最新更新日:2024/05/02
本日:count up56
昨日:72
総数:515686
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

朝の集いで話したこと

 今日は二つ話をします。
 一つ目は、九州の災害のことです。先週、九州の北の地方では大雨が降り、多くの人が亡くなったり行方不明になったりしています。日本の国は3/4が森林で山が多く自然が豊かです。私達の住んでいる近くには大きな山や川がないので想像しにくいかも知れませんが、自動車で1時間ほど走ると緑豊かな山や川があります。今回の災害はそうした場所で起こりました。雨が激しく降り続いたので、山が崩れたり川が溢れたりして家が壊され、多くの人が被害に遭いました。
 豊かな自然ですが、時に人の力を超えた大きな力で私達の生活に影響を与えることがあります。昔の人は自然には神様の力が宿ると考え、畏れ敬ってきました。山の神、水の神、風の神、雷の‥といったようにです。今回の災害で多くの人が被害に遭われたことは残念です。が、自然にはそういう一面もあるのだということも知っておいてください。
 二つ目は、大光(テイカン)初等学校との交流のことです。武豊小学校は韓国の大光初等学校と交流を始めて32年になります。今年度は、1月に大光初等学校から32人の友達がやって来る予定だと、大光の先生から連絡がありました。ホームステイをして日本の文化を学んでいきます。楽しみです。仲良くしましょうね。

5時間目 気温は・・・?

画像1 画像1
やっぱり暑いです。夏です。

ヒヤリ!ハット!

地域の方から、この交差点の一時停止を無視して子どもが自転車を走らせているという情報がありました。赤の点滅は一度止まります。そこを一旦停止を無視してたいへん危険です。夏休み前でもあり学級でも担任より注意しました。
画像1 画像1

学校の視察

画像1 画像1
画像2 画像2
役場の方が予算作成のために、学校の視察にみえました。

給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の5月残食量は1,4%、6月は1,7%でした。
武豊小の子どもの苦手なメニューは、タマネギのみそ汁、もやしのごま和え、ちぐさ合え、わかめとキュウリの酢の物、ビーフン炒めです。

武豊町の子どもは野菜の摂取量が少ないと栄養士さんが言ってみえました。できるだけ、野菜を残さず食べるよう話をしていきます。

(今日は七夕のゼリーがつきました!)

特定外来生物「ヒアリ」の発見に関する注意喚起について(通知)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に通知が来ましたので、ホームページで告知します。

平成29年6月30日に名古屋港鍋田ふ頭コンテナターミナル(弥富市)で特定外来生物であるヒアリの生息が確認されたことを受け、環境部長より別添のとおり注意喚起の通知が出されました。
ヒアリは強い毒性を持ち、体質によってはアナフィラキシーショックを引き起こす可能性があります。ヒアリと思われる個体を発見した場合、決して触らないように十分注意してください。

「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の募集について

画像1 画像1
このことについて、愛知県教育委員会を通じて、内閣府政策統括官付参事官より依頼がありました。
応募作品(作文・ポスター)につきましては、各都道府県・指定都市における担当となっております。
愛知県健康福祉部障害福祉課 企画・調整グループにお願いします。
(電話052−954−6294)

クローバーあいさつ運動

総務委員会の活動です。プラカードを掲げ、「集い」で全校に呼びかけたことを実践しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の気温は

5時間目の前です。蒸し暑いです。
画像1 画像1

工事のお知らせ

南館から体育館の通路を改修してもらえます!

・工期予定は、7月21日(金)〜8月25日(金)までです。
(土曜も工事になります)
・渡り通路全体とその一帯の立ち入りが禁止になります。
・渡りを通ること・渡りを交差することもできません。
・屋根を張り替えたり柱の再塗装をしたり、床を平らに舗装したりしてもらえます。
・全校出校日・除草作業・夜の探検隊が予定されている日は、工事を中止します。

※工事期間中、校舎(西昇降口を含む)と運動場をつなぐ大切な中央の通路が通行止めです。ご迷惑おかけします。
画像1 画像1

緊急 7月4日 台風接近に伴う対応について

画像1 画像1
本日、1年生から6年生まで、15時に一斉に下校させます。

★時刻は15時です。
・各学級、その時間に下校開始し、方面別にまとまって下校します。

★児童クラブは行います
・該当の子どもは児童クラブへ行きます。

★その他の対応
・職員は担当通学団の方面を下校指導をします。
・保護者のみなさまにはメールで連絡しました。
・下校時、個人的な要件で不都合のあるご家庭は14時30分までに直接学校へ連絡してください。(図書室等で待たせることは可能です)

★明日は、暴風警報発令時や道路の異常、強風、大雨等、危ないと思われた時は登校させないでください。

プールの点検

画像1 画像1
保健所の方、教育委員会の方によるプールの点検を受けました。

最近のハードル

体育で使うハードルです。とても軽く扱いやすくなっています。たくさん運べますね。
画像1 画像1

朝から暑い

画像1 画像1
画像2 画像2
教室の気温は朝から30度以上あります。朝の会からプールに備えていました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もボランティアのみなさんにより読み聞かせをしていただきました。

気持ちよいあいさつ、言葉って?

画像1 画像1
画像2 画像2
総務委員会のみなさんが取り組む活動を集いで紹介してくれました。

全校合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝教室で歌っている歌を全校で歌いました。音楽委員会のみなさん、ありがとうございました!

集いで話をしたこと

7月になりました。先週は天気がスッキリしないので、プールの予定が変更になったり不審者のことが急にあったりしました。それでもみなさんが学校で頑張っているところ「はい」という返事に表れていました。とてもよかったです。

さて、私は、先週、杉浦貴之さんの話を聞く機会がありました。杉浦さんは、「あなたは癌です。そして早ければ、一年の半分、半年しか生きられないかもしれません。」とお医者さんに言われた人です。

それから今までどれぐらい生きているか?分りますか?
なんと18年目だそうです。驚きました。
小林麻央さんが亡くなったという悲しいニュースが流れていましたが、一方でこうして生き続けている人もたくさんいることが分りました。
杉浦さんは、今、マラソンに挑戦したりコンサートをしたりして多くの人と共に命の素晴らしさを伝えています。

私にはすべてを伝えることができませんが、ほんの少しだけ、杉浦さんのメッセージをみなさんにお話しします。
「失敗してもいい、失敗の中に幸せの種がある」
失敗した時にそれを笑いにすることができた時、とても明るくなったそうです。だからk転んでもつまづいても上手く行かなくても、毎日失敗しても「自分は生きているだけで価値がある」と言っていました。
「母親が命をかけて、子どもが生まれた」と話されました。これはみなさんのお母さんも同じ気持ちだよね。「子どもは生まれたいと思って、生まれてきた」とも言われました。この世に誕生した時の記憶はないけれど、みんなもそうだよね。

みなさんの挨拶も人の役に立っていると以前言いましたが、杉浦さんは、癌から立ち直って生きているだけで素晴らしいと言いました。とっても印象に残りました。

杉浦さんが、笑顔、笑いを大切にして毎日を自分の命を生かしていることがよく分る時間でした。

(杉浦さんのHP)
http://www.taka-messenger.com/

3区合同防災訓練 7月2日(日)

 避難訓練として集まった区民の方・防災ボランティアの方・防災交通課の方・消防の方で、「プライベートパーテーション・トイレの設置」「AEDでの心肺蘇生」「応急手当と担架搬送」の訓練を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3区合同防災訓練 7月2日(日)

 小迎、市場、上ケ区の三区合同の防災訓練が武豊小学校の体育館で行われました。運動場の南側にある防災倉庫から、簡易トイレなどの防災備品を実際に運び出し訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065