最新更新日:2024/05/13
本日:count up10
昨日:245
総数:517224
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

5年生 朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
曇り空の一日がスタートしました。エアコンはオン!扇風機を回して換気しています。
背面黒板には、スピーチの時間のテーマが掲示してありました。
(和牛かクロマグロか?選択に迷いますね)

3年生 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の準備をする子ども、静かに本を読む子ども。始業前の時間をしっかり過ごせています。
廊下には図書館の新聞が掲示してあります。
コロナ感染の恐れがあるために、3年生は図書館の見学に伺うことができません。そこで、町の図書館方が資料を作成してくださいました。
それを利用した社会の授業で学んだことを新聞にまとめたものです。子どもたちの学びを応援していただけました。ありがとうございました。

3年生 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間、教室が静まりかえっています。
この学級は国語のまとめプリントに取り組んでいました。(しっかり復習して、一生懸命に勉強した記憶を定着させてね!)

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロコロガーレの制作です。
教材のビー玉を転がしてみると・・・。途中で止まってしまったり、勢いが良すぎてオーバーしてしまったりしています。どうするともっと上手く転がるのかな?と改良に取りかかります。子どもたちは楽しく取り組んでいます。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100をこえる数の勉強です。
丁寧に表記する勉強を積み上げて、計算に入ってきます。
10の束が・・・と具体物を操作するところからスタートして、数字で表現し、その後足し算引き算と勉強が計画されています。

(教科書会社のサイト)



2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カタカナについて勉強しています。
カタカナで書く言葉とひらがなで書く言葉があることが分かること。
濁音や半濁音、促音について、読んだり書いたりできることがねらいです。
これについては何度も書いて、慣れることが一番早い学習方法かもしれません。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞紙を使って、絵を描いています。この作品制作の過程は、コラージュの手法です。
絵画で、コラージュの手法を始めたのは、ピカソとかジョルジュ・ブラックのグループと言われています。
子どもの感じ方が、破り取られた新聞紙の活かし方に表れていますね。楽しそうにやっていました。

西館工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塗装の前の行程で、各部をきれいに整えていました。
授業に迷惑にならないように、音を控えて作業をしていただいています。ありがとうございます!

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレイルームで鉄棒の練習前です。集団で行動することも学校では大切になります。一つ一つ先生と一緒に確認していました。
ちょっと蒸し暑い中で、座るところや整列の仕方など体育の授業の基本を頑張っていました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「100をこえる数」のたし算とひき算の勉強です。扱う桁数が大きくなっても、基本は同じです。また、1年生が勉強した10の合成と10の分解が頭に入っていると計算が確実です。





3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一万をこえる数のところを勉強しています。
大きな数を10倍すると?10でわると?を学んでいます。
「・・・・数マイスイター」になれたのでしょうか?

(教科書会社のサイト)

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割合を表す小数について勉強しています。
何倍になるか?を考えて課題を解いていきます。
ここ、ゆっくり考えて取り組むところです。1よりも小さい数でかけ算すると元の数より答えが小さくなる、この感じになんとなくなじめない子どももいますが、教室では図を使って説明します。

(教科書会社のサイト)


(1時間目の教室の気温です。今日は晴れて朝から蒸す暑さを感じますが、エアコンと扇風機で教室は快適です)

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
分数のわり算の勉強がすすんでいます。
「逆数」の考えが大切です。
分数のわり算は「ひっくり返してかける」と聞いたことがある大人も多いのではないでしょうか?
「逆数」をかける説明ができるといいですね。



「逆数を理解する」(京都教育大学公式YouTube)

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して制作しています。「工夫」することって「楽しい」ことですね!

麦茶

画像1 画像1
熱中症対策で配布していただいた麦茶です。今週後半から暑くなってくる予報があります。
急な温度変化に身体が慣れずに、体温調節がしずらい時期です。
配布していただいた麦茶も活用して水分補給を適宜行っていきます。

(動画 「熱中症対策のすすめ」 SARAYAさん提供)

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
表とグラフの勉強です。棒グラフをかくとき、何を、どんな順序で作成するか?丁寧に確認しながらかいています。一つ一つ順にやっていけば、かくことができますので、動画も見ながら何度も確認してくださいね。
(教科書会社のサイト)

2年生 自習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の表紙アイディアを子どもが一生懸命に考えていました。今年の運動会は例年通り実施できませんが、感染予防を踏まえプログラム等工夫して開催する予定です。
(職員会議等で計画を練っています。詳細については、もうしばらくお時間下さい)
(担任の先生が不在ですがSAさんが入っています)

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
引き算の復習をプロジェクターを使ってやっています。何度も何度も唱えて覚えてしまうのが、早く正確に計算するコツになります。いろいろな手立てを工夫して楽しく取り組めるようにします。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品が完成しました!

6.7.8組 作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵な作品がたくさん展示してありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065