最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:91
総数:514578
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

スーパーマーケットの秘密は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の授業で、商店のことを勉強しています。今日は町内の大型スーパーマーケットにはどんな工夫があるか調べに行きました。子どもは、店内をまわり、たくさん気づいたことをメモしていました。
(ご協力いただきました店舗の皆様には感謝申し上げます。ありがとうございます。)

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもノリの良い3年生です。給食のメニューの肉団子だけ残しておき、最後に味わって食べている子どもがいました。その気持ち!よく分りますね。

とても落ち着いて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から始まった書写の毛筆の授業ですが、とても落ち着いて作品の練習をしていました。「小犬」という字ですが、始筆から最後まで集中している姿がとてもよかったです。片付けも静かに丁寧に汚さないようにできました。こういったところにも成長を感じます。

武豊小の近くの商店は?

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな商店を地図に書き込んでいました。

手紙の書き方

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、「知多の友(この地方の先生方が編集している副読本)」を使って手紙の書き方を勉強していました。宛名、郵便番号など封筒をイメージして書くことをしていました。

元気な3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
元気な3年生。学校の教職員もこの子どもの明るさでエネルギーをもらっています!今日もたいへん暑い一日です。

作品紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板に作品がずらっと貼ってありました。迫力があります。作品紹介をしていました。

楽しい理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
電池の向きやつなぎ方を工夫してプロペラカーを走らせることで、電気という見えないモノを感じる実験をします。楽しそうですね。実験のあとも楽しめそうですね。

さぁ!プール

3時間目には日射しも強くなり、ますますプール日和になりました。
入水前に先生の話をしっかり聞き、注意を守って入水します。
画像1 画像1

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たちの道徳を使って3年生が礼儀について考えていました。
担任の先生の「一期一会」という言葉によせる思いが子どもに伝わったのだと思います。

一億までの数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の研究授業です。一億までの数の読み方や表記の仕方を学び、10倍、100倍や1/10などの操作を覚えます。
電子黒板と黒板に貼るカードをうまく併せて、分りやすく指導が出来ました。
ことしの授業のテーマ「全員参加」に向けた取組みもよかったです。

何かが違う???

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真を見て分りますか?

これ先生にも勉強になります。
子どもにも刺激になります。
3年生は学年で、こんな取組みをしていました。

図書館の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科で見学に行った図書館について、壁新聞で発表してありました。
また、教室には団体貸し出しで、図書館の本を利用させていただいています。
図書館の方は、本が大好きな子どもがもっと増えるように考えてくださっているのですね。

素敵な掲示

いいですね!気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1

足し算と引き算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
筆算のやり方を正しく理解することをめあてに算数の授業が行われていました。
足し算引き算の計算を筆算で正確にする時のポイントは、位を揃えて書くことです。
10倍ごとに単位が決まっている十進法の仕組みを利用し、1から10までの計算で処理します。そのために位取りが重要になります。
定規を使って線を引き、一マスに一字丁寧に書いていました。
3年生では、くり上がりやくり下がり、空位の扱いを学びます。

ゴムと風で遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
色を工夫して、きれいな作品が多くありました。

研究授業

本年度の現職教育テーマは,「武小スタンダード」の確立です。今日は,3年2組で算数の研究授業が行われました。多くの若手教師は中村先生の授業を見て,しっかりその技術を学び取っている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

納豆好きな人?

画像1 画像1
画像2 画像2
給食で納豆がでました!「納豆好きな人手を上げてください」「ハァーイ!」
とてもたくさん手が上がりました。元気な3年生です。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ずいぶん上手くなってきました。心を落ち着かせてお手本をよく見て練習していました。
黒板に、筆の洗い方や硯の置き方が絵で示されています。こういった視覚的に訴え、誰でも分りやすくする工夫は、昨年度まで取り組んできた「ユニバーサルデザイン」の成果です。

ホウセンカ

3年生は理科でホウセンカの栽培と観察をしています。
1,2年生の生活科の経験を生かし、より深く多角的に学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065