最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:95
総数:514487
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気の働きについて、学習キットを活用して調べます。
目に見えないものでも、一つ一つ自分で確かめながら勉強するのは楽しいですね。

家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習を大成功させよう!という目標を立て、授業を進めています。
今までの経験も生かして、よく考えています。実習が楽しみですね。

1/2成人式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱の練習を学年で取り組んでいます。アルト、ソプラノ各パートがバランス良く響き合えるように一生懸命に練習していました。(本番が楽しみです)

図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年末、年始にふさわしい飾り付けになっています。
図書館の環境を整えてくださる皆様のお力で、季節感を感じさせ、子どもの気持ちを高めています。ありがとうございます。

活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、国語の勉強で培った力を活用してクラブ活動の紹介をしています。

教室の温度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、読書タイムの教室です。やはり湿度が低いので、インフルエンザへの注意が表示されます。 愛知県でインフルエンザ注意報が発令されました。今シーズンは、A型インフルエンザウイルスが検出されているそうです。

ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
武豊町の図書館の方が、教室で読み聞かせをしたり本の紹介をしたりしてくれました。
冬休みにもたくさん本が読めるといいですね!

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が降って運動場が使えません。プレイルームで体育です。準備運動も念入りにやります。

大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の前で元気よく遊んでいました。なわとびを頑張って練習している姿も多くありました。

ペア集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と4年生が体育館でドッヂビーを楽しみました。

教室の気温

画像1 画像1
画像2 画像2
日本各地でこの冬の最低気温が観測され降雪のニュースでありました。
教室の朝の気温と湿度です。

集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集いは全校合唱でした。体育館に歌声が響き、素晴らしい一週間のスタートとなりました。

教室の温度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外は曇り空で雨がパラパラしています。給食準備中の教室の温度です。
湿度が低いので「インフルエンザ」への注意が表示されています。
給食は「えび団子ともずくのスープ」です。もずくのとろみとスパイスがとても美味しく感じます。身体が温まります。

交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6,7組は、町の交流会に参加しました。中央公民館の講堂を使って、出し物をしたり、クイズをしたりしました。
武豊小はハンドベルの演奏、和太鼓、合唱を披露しました。とてもたくさんの人の前で舞台に上がり緊張した様子を感じましたが、今まで一番の演奏ができました。素晴らしいです。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間に、漢字の書き順や「とめ」「はらい」などを意識して丁寧に書いています。これもとても大切な学習です。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あったらいいな、こんなもの」自分のイメージを確かなものにして、分かりやすく発表するために絵を描きました。一つずつ具体的にする活動を通じて、子どもは言葉を選び発表します。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あったらいいな」と思うものを相手に分かるように伝えるため、どうしたらよいか学ぶ教材です。
分かりやすく説明するために、話の組立てやメモの書き方を学びます。
初め、中、終わり、といった段落を意識して文章の構成を考えます。また、最後まで話を聞くことも大切な学習です。教科書と知多の友を活用して勉強しています。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の研究授業をしました。この授業には、愛知教育大学で理科の指導を学ぶ学生も参観しました。
リトマス試験紙の変化について、たくさんの意見が出され、子どもの思考が深まる姿がありました。

集い 人権週間に向けて

画像1 画像1
人間を、物として扱いお金で売り買いしたり、肌の色の違いで差別したり、生まれで仕事ができなかったり、女性であるということで選挙できなかったり、人が人を差別して苦しめたことが人間の歴史にはありました。ひどいことです。
そういうことは、みんなでやめましょう!と声に出していく人が増えて、「人は生まれながらにして平等で、みんなが幸せに生きる権利があります」という「人権」という考えが大切にされるようになりきました。とても素晴らしいことです。
実は、私たちが使っている1万円札に顔がのっている福沢諭吉さんもそういう考えを広めた人の一人です。また、日本の憲法にも「人権を大切にします」と書かれています。
私は、みなさんが明るい気持ちで生活し一人一人が自分の成長に向かって良いことが力一杯できるように、人権を大切にする学校であってほしいと思います。
そのために第一歩は、「言葉」を大切にすることです。
高橋系吾さんと言う方が、
「 その一言 その一言で励まされ その一言で夢をもち その一言で腹がたち その一言でがっかりし その一言で泣かされる ほんのわずかな一言が 不思議に大きな力をもつ ほんのちょっとの一言で」
という言葉を残しています。

「いつもありがとう」「感謝しています」「もう少し頑張ってみます」「ベストを尽くします」明るい言葉、プラス言葉を使っていると、性格まで明るくなり、人間関係がよくなります。毎日、前向きなプラスの言葉いっぱいの学校になってほしい。
逆に、自分が言われていやな言葉、悪口や変なうわさをなどマイナス言葉は、自分や周りの人の気持ちも暗くします。
そして学級では、「仲間外れにせず、差別をしない。」「みんなに優しくする 1人でいる子がいたら仲良くする。」「グループでつまらない上下関係を作らない。」「だれでも笑顔で声をかける。」
など人権を大切にした仲間に育ってほしいと願っています。
皆さんと、一緒に成長したいと考えている先生と、力を合わせて「明るい」学校にしましょうね。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6,7組は、3,4時間目に視聴覚室で学習発表会を開催しました。
それぞれの学級の出し物と、ハンドベル、和太鼓の演奏、そして合唱を披露しました。
途中でハプニングもありましたが、今まで練習してきた成果を十分発揮することができました。(感動しました)たくさんの保護者の方も参観していただけました。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065