最新更新日:2024/05/02
本日:count up6
昨日:67
総数:515703
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

6年生 情報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「楽しいはずのLINEが・・・」情報の授業ではSNSの使い方について授業をしています。情報のアドバイザーの先生も教育委員会から派遣されています。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北館2階の気温です。湿度が低くなってきました。教室の天井の扇風機が回っています。窓を開けて換気に心がけています。
国語のプリントに挑戦していました。

3年生 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
祝日の意味は・・・。担任の先生が子どもたちに話をしています。

法的には「国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)」に基づいた日です。
第1条 には次のようなことが記されています。
「自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。」

明日は「文化の日」(自由と平和を愛し、文化をすすめる)とありました。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の練習です。漢字の書き順やとめ、はね、はらいのポイントの確認をエアー習字で行ってから練習します。

1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
武豊町教育委員会が配当してくださるALTクリステーナ先生が1年生の英語の授業をしてくれています。(ありがとうございます)

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パズル制作も仕上げの段階になってきました。
完成が楽しみですね。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
確認のプリントをしていました。とても緊張感を感じます。さすがです。
掲示にあるように一生懸命の物事に臨む姿は「美しい」ものですね。
(北館3階の気温です)

集い TV放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から放送委員会も後期の担当になります。コロナウイルス感染予防のため、全校が集まって体育館で集いをすることを行っていません。こうしてTV放送ができるのも放送委員会のおかげです。

(校長講話概要)
先週の委員会の時間、武豊小学校をよくするために、委員会の担当の先生と一緒に、いろいろなことを考えてくれていました。人のために、一生懸命に話し合い知恵を出し合う姿がとってもよかったです。また、体育や図工、音楽で教室を空けるとき、机がとてもきれいに整頓されていました。素晴らしいと思いました。

さて、朝少し寒くなってきました。風邪をひいた人はいませんか?
どうして暑くなったり寒くなったりするのでしょう?
私たちの住む日本に、春・夏・秋・冬という季節があるのは訳があります。
みなさんは知っていると思いますが、地球は一日でくるっと一回りします。
また、1年かけて太陽の周りを大きく一周します。でも、神様がちょっと悪戯をしたので、傾いているのです。
その傾きによって太陽からの光の当たり方が違ってきてしまいます。そのために季節ができているのです。口では説明が難しいけれど、6年生の理科の時間に勉強するので楽しみにしていてくださいね。物事には訳があるのです。
それが分かる理科の時間って面白いですね。

この後、生徒指導から、ルールやマナーについて、特に下校時に気をつけることについて話がありました。

掃除の時間

一人一人が自分たちが使う校舎を自分たちで掃除する時間です。
学校全体の割当があり、学級での割当があります。
掃除の時間があるのは、日本の学校教育の特色だと言われています。
この時間、清潔にする習慣づくり、みんなのものを美しく使う習慣づくり、まじめに働く体験などの教育的な意味を考えて取り組んでいます。
「人のために何ができるか?」
「自分たちの生活をよりよくするためにはどんなことをするとよいのか?」
こんな問いをもって活動できるのが理想です。

(掃除の時間の様子)

6年生 情報

画像1 画像1
画像2 画像2
「1から20までの数字のうち、3の倍数を求めなさい」
という課題をプログラムを使って解決する・・・。
「5の倍数はいくつ?」などステージをあげていきます。挑戦です。
5,6年生は新しい学習指導要領にそったプログラミングの内容を勉強しています。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面積の単元も終了します。確認の練習を行っています。
黒板のめあてがよく守れていますね。前向きに努力する子どもたち、素晴らしいです。

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水彩絵の具の扱い方を具体的に説明しています。絵の具の取り方、パレットに置くところ、水の量や混色、筆のタッチ・・・。iPadで撮影しプロジェクターで拡大して手元がよく分かるように工夫して授業を行っています。
素晴らしい作品が出来ますね!

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のスタートの様子です。二人ペアで、問題の答えを言う人、答えを確認する人、短い時間に行います。「音声計算」の実践です。集中力がつきます、頭が活性化します。
とても速いので、子どもたちが練習を積み重ねてきたことが分かります。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字のテストです。テストも季節は「秋」!
国語の授業も本来のカリキュラムに追いついてきました。
子どもたちがとても頑張ったと思います。

3年生 情報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ローマ字で入力することを学んでいます。
今年中にiPadが一人一台導入されますが、ローマ字とキーボードの入力も大切な技能になってきます。情報のアドバイザーの先生が具体的に教えてくれます。
(教室の机も整頓されていて、いいですね〜)

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作って遊ぶ楽しい生活科の授業がすすんでいます。
友だちと協力することも大切なねらいです。学級での活動を通じて社会性を身に付けます。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原稿用紙に習得したひらがなや漢字を使って文字を書くことを勉強しています。
一文字一文字丁寧に、マスの中にはみ出さないように書く。書き始めの約束、題や名前の入れ方など勉強しています。

秋晴れ

画像1 画像1
秋晴れの日、1時間目から運動場でも体育館でも、子どもたちが元気に活動しています。
春から夏にかけて長い自粛の時間がありましたが、こうして活動できることに喜びを感じるとともに、やや感染が広がりつつあるニュースもあり、緊張感をもって過ごせたらと思います。
画像2 画像2

5年生 学年の活動

画像1 画像1
あいさつ強化プロジェクトはこうして毎日記入してくれています。

5年生 教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下校後の教室です。整っていますね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065