最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:95
総数:514503
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの天気!朝から風が強く、登校もたいへんでした。
交通教室も運動場では実施することが出来ないので、視聴覚室で行いました。
自転車の乗る時のポイントをビデオや実際に自転車を持ち込んで教えていただきました。
小学校の低学年の事故は、飛び出しが多いのですが、道路の約束や標識などの意味が十分わからないことも要因の一つです。そのため交通指導員の方から標識や走行の約束を具体的に教えてもらいました。ありがとうございました。

交通教室はじまる

防災交通課の協力で低学年の交通教室(自転車訓練)が始まりました。今日は、1年生の3クラスが行いました。保護者にも参加してもらい、安全な自転車の乗り方について練習しました。交通事故に遭わないよう、交通ルールを守って安全運転しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
一日の締めくくりとして、参観された先生方から、今後の武豊小のあり方について様々な視点で、ご助言をいただきました。

分科会(研究協議)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年、中学年、高学年の部会に分かれて、授業のテーマについて分科会を開催しました。本校の研究協議は、ワールドカフェ方式で行います。
各グループで活発な話し合いが行われました。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は、2年1組、3年1組、5年4組が研究授業を行いました。
美浜町教育委員会の指導主事の先生や副町長さん、町会議員さんも参観されました。
子どもが一生懸命にやっているところを見ていただきました。

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育委員会の学校訪問を受けました。指導方法だけでなく、施設設備の管理や諸表簿の点検、指導していただく機会です。
授業のようすもすべて見ていただきました。

武豊小家推協 校内美化作業 2

運動場や駐車場、校舎の裏まで広い範囲で草を取っていただきました。側溝の掃除もして頂き、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武豊小家推協 校内美化作業 1

30名もの保護者の方に協力していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板

画像1 画像1
季節に合わせて共同制作している掲示板が6,7組です。いつも素晴らしい作品となっています。

掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会活動、クラブ活動で活用する掲示板もあります。

掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
校内には健康づくりに関連させて、食育に関する掲示板もあります。
クイズを載せて、子どもが興味をもつことができるように工夫されています。

掲示板

画像1 画像1
プールの情報も、職員室の掲示板に記します。
今日は、入水不可の日でした。

掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の掲示板やお知らせのコーナーが設置されており、工夫して活用しています。
今日は、6年生のホワイトボードの前で立ち止まって考えてしまいました。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生の授業です。大学の教官も参観しています。
子どもはとてもよく頑張っていました。教育実習生も落ち着いて授業ができました。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂場で楽しく図工の勉強です。みんな裸足になって砂場に大きな山をつくります。
友だちとトンネルを作ったり、形を作ったりと楽しく活動できました。
砂や水の感触が心地よく感じられる季節です。

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きい方のプールに入れる3年生。低学年用と違って、深くて大きい!
怖さを感じさせないように、ゆっくり入水します。(踏み台を沈めて恐怖心をもたせないようにしています)
顔を水中に入れたり、水上に突き出したり、一瞬で息を吐き出したり吸い込んだり、大きく力をぬいて伸びをしたり・・・・。
一つ一つ練習をします。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
学級活動で研究授業がありました。栄養教諭と担任の協力で「食育」について行いました。

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生はプールでした。そして泳力検定を行いました。
これから6年生までに、クロールで25メートルが泳ぎ切れるように練習していきます。

社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、武豊町立図書館に見学です。1986年に開館しました。
(HP https://www.lib.town.taketoyo.lg.jp/
図書館は、アサリ池にあります。水の上です。本を置くところを湿気の多い水上に・・・と思ってしまいますが、悪影響のないように秘密があるのでしょうね。また、建物も柱がギリシャの神殿のように立てられていて、おしゃれです。どうしてこういったデザインにしたのか?理由を聞いてみたいものです。子どもは、図書館の仕組みや貸出しの様子、働いている人の工夫や願いを直接見たり聞いたりするために出かけました。
全員で集まって話を聞く姿が素晴らしいと思いました。

掲示板

画像1 画像1
5年生の学年掲示板は「林間学校」になっていました。
これからみんなで協力して、一つ一つ調べたり、決めたり、練習したりする経験が本物の勉強かもしれませんね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065