歯の磨き方指導も計画します。

ちょっといい話

画像1 画像1
6年生の廊下のホワイトボードには、ちょっといい話が書かれていました。

道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業では、対話を大切にして、一方的な価値観の押しつけにならないように机の向きを変えていました。今年から配布された教科書は、大きくカラフルです。

漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は1年間で、200字を勉強します。また、へんやつくりの学習も進むので、漢字が組合わせで成り立っていることも学びます。チョークの色を変えて、組合わせの部分に着目させていました。エアー習字で書き順の確認をします。テキストは漢字ドリルを使います。また、教室には「漢字辞典」がありました。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
複雑な図形を計算がしやすいように分割して、体積を求めることを勉強しています。
イメージがもちやすいように、木製モデルをつかって考えます。
この場合、一つの答えをもとめる手立てがいろいろあって、子どもが工夫することに面白さを感じます。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
水彩絵の具を使って取り組む「まぼろしの花」
種からどんどん大きく育ち・・・どんな花が咲くのでしょうか?想像して描きます。
混色や筆のタッチなど水彩の使い方も勉強します。

こいのぼり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6,7組は、誕生日を祝う会とこいのぼり集会を行いました。
歌やゲームで楽しい集会ができました。
特に「こどものひクイズ」で「?」のボックスにあったものは・・・・。この季節にふさわしいものでした。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
クレヨンで描いた「ふしぎなたまご」。中から何が出てくるのかな?
子どもの創造性が発揮されます。二つに割れた「たまご」、台紙のどこにどんな向きで貼るとよいのか、一生懸命に考えていました。

社会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会は、身近な地域を学ぶところからスタートです。
学校のまわりから、校区、武豊町と勉強する地域がどんどん広がります。
地域学習は、教室を飛び出して、さまざまな人から話を聞いたり、実際に見たり、体験したりして楽しく学べます。
このテキストは、武豊町の社会科の先生が作ったものです。(武豊町教育委員会発行)

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校5年生で習う漢字は、185字です。
画数も多くなります。また、マスも小さくなります。授業では、書き順を丁寧に確認しながら勉強しています。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
一筆一筆、集中して取り組んでいます。ピーンと張り詰めた雰囲気です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065