最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:190
総数:516775
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

歯磨きマン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後、教室に歯磨きマンがやってきて、歯ブラシの持ち方、動かし方、汚れのたまりやすいところ等、教えてくれました。「歯ッピー週間」にちなんだ保健委員会の活動です。

歯磨き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校は、「全国小学生歯みがき大会」に参加しています。
日本学校歯科医師会のHPより抜粋
「全国小学生歯みがき大会は、小学生に歯と口の健康に対する「気づき」を与え、健康意識を育てることを目的に、毎年「歯と口の健康週間」にあわせて開催しています。大会では、クイズや実習を通して、歯と口の健康について楽しく学ぶとともに、お口の状態に応じた歯みがきの仕方やデンタルフロスの使用実習に加え、将来の自分のために望ましい生活習慣をつけることの大切さ、また、この習慣を継続することが大きな力となることの理解を図ってまいります。」
https://www.nichigakushi.or.jp/convention/
大会HP
https://www.lion-dent-health.or.jp/ldhevent/
保護者の方へお願い
https://www.lion-dent-health.or.jp/ldhevent/

社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図書館の見学です。武豊の図書館は1986年に開館しましたが、池の上に立つ図書館ということで有名です。
図書館HP https://www.lib.town.taketoyo.lg.jp/

教室の気温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の準備中です。やや蒸し暑く感じます。(すべて北館の3階です)

集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(講話の要旨)
先週、日本中の人がびっくりした事件がありましたね。みなさんも知っていると思います。いきなり包丁を持った人が、小学生を刺し殺すという事件です。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。また、怪我をされた方が少しでも早く回復されることをお祈りします。
最近では、信号待ちの子どもに車が突っ込んできたという事件もありました。
放送でもお話ししましたが、予想もしなかったことで、悲しい事件が続いています。
どうか皆さんは、周りの様子をよく見て歩いてくださいね。そのためには顔を上げて、歩くことが大切です。朝の様子を見ていると、顔を上げて歩いてる人はあいさつもよくできるように思います。
今週は、学校の放課、廊下を道路と考えて、顔を上げて歩く練習をしましょう。「こんにちは!」と先生をみたらあいさつができるともっといいですね。

保健委員会のみなさんが今週、歯ッピー週間の取組をしてくれます。歯科検診が終わったタイミングで、もう一度歯磨きについて考えるきっかけとなるように取り組んでくれます。保健の掲示板板にも目標が掲げられています。

工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の緞帳とスクリーンの工事が完了しました。これで心配なく使えます。
また、エアコンの集中コントローラーと音声自動対応電話の機器が職員室に設置されました。(本日より音声自動対応電話が稼働しています)

冷凍ミカン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食に冷凍ミカンがでました。
この季節になると、食べたくなる冷凍ミカン。
手早く準備をしないと果肉のシャリシャリ感が残りません。
美味しくいただきました。

重要 電話の自動音声対応について

画像1 画像1
「電話の自動音声対応」が実施されます。ご家庭には文書で案内を配布します。
(右のリンクよりご覧いただけます)
運用は、令和元年6月3日(月)です。試行期間を経て、特に問題がなければ本格実施となります。(令和元年7月20日)
電話の自動音声による対応時間帯は、
・通常登校日…18時30分〜翌7時30分
・学校が休みの日(土日・祝日・代休・年末年始) … 終日
・夏季休業中の学校閉校期間(8月10日〜16日)… 終日
(上記のほか、長期休業中は、各学校の勤務時間以外の時間帯で、職員が不在の場合は自動音声対応となります)

自転車訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通指導員の方から自転車の安全な乗り方について教えていただきました。
悲惨な事故から身を守るため、また、自転車に乗って事故を起こさないため、丁寧に教えてくれました。

エアコン

画像1 画像1
画像2 画像2
室外機と電源部の設置工事がほぼ終了しています。教室の本体の設置は終わっています。配線、配管等に取りかかっています。子どもの授業に迷惑をかけないように、土曜日日曜日、夜間の時間を使って工事をしてくださいました。

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、先生たちでプールに残っていた最後の水を抜き、床面を清掃しました。
とてもきれいになりました。今後は水をいれて、濾過器、温水シャワーのボイラー等の確認をして水泳に授業に備えます。

勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童の下校後、先生の勉強会です。学校のテーマに向かってグループで意見を出し合って考えました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が接近し、暴風警報が発令されたという想定で、下校の練習をしました。
自分の教室から通学団で下校するために移動し、人数を確認して下校です。カードに欠席者、早退者、個別の事由により下校する班が異なる児童など記載して、確かめます。全校児童数が多く、分団数も多いので丁寧に確認します。
本日は、分団での下校開始が予定より遅れてしまいました。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アスパラのクリームスープ、とても美味しくいただきました。
武豊町の給食はいろいろ工夫があって楽しみです。

教室の気温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は気持ちよい天気ですが、今週は急に暑くなったり寒くなったり、一日でも寒暖差が激しく体調を崩す子どもがいました。
上着等で体温調節を上手くできるといいですね。

本の森

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節や行事に合わせて図書室の飾り付けが行われています。楽しい雰囲気とともに子どもが興味をもって本に親しめるように工夫したり、本を通じて自分の世界が広がるような働きかけをしたりしていただいています。
PTAの図書委員会、図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
生活委員会の活動で、朝のあいさつ運動が行われています。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に掲示された写真と作品!一生懸命に取り組んだことがよくわかります。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会、体育委員会、給食委員会の順です。自分たちの学校をよりよく、そして気持ちよく過ごせるよう活動する時間です。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の冒頭で漢字の練習をします。ドリルを見て、指でなぞって、黒板の字を声に出して読んで、空に書いて、最後にドリルに清書します。短い時間でも、五感を使って確かな理解と記憶が残るようにしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065