最新更新日:2024/05/14
本日:count up17
昨日:260
総数:517491
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

スクールカウンセラーだより

画像1 画像1
武豊町の小学校スクールカウンセラーによる2学期の相談日をお知らせいたします。
「学校へ行きたがらない」「体の調子がよくない」「友だちとうまくいかない」「学校の勉強についていけない」「家で機嫌が悪い」「落ち着かない」「子どもにどう対応していいかわからない」など,お子様について気になることがありましたら,お気軽にご相談ください。保護者のみなさまやお子様からお話をうかがい,問題が解決の方向へ進むように一緒に考え,必要な支援を行います。
 学校や家でのお子様の様子が気になる,学校でのお子様の様子が知りたい場合など,スクールカウンセラーが授業中や放課時の様子を見させていただき,保護者の方に様子をお伝えし,お子様に対する対応について一緒に考えさせていただきます。
 相談された内容については秘密を守ります。ただし,内容により,相談された方の許可を得て,学校の先生に話す場合があります。

<2学期 相談予定日> 
火曜日 午前:10:00−13:00
    午後:13:30−16:30
 9月 8日 午前:富貴  午後:衣浦
   15日 午前:武豊  午後:緑丘
   29日 午前:衣浦  午後:富貴 
10月 6日 午前:緑丘  午後:武豊
   13日 午前:富貴  午後:衣浦 
   20日 午前:武豊  午後:緑丘 
   27日 午前:衣浦  午後:富貴 
11月10日 午前:緑丘  午後:武豊 
   17日 午前:富貴  午後:衣浦 
   18日 午前:武豊  午後:緑丘
12月 1日 午前:衣浦  午後:富貴
    8日 午前:緑丘  午後:武豊 
   15日 午前:富貴  午後:衣浦
   22日 午前:武豊  午後:緑丘
*1回45分です

相談申し込み方法
 相談は予約制です。相談をご希望される場合は,小学校の担任、担当の先生もしくは教頭先生にご連絡ください。ご連絡をいただいた先生から、相談日時をご連絡します。相談は小学校内で行います。当日は、職員室で声をかけてください。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から図書の貸出が始まります。コロナウイルスの感染防止の観点から、学校全体で一斉に・・・ということは避けます。学級の利用できる日程を提示し、子どもが分散するように計画しました。
夏休み中に本の整頓や確認も行いました。子どもが本に親しめるようになってほしいですね。

集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(コロナウイルスの感染防止のため、放送室からテレビ朝礼を行っています)

(校長講話の概要)
2学期がスタートして。3時間授業が続いてきました。とても暑い日が続く中、みなさんよく頑張って登校できましたね。
この間、私は、みなさんが家に帰るとき、もしかしたら熱中症で倒れる人がいるのかな?と心配になって先生たちの見守ってもらうことをお願いしました。さすが、武豊小の子どもです。帰る時に熱中症になる人はいませんでした。素晴らしいですね!熱中症にならなかったことは100点ですね。
明日から給食が始まります。6月から始まった給食は、コロナウイルスの感染防止のため前向きでお話をしないように食べる、直前までマスクをする、給食の量は加減しないなどのお願いをしていました。食べる量の調整することをやめてもらい、配ったものをそのまま食べて、多ければ残しても良いということであったと思います。
1学期のみなさんの給食の時の様子は、たいへん静かにしっかり約束をまもっていました。そこで明日からは、残っているおかずを増やしたい人は増やせます!ということにします。給食の様子を見ていて、1年生もとても静かに過ごすことができているので、変更します。育ち盛りのみなさんがバランス良くしっかり食べると、未来の自分に喜ばれますよ!
明日のメニューはカレーライスです。楽しみですね!!

(放送室の機材がとても古くなっています。そして大切に大切に使ってきました。ときどき調子悪くなって、今、カメラが一台映せなくなりました・・・。今年度、GIGAスクール構想で学校にiPadと教室に大型の電子黒板、そして大容量のインターネット回線が整備されると、ネット上で放送できるようになります。とても楽しみですね!)

大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暑さ指数が基準以下でした。大放課になると子どもたちが「ひさしぶり〜」と言いながら運動場へ飛び出して行きました。1年生も遊具でとても楽しく遊んでいました。

ココナッツクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ケーブルテレビのコミュニティ誌の表紙に武豊小学校の南門が大きく取り上げられました。

西館の外壁塗装工事

画像1 画像1
7月の西館と現在の様子です。
この角度から見ると違いがよく分かりますね。とてもきれいになっています。
現在も工事中です。屋上では作業員の方が丁寧に仕事をされています。(小さく写っていますが・・・白いヘルメットの方です!)
たいへん暑い中で、本当にありがたいことです。夏休みが短縮されたので、少しでも子どもの勉強に迷惑にならないようにと作業をして下さいます。
画像2 画像2

ウオータークーラー

画像1 画像1
画像2 画像2
中央昇降口と西昇降口にそれぞれ2台、あわせて4台のウオータークーラーを設置していただけました。ありがとうございました。

西館の外壁塗装工事

画像1 画像1
画像2 画像2
西館の工事が進み、一部、足場が撤去されていまいた。上がり口の屋根に取りかかっているようです。いつもと違い、空が見えます。

ハンドソープ

画像1 画像1
日油株式会社さまより、教育委員会を通じて、338本のハンドソープを寄贈していただけました。コロナウイルス感染予防に努めるため、手洗いをしっかりやっている中で、とても助かります。ありがとうございました。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み期間中の生活を振り返ったり提出するものを確かめたり、、、。学級活動を行っています。この後、下校になります。(職員が要所で立哨指導します)

西館工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西館の外壁塗装工事がすすんでいます。業者の方はこの暑さの中、子どもたちの勉強に迷惑がかからないようにやっていただき、感謝します。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(校長式辞の概要)
短い夏休みの生活はどうでしかたか?とても暑い日が続き、気温が40度近くにもなりました。こうしてみなさんが元気に登校できたこと、健康に気をつけて生活できたことを嬉しく思います。さて学校が始まってからも暑い日が続きます。始業式ですが・・今日は熱中症予防について確認します。
1、水分補給をしてください。大きな水筒をもってくれくださいね。
2、教室はエアコン・扇風機を回しますが、窓をあけて空気の入れ換えにも気をつけます。
3,汗ふきタオルをもってきて下さい。水に濡らして冷たくなるタオルも使っていいですよ。
4 登校するとき下校するときマスクを外しましょう。体育の時、テストの時など、お話をしない時間は、マスクをとってもいいです。
5 外では帽子をかぶって下さい。また、登下校の時には日傘をつかってもいいです。ただし振り回さないで下さいね。
6 気分が悪くなったり、頭が痛くなったりしたら、すぐに大人に人を呼んでくださいね。
健康が一番です。コロナウイルスも熱中症も、学んだことを生活に生かしてくださいね。
そしてキーワードは「やる気」です!

その後、2学期の生徒指導の取組として「あいさつをしっかりしよう」という話を増田先生が行いました。
(放送室は非常に暑いのですが放送委員会の人がとても頑張ってくれます)

勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの最後になりましたが、先生の研修会を行いました。
講師の先生は、Q-Uテストスーパーバイザーの天野先生です。わかりやすく丁寧な分析をしていただき、これからの学級作りの参考になりました。ありがとうございました。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期終業式も校内放送で実施しました。
放送室のテレビシステムを使って、各学年の代表児童が頑張ったことを発表してくれました。
一人一人の成長を感じることができる素晴らしいスピーチでした。

令和2年の夏は、例年と比べて短い休みですが、コロナウイルス感染に気をつけつつ充実したものとなることを願っています。

放送委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期は全校集会をコロナ感染対策として、校内放送で実施しました。
放送委員会の児童が大活躍してくれました。ありがとうございました。
(2台あるカメラのうち一台にトラブルが・・・ピンチ!)
また終業式後、生徒指導担当より、不審者について、交通事故防止について、時間を守る規則正しい生活について話がありました。

新型コロナウイルス感染症対策について( ご家庭での取組のお願い)

 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。現在、愛知県内の新型コロナウイルス感染症は、100名を超える感染者が報告される日が続いており、各家庭におかれては感染予防意識を一層高めて生活されていることと存じます。
 さて、現在の地域の感染状況をみると、誰にとっても感染リスクをゼロにすることが難しい状況にあるといえます。 今後、児童が感染者になったり、濃厚接触者に特定されたりした場合、校内での感染拡大を防ぐために迅速な対応が必要となります。そのためには 、ご家庭から速やかに正確な情報をいただくことが、何よりも重要になってきます。
 つきましては、新型コロナウイルス感染症から児童を守り、学校で安心・安全な生活を送ることができるよう、下記についてご理解、ご協力をお願いします。

          記

1 お子様が、濃厚接触者として特定されたとき、健康観察の対象となるなどして保健所から自宅待機を指示されたとき、感染が判明したときは、必ずその指示に従い登校を控えてください。

2 1の指示が出た場合は、必ず速やかに学校へ連絡をしてください 。

○通常の時間帯における連絡先(8時20分 から 16時50分)
  武豊町立武豊小学校 (0569 )72−1073
○自動音声対応の時間帯における連絡先
  武豊町役場 (0569)72−1111
※宿直に学校名、学年、児童生徒名、連絡先、用件の概略を伝え、
「教育委員会担当者に連絡してください」
とお伝えください。教育委員会を通じて、学校への連絡をいたします。

3 学校は、個人情報の管理を徹底し、その後に 、お子様やご家庭が誹謗中傷を受ける などの事態にならないよう 、対応を徹底します。

4 その他
・次の症状がある場合は、地域の
「帰国者・接触者相談センター(半田保健所)「tel 0569 21 3342」
に相談してください。
 その後 、検査を受けることになった場合は学校へ連絡してください。
 ・息苦しさ、
 ・強いだるさ 、
 ・高熱 等の強い症状がある場合
 ・発熱や 咳など比較的軽い症状が続いている場合
 
この文書は、愛知県から全県の市町村に向けて連絡依頼があったものです。

音楽室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナウイルス感染防止のため、音楽の授業で、合唱等の活動を制限しています。そこでカリキュラムを変更して「鑑賞」の内容が多くなっています。
今日も、プロジェクターに映像を投影してオーケストラの鑑賞の場面です。エアコンを設置していただいたので子どももしっかり学ぶことが出来ます。
(エアコンがないと・・・今日のような気温ではこの授業形態は無理でした)

西館工事

画像1 画像1
画像2 画像2
授業に迷惑をかけないよにと気を遣って工事が進められています。
(本来は夏季休業中に行われる予定でしたが・・)
来週からも工事が行われます。学校開放等で車で来校される場合は、工事車両に十分注意してください。また、西館、西門、体育館周辺への駐車はくれぐれも控えてください。よろしくお願いします。
(枠を塗るためにアクリル板が外されました)

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校の理科では、3年生から6年生で次のようなことを勉強します。
植物の成長を記録することを勉強します。
昆虫の生態を調べることをします。
太陽の動きと影の関係を勉強します。
風やゴムの力の実験をとおして、風の強さやゴムの動きを勉強します。
電気の回路について勉強します。
磁石の性質について勉強します。
重さについて勉強します。
人や動物のからだについて勉強します。
天気の違いについて勉強します。
月や星の動きを勉強します。
空気や水の力の変化を勉強します。
物質の性質の違いを勉強します。
自然にある水の変化を勉強します。
物質の温まり方の違いを勉強します。
植物の発芽と成長を勉強します。
魚の誕生と成長を勉強します。
台風と天気の変化を勉強します。
物質の溶け方を勉強します。
人の誕生を勉強します。
電流が生み出す力を勉強します。
振り子の決まりを勉強します。
物の燃え方と空気を勉強します。
動物や植物のからだのつくりと働きを勉強します。
大地のつくりや変化を勉強します。
てこの働きについて勉強します。
水溶液の性質と働きを勉強します。
環境保全や災害の備えについて勉強します。

毎日の生活の中で、不思議だ?と感じたことが勉強することで「なるほど!」と分かります。夏休みの生活で、不思議だ?が解決する場面が一つでもあるといいですね。

(NHKのサイト)
https://www.nhk.or.jp/rika/

社会

画像1 画像1
武豊小で使っている地図帳は、帝国書院のものです。(教科書採択の仕組みで教育委員会が決めたもの)
帝国書院はホームページでワークシートを公開しています。
自宅のプリンターで印刷すれば、小学校の社会科で学ぶ内容が確認できます。時間があるときに挑戦できるといいですね。

https://www.teikokushoin.co.jp/textbook/junior/...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065