最新更新日:2024/04/26
本日:count up80
昨日:301
総数:514467
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

「マイム マイム!」

画像1 画像1
林間学校にむけて、放課にフォークダンスの確認をしていました。

ゆでる料理

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の調理実習です。衛生面やコンロの扱い方など体験を通じて学びます。
勉強したことを林間学校や家庭で生かせるといいですね。

いろいろな解き方を考えて

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、数の処理とともに、いろいろな解き方を考える展開を大切にしています。
大きく全体を捉える考え方や、部分をから全体を求める考え方などを、数字を使って表現します。
そういった考えを発表できるようにすることが目標です。

学校保健委員会で学んだこと

画像1 画像1
教えたもらったことを忘れずに、互いのコミュニケーションが豊かになるように掲示してありました。

林間学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月に予定してる林間学校の説明会が開催されました。

心の健康

画像1 画像1
画像2 画像2
保健の時間で「心の発達」や「不安や悩みがあるときにどうしたらよいか」について学習します。先日の「学校保健委員会」でも「心の健康」がテーマでした。
「心はどのように育つのか」とか「どうしたら心が健康でいられるか」など、これから中学校にむけて大切なテーマだと思います。とにかくいろいろなことを考えることが大切ですね。

完成が楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いいですね〜!!完成が楽しみです。色を重ね合わせること、水の加減でぼかすこと等、水彩絵の具らしい技術が使われていますね。

図工 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
学級のみんなの作品を鑑賞し、どこが、どのようによかったか?何が伝わってきたか等、感じたことを文章にして互いを評価する活動をしています。

ハンコが完成!

全員のハンコがあつまると迫力ありました。
画像1 画像1

オリジナルスタンプをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
これからいろいろな作品に使えますね!

歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武豊小学校は、第74回小学生歯みがき大会に参加します。
歯と自分を磨こう全国16万人の小学生と一緒に学ぶ歯と口の健康がテーマです。

https://www.lion-dent-health.or.jp/ldhevent/
(リンク先はその企画です)

林間学校に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
学年で林間学校を楽しくするために必要なことを確認していました。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生で家庭科の授業が始まりました。調理実習でお茶を入れていました。
エプロン、三角巾のこと、また、友達同士で協力して実習を進めることなどを指導します。
道具の使い方も教えなければなりません。
コンロの使い方は、分かっている子どもが多いけれど、安全のためもう一度確認します。
お茶の入れ方も、沸かす湯の量や茶葉のはかり方、お湯の注ぎ方、お茶の注ぎ方など細かいことでも、将来にわたり知っておくべきことが多いです。また、気配りという部分も大切です。

きっと美味しいお茶になったと思います。

図工 針金を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵を描くことと違い、針金を使って立体を作っていました。
針金ですので、何度も曲げたり加えたり巻いたりして、見る角度、近さによって作品が変わっていくことを感じながら制作していました。
器用に組み上げれたそれぞれの作品は、どれも子どもの個性が表れて、素敵な作品となりました。

協力

画像1 画像1
運動場は、交通教室をしています。体育館は6年生が修学旅行の確認をしています。
5年生は、狭いですが、プレイルームで体育です。

授業参観 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あめ玉」新美南吉の作で、いつの話か、季節は、時間は、どこであった話か、どんな人が登場したか、母親はさむらいをどう思ったかなど、場面絵とともに読み取りをする授業でした。手のあげ方が素晴らしい人が多かったです。

英語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の時間は「Hi, friends!」を使って勉強しています。
これは、全国の小学校に文部科学省著作物として配布されたテキストです。
英語の教科に・・・という話題がでていますが、学校では、かなり進んでいます。
また、大型テレビとパソコンで教材を提示しています。
武豊町よりアンソニー先生を派遣していただいていることもたいへん大きいです。
今日は自己紹介について学習していました。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から書写の時間に毛筆が始まります。
小学校の書写は、「お手本を写す」ということが主な活動になっていますが、筆づかいや流れを一つ一つ確認しながら、心を整えて、紙に向かいます。
5年生になると、片付けまで、たいへんしっかりやっています。道具を大切にすることも書写指導のポイントです。

朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
提出物を点検してもらったり、黒板の内容を確認したりしています。
とても楽しそうな雰囲気でいいですね!

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
学級の係と学校の委員会活動を決めています。ともに自分たちで学校生活を豊かにする活動です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065