最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:95
総数:514486
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

林間学校の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスの材料のタマネギを切っていました。みんな真剣で一生懸命です。
気持ちを込めて作ったカレーです。きっと美味いものになるでしょう。

7月の目標

画像1 画像1
小学生の交通事故の原因の一つが飛び出しです。特に高学年は自転車の飛び出しで重大な事故になる事例があります。夏休み前にも学校で注意していきます。

集い

画像1 画像1
(校長講話の概要)
今から3年前、学校の体育館の前、「平和の森」に石の像がありました。高学年の人は覚えていると思います。背中に薪を背負って本を読む二宮金次郎さんの像です。
二宮金次郎さんは、今から150年以上も前の江戸時代の人と言われています。早くからお父さんお母さんが亡くなって、働きながら勉強するために、薪を背負い歩きながら本を読んでいたと言われています。大人になった金治郎さんは武士となり、たくさんの人にいろいろなことを教え、尊敬された人と言われています。
今回、二宮金次郎像を学校に寄贈していただいた筒井さんは、この学校の卒業生です。3年前、武豊小の学校だより「あゆみ」を見て、二宮金次郎の像がなくなったことを知り、たいへん残念に思っていました。
そして、母校になんとか、また二宮金次郎の像を建てたいと考えていてくれました。今回、特別にお願いして木で二宮金次郎像を造ってもらい、学校にプレゼントしてくれました。
これからも武豊小学校の子どもがしっかり勉強してほしいという願いと、いつまでもこの学校が大好きという気持ちがこもったプレゼントです。
玄関にありますので、今日の話を思い出しながら見て下さいね。

(集いの参加する態度、たいへん立派な1年生)

画像2 画像2

アサガオ

画像1 画像1
大きく成長したアサガオを世話しながら観察する1年生。その様子にも4月から小学生として立派に成長してきた姿が感じられます。

二宮金次郎

画像1 画像1
本校の卒業生の筒井康雄さまから二宮金次郎像を寄贈していただきました。
本校には「平和の森」にその石像がありましたが、平成28年に崩れて撤去されていました。
(その時のことは、学校だより「あゆみ」に記載しました。下記リンク先で見ていただくことができます)https://drive.google.com/file/d/1mTpWjzU3L4PByd...

今回、筒井さんは、新美南吉の記念事業にも作品を制作している太田貴之さん(日本のチェーンソーアートの第一人者)に依頼をして、本校に寄贈していただきました。木製ですので玄関に設置させていただきます。
ありがとうございました。
画像2 画像2

通学路点検

画像1 画像1
画像2 画像2
半田警察の方が、1,2年生と一緒に下校してくれました。併せて、地域の安全点検をされました。交通事故や不審者等の被害を未然に防止するために、警察の方が動いて下さるのはたいへん心強いです。ありがとうございました。

水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、先々のクロールの練習に備えて、水に親しむことと顔を水につけること、短い時間に息を吐き吸うことなどを楽しみながら練習しています。

水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も水泳の授業を予定通り行うことができました。4年生は4つのグループに分かれて練習をしています。学校は、6年生までにクロールで25メートル泳ぐというめあてをもって指導しています。

団体貸出

画像1 画像1
画像2 画像2
武豊町の図書館は団体貸出を実施しています。本校は、たいへんお世話になっています。学期毎に入れ替えをしていただけます。また、2学期が始まるとたくさんの本を貸し出してもらい、教室で子どもが一生懸命読む姿が見られます。

林間学校の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順番に調理室を使ってカレーライスを作る練習をしています。
本校には栄養教諭が在籍しているので、担任とペアーで実習を行うことができます。栄養面と調理面について具体的にアドバイスがあります。子どもも一生懸命に話を聞き、林間学校に向けてのやる気を感じます。
(一番上は、手元が見えるように工夫してある調理室の様子です)

水たまり

画像1 画像1
未明まで武豊に雨がたくさん降っていました。体育館の前には水たまりができていましたが、土曜日にたくさんの方が側溝の泥をとっていただいたおかげで水はけが良くなりました。少しの雨でも水たまりができていたところが大幅に改善されました。ありがとうございました。

英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の学習を振り返って、聞く、話すの確認をしています。とてもスムーズに受け答えができていて、Very Good! でした。教室ではアルファベットの練習です。

習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字を丁寧に書く、集中して書く、筆を生かして書く。毎週、習字の時間はとても貴重な体験をしています。

林間学校の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
調理室で飯ごうでご飯を炊き、鍋でカレーを作っていました。
美味しそうに食べていました。いい準備ができました。

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が続いてなかなか予定通り授業ができませんが、今日は朝から入水可能になりました。
3年生は泳力検定でした。頑張った子どもに拍手をする場面がありました。
1年生は、合同で水泳を行っていました。一緒に潜ったりプールを走ったりして水に慣れる活動をしました。

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
プレルボールは低いネットを挟んで、自分たちのコートと相手のコートにボールをバウンドさせて入れるゲームです。学習指導要領で取り入れられ、中学年の体育で行われるようになりました。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
振り子の実験をしていました。理科の実験で、「なんでかなぁ?」とか「不思議な結果だなぁ」という気持ちになった経験がある人が多いと思います。
こういた好奇心が勉強の原動力になりますね。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで食べる量を加減しています。
教室の湿度がエアコンでとれて、ベタッとしていないので給食も食べやすい環境になっています。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クランクの動きを利用した作品がありました。
くるくる回すと・・・。楽しく踊ります。

あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもが世話をして来たあさがおがきれいに咲いています。
(校長室には折り紙のあじさいがあります)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065