最新更新日:2024/05/07
本日:count up232
昨日:98
総数:516027
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

教室の気温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月になり、7月のような暑さはありません。お昼の時間の気温です。今日は曇り空で、30度を下回っています。2階の教室が3階の教室より気温が高めです。

体育館で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室から緊急地震速報を流します。

・気象庁の緊急地震速報に関するHP 
https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/
その後は、シェイクアウトです。シェイクアウトは、「しせいをひくく」「あたまをまもり」「じっとする」という3つの動きで、地震の揺れから自分の命を守るための行動です。その後、安全を確認して、体育館へ避難して人数の確認します。

・愛知県のシェイクアウトのHP(http://aichi0901.pref.aichi.jp/modules/pico01/i...

・武豊小の地震発生時の対応については、本校のHPよりリンクしてあります。
http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231020...
場合によっては、保護者の方に迎えにきていただくことをお願いすることになります。
その時は、徒歩で(学校周辺の家屋の倒壊等で道路が封鎖され、車が入れないことを考えて)お願いします。

地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課に地震が起きたら・・・という想定で、訓練を行いました。
清掃終了後、しばらくしてから非常用の放送で緊急地震速報が流れました。
第1次避難の後、この日は体育館へ避難行動をしました。
体育館から教室に戻って、避難方法の反省と確認をします。

集い

画像1 画像1
画像2 画像2
台風21号と北海道の地震が相次いで、被災地の方で亡くなったり家を失ったりした多くの方々へのお悔やみを申し上げます。

「最後まで頑張る!」という言葉について考えてみます。
今年も夏に高校野球で盛り上がりました。いつも感動するのが、ゲームセットの後、勝ったチームと負けたチームが並んで挨拶します。そして勝ったチームの校歌が流れます。負けたチームはそれを姿勢を正して聞いています。
どのチームもすべてです。試合に負けたのに、悔しいのに、全く乱れずに整列します。疲れているのに、休みたいのにただ真っ直ぐに、美しい姿で立っています。
この、試合が終わった後の高校生の姿に、「最後までがんばる!」ということとは、こういったことだ!と教わります。

運動会の練習が始まっています。この運動会でも「最後までがんばる!」と思っている人が多いのではないかと思います。ぜひ、武豊小のみなさんも甲子園の高校生の姿を参考にして「最後まで頑張る」ってどういうことか考えて、そして見せてくださいね。

(児童会総務委員会が運動会のスローガンを発表していました!)

ALT

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の時間はアンソニー先生とエバン先生が「本物の発音」で教えてくれます。
二人の先生は、武豊町教育委員会から派遣されている先生です。身振り手振りが大きく声だけではなく身体全部を使って英語を伝えてくれます。給食も一緒に食べてくれるので、外国について興味をもつ機会にもなっています。

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課に紅白に分かれて応援練習をしています。
また、今朝の6年生の掲示板には素敵なメッセージがありました。

プロジェクター

画像1 画像1
画像2 画像2
授業を分かりやすくする工夫で、プロジェクターが大活躍しています。

野菜の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
畑でとれた野菜の一部ときれいになった畑です。

応援団結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の応援合戦!この応援合戦をリードする団員の結団式がありました。
各学級から選出されてきたメンバーです。さすがに意識が高く、声から表情から態度から「やる気」が満ちあふれていました。

畑の手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期にたくさん実った畑を次に備えて手入れします。
汗が出ても頑張っています。

スクールカウンセラーだより

画像1 画像1
スクールカウンセラーの予約は担任まで声をかけてください。

給食がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の給食がスタートしました。みんなで食べるとより美味しく感じますね。
一番下の写真は、夏に教育委員会に入れていただいた牛乳を保管するための大型の冷蔵庫です。ありがとうございます。

朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明け、そして台風により休校がありましたが、朝の読書タイムから気持ちを整えて静かに本を読む子どもが多く、とてもよかったです。

台風の影響

画像1 画像1
画像2 画像2
台風の影響で、通学路に面した木が折れたり、校内に折れた枝が散乱したりしました。
また、南館はサッシの隙間から雨水が侵入して教室がぬれてしまったり雨漏りがあったところがありました。通学路では桜の木が折れたり、建物の一部が道路を塞いだりしていました。学校の停電も6時過ぎには回復しました。
非常に強い台風でしたが、事故やけががなく子どもが登校してきたことに安堵しています。また、このようなことがあると、多くの人に支えられて学校と子どもが学べることを感じます。

ミニ研修会

画像1 画像1
午後から予定されている主任者会議の前に、ミニ研修会を開催しました。
若い教職員が多いので、こういった取り組みも行っています。

緊急 Comunicado sobre a aproximação do tufão nº 21

(台風21号の接近に伴う対応について)
Agradecemos a todos pela compreensão e constante apoio às atividades educacionais desta escola.
O forte tufão nº21 está se aproximando de nossa região. De acordo com a sua rota prevista, ele virá da região de Shikoku e chegará à nossa região de Tokai com muita potência na tarde do dia 4 de setembro. Dependendo das condições, é possível que o alerta de tempestade seja emitido durante a manhã do dia 4 de setembro (terça-feira). Por este motivo, pensando na segurança dos alunos como nossa prioridade, procederemos da seguinte forma.

○No dia 4 de setembro (terça-feira) não haverá aula, independentemente da emissão ou não do alerta de tempestade.
○Se o alerta for cancelado até as 6:30 do dia 5 de setembro (quarta-feira), haverá aula normal.
○O cardápio que era previsto para ser servido na merenda escolar do dia 4 de setembro (terça-feira) será servido no dia 5 de setembro (quarta-feira).

緊急 台風21号の接近に伴う対応について

日ごろより本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、非常に強い台風21号がこの地方に接近しています。台風の進路予測では、9月4日午後には、勢力を保ったまま四国地方から東海地方に上陸する恐れがあります。今後の状況によっては、9月4日(火)の午前中から台風による暴風警報が出される可能性があります。そこで、児童生徒の安全確保を最優先として、次のようにいたします。

○9月4日(火)は暴風警報発令の有無にかかわらず、終日休校とします。
○9月5日(水)は、午前6時30分の時点で暴風警報が解除されていましたら、通常通りの授業とします。
○9月4日(火)に実施予定であった給食のメニューは、そのまま5日(水)に実施します。

始業式

6年生の修学旅行に続いて5年生も林間学校を大成功させました。
その様子をまとめてあるので見てください。(1分程度)
一人一人が協力して素晴らしい行事となりました。
2学期には、運動会を始め、学年の発表会、校外学習など、全校で協力すること、学年で力を合わせることが多くあります。
「みんなで協力しよう」「気持ちを一つにしよう!」と言っても、これだけたくさんの人がいますのでそう簡単ではないかもしれません。
そこには、あいさつ、返事、履き物をそろえるなど日頃の生活での心がけや、協力する練習が必要です。5年生、6年生はそれをやってきたので修学旅行や林間学校の成功につながってきました。
どうかみなさん、120年目の運動会など、素晴らしい行事を通して、一人一人が大きく育ち、また、頑張ったことを感動できる2学期にしよう!
(今朝の学級の黒板とホワイトボードのメッセージです)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期の教科書

画像1 画像1
後期の教科書の配布が準備できました。こうして担当者が学級ごとに数えてまとめ、教室で子どもに配布します。教科書は、義務教育では、全教科国の負担によって無償で給与されています。
国全体ですから、総額は400億円以上で、1000万人の児童生徒が対象です。約1億冊が配布されています。

はやぶさ2の講演会

画像1 画像1
1学期の集いで話題にした「はやぶさ2」について、「ゆめたろうプラザ」で学べます。
隕石と「りゅうぐう」についてお話を聞くことができます。午前午後と学年に合わせた講演です。
申込みは、9月1日(土)から、問い合わせ先は「ゆめたろうプラザ」まで
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065