最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:95
総数:514487
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

夏休みの作品応募

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中の作品応募については、法人会の「税の絵はがき」コンクールや福寿園の「福祉の心」絵手紙など、多数学校に案内がきています。
自由応募で案内を配布するものと、課題として一覧表から選択して行うものがあります。休み中の課題については、別途プリントを配布しますのでご覧下さい。。

ドッジビー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が体育館でドッジビー大会をしていました。
盛り上がって楽しそうでした。いいですねぇ!

水難防止

画像1 画像1
愛知用水総合管理所より水難防止の呼びかけがありました。
この地方の命を支える愛知用水でが、たくさんの水を流すために、用水路は深く流れが速いのでフェンスの中は危険です。

(愛知用水総合管理所のHP)
https://www.water.go.jp/chubu/aityosui/

給食配膳車

画像1 画像1
画像2 画像2
4月から4年生が使っている給食配膳車です。武豊小は、給食配膳室が校舎の西側にあり、4年生は、運ぶ距離が長くなっています。また行き交う子どもで廊下が混雑していました。そこで一括して運べるように配膳車を用意しました。配膳が早くなり子どもが食べる時間が長くなりました。

教室の気温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の準備中です。昨年と比べて過ごしやすい毎日です。

林間学校の準備

画像1 画像1
学級スタンツの練習も熱が入ってきました。

和太鼓クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
みゆき通まつりに向けて、和太鼓クラブは練習をしています。
指導をしていただけるのはボランティアの田中さんです。ありがとうございます。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAの方による作品!!が図書室にあります。
こうして子どもが本に興味がもてるような環境を整えていただけます。
素晴らしいです。

ドリルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
始業前、子どもは復習のためドリルを行っています。

フッ素洗口

画像1 画像1
画像2 画像2
本校は虫歯予防のために希望者のフッ素洗口を行っています。静かに手洗い場ならんでいる子どもの様子です。

県警からの通知

画像1 画像1
学校に教育委員会を通じ、愛知県警から交通事故防止に関する通知がきました。その内容を以下に掲載します。

(愛知県警察本部交通部より)

県内の交通事故情勢でありますが、6月末現在の交通事故死者数は60人で昨年同時期と比べてマイナス35人と大幅に減少しています。しかしながら、子供の交通事故につきましては、本年3月15日に、歩行中の1歳の女の子が普通貨物車にはねられ亡くなっているほか、6月12日には、自転車乗車中の小学4年生の男の子が横断歩道を横断中に軽四貨物自動車にはねられ、重体となる交通事故が発生しております。
まもなく、夏休みを迎えて、児童・生徒の外出する機会が増加し、行動時間や行動範囲が拡大するとともに、休みの開放感から注意力が散漫になることから、交通事故の発生が懸念されるところです。警察といたしましては、7月11日から始まる夏の交通安全県民運動期間を中心に、交通指導取締りや広報啓発等の交通事故防止に向けた活動を強化してまいります。
つきましては、各学校におかれましても、児童。生徒に対しまして、
○ 交通ルールを守り自分の身は自分で守ること
○ 自転車利用時は乗車用ヘルメットを着用すること
○ 道路で遊ばない、道路へ飛び出さないこと
また、保護者に対しましては
○ 子供が外出する際には交通事故に遭わないよう必ず声掛けを行うこと
○ 子供が自転車を利用する際には被害軽減のため、乗車用ヘルメットを着用させること
○ 子供が自転車を安全に利用できているのかの確認を行うこと
等の交通安全指導を実施していただきますようお願い申し上げます。

図書館の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館で学んだことを自分の文章で表現する、学習新聞で単元のまとめをしています。お互いの頑張ったことを認め合い、参考にするところを次に生かしてよりよい学習につなげます。

夏野菜

画像1 画像1
世話をしている夏野菜、毎朝どれぐらいできたか?楽しみにしている子どもたち。とても嬉しそうに報告してくれます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの方にご協力いただき、あいさつ運動ができました。ありがとうございました。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で扱う数字がどんどん大きくなります。
位が増え、漢字と数字の表記の対応で混乱することがあります。黒板に丁寧に位を記し、特に「ゼロ」のところで間違えないように勉強していました。

短冊

画像1 画像1
画像2 画像2
願いを短冊に・・・。

ゆめたろうプラザ

画像1 画像1
画像2 画像2
間もなく夏休みになります。子どもが様々な体験ができるようにと公共施設も計画を立てています。その中で武豊町にあるゆめたろうプラザの紹介をします。
ゆめたろうプラザは通信を発行していますが、下記がそのリンク先になります。
http://www.town.taketoyo.lg.jp/kaikan/tsushin/t...

交通少年団結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日午後4時から「思いやりセンター」で、武豊町交通少年団の結団式が開催されました。本校からも児童代表がキャンペーンに参加しました。
武豊町は、6月28日の時点で、交通事故死ゼロが1000日を超えました。現在もその記録が続いています。悲惨な事故に遭わないように交通少年団は啓発活動を行います。

マリーゴールド・サルビアの苗 お持ち帰りください

個人懇談会の際によろしければお持ち帰りください。西昇降口の北側にあります。ビニール袋など準備はありませんのでご持参ください。PTA美化委員会が種植えとポットに定植をしてくれたマリーゴールドとサルビアです。学校の花壇への定植を終えています。ご家庭で育ててください。
画像1 画像1

林間学校の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科でも勉強しますが、この機会に調理実習で使うコンロや鍋などのことも林間学校のグループで学びます。(お互いに協力しながら頑張るところが一番です)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065