最新更新日:2024/05/15
本日:count up30
昨日:255
総数:517759
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
(グゥで挙手するのは・・・ハンドサインです)

xとyを使った式の勉強もずいぶんすすみました。
課題も文章を読み取って、数的な関係を考えて問題を解くものです。
問題文の中にある、解決のためのキーワードを見つけて、今までに勉強したこと(公式)を当てはめて考えることで答えを見つけることができます。
課題の中にあるキラリと光るキーワードを見つける!これがコツですね。


武豊小安全マップ

画像1 画像1
右、リンク先 配布文書からご覧いただけます。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、夏野菜の栽培をしています。枯れた葉の処理や肥料を与えることなどを覚えていきます。
早いものは、収穫まであとわずかです。楽しみですね!

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
書き方の時間です。練習帳ではらいのある文字を練習していました。

「昼」「番」「友」などのはらいは何画目に書くのでしょうか?
お家の人と一緒に確かめるといいですね。
(意外にこういったところがテストに出るかも・・・?)

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
引き算の筆算の学習です。桁数が多くなっても、ていねいに一つずつ処理すれば間違えません。コツは繰り下げの処理です。
一桁で一つのマスに書くと間違いが少なくなります。ノートにていねいに定規で線を引いています。これも素晴らしい習慣ですね。






6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「天地の文」は明治はじめに福澤諭吉が子どもの習字手本として作ったものだそうです。
子どもに学問を身につけさせることは、国をつくっていくために重要であると考えた諭吉が、文字の練習を通じて、新しい暦について考えさせようと作ったとも・・・。
教科書を何度も読んで、言葉がリズミカルに発することができるように頑張っています!


5年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
「話し合い」活動の手立てを考える時間です。
一人一人の考え、アイディアをグループで集約して、発表する手立てを確認しています。
高学年になるとこういった取組が一つ一つ多くなります。

5年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
お金の使い方を勉強しています。
現在は、現金から、キャッシュレス決済、カードなどなど、お金の使い方も多種多様になってきました。消費者教育の視点から、家庭科の時間でも勉強します。


4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「思いやりのデザイン」のところを勉強していました。

国語の基本は「朗読」です。何度も読み、表現の工夫や語彙を自然と覚えていけるといいですね。


2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たし算とひき算の勉強をしています。繰り上がり、繰り下がりの計算の処理を正確にできるように何度も練習します。


1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(水筒をきちんとおけるところがすごい)

ひらがなの勉強がすすんでいます。
「ゆ」「む」「め」など、ていねいに練習しています。
「ゆ」は1年生が形がつかみづらい字になります。何度の繰り返して練習できるといいです。


図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級毎に利用の仕方を指導して上で、今週からスタートします。武豊小は本が大好きな人が多いので、さっそく図書室を利用していました。

5年生 朝の黒板

画像1 画像1
離任式でお世話になった先生の話を記憶に留めて、頑張りましょう!

集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(講話の概要)
金曜日は離任式があって、たくさんの先生が学校に来て、お別れの言葉を話してくれました。皆さんも先生たちにお手紙を書いてくれまいした。先生方はみんな大事そうに宝物として持ち帰っていました。
人に「ありがとう」という気持ちを伝えてもらえると、うれしい気持ちになるんだね。そんなことを感じていました。また、本当は「ありがとう」という言葉を伝えなければいけないのに、伝えにいない人はいないかなぁ?とも考えました。
学校でも家でも「ありがとう」ってたくさん言える、言ってもらえる、そんなふうになりたいですね。

その後、総務委員会から児童会活動について発表がありました。素敵なスローガンができました。ありがとうございます!!

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に離任式を行いました。先生の声と映像を教室で視聴し、最後に校内を一周してもらました。
榎戸先生、小原先生、加藤先生、千葉先生、田中先生、永田先生、市野先生、藤山先生、
五味先生、原田先生、ありがとうございました。

バラの階段

画像1 画像1
画像2 画像2
町の産業課よりいただけました。バラの階段を作ってみました。
離任された先生をお迎えします。
(その後、各教室に配布します)

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
発掘されたもの・・・?
学校には、こういった教材も用意されています。
歴史をイメージして学習内容に興味をもつために展示してあります。

詳しく勉強したい人は下の動画を見てください

5年生 教室

画像1 画像1
画像2 画像2
教室には、学年で取り組む活動について班で話し合ったことが掲示してありました。
自律・自治の気持ちを育てるというねらいを感じます。

(算数の確認をする子どもの「手」から一生懸命さが伝わってきます)

4年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
身体計測の結果をカードにまとめたものを先生から配ってもらっていました。
「3年生の時は、身長が・・・。」自分の身体が育つことに関心をもっている子どもが多いですね。

3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャッキー先生と英語の時間です。
あいさつ「Hello!」
ごきげんいかが?「How are you?」
英語を聞き、まねをして英語に親しむところからスタートです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065