最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:95
総数:514515
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

校外学習

画像1 画像1
東山公園に出発しました。とてもいい笑顔いっぱいでした。
(武豊小のグランドにバスを運転して入ってくれる運転手さんは、すごいですね)

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレイルームでマット運動をしています。ここでもiPadを利用して・・・。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おいしいきゅうしょく」という主題で、給食の献立に野菜が多い理由を勉強しました。

1年生 学習発表会 後半

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は視聴覚室を、1時間目から順に各学級で利用して発表しました。

1年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に勉強した「くじらぐも」「大きなかぶ」を披露していました。
声の大きさ、早さ、間、合わせるところ、歌、動作など、お話の内容に合わせて表現することができました。

リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
本番前に、ペア学級のお兄さんお姉さんに見てもらいました。
よく声がそろい、元気よく演じていました。明日が楽しみです。

生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋を感じる単元です。「秋の色をみつけた!」とつぶやく子どももいて、楽しく取り組めていることがよく分かります。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなカブを学習発表会で披露するために、視聴覚室で練習していました。
台詞が上手く表現できるようになってきました。本番が楽しみですね。

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって繰り上がりのある足し算の勉強は、しっかりと克服すべき課題になります。そのために教材や指導方法を研究授業として行いました。
位が大きくなる時のポイントは「10の合成」の概念。それを数図ブロックを使って、具体的に勉強します。黒板のブロックを使って、考え方を学び、声に出して唱え、ノートに書き、自分のブロックで確認することを丁寧にやっていました。また、10のまとまりが分かりやすいようにプリントを作成しました。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会に向けて、教室で台本を読み込み、視聴覚室で練習です。
言葉の意味を捉え、表現することを学んでいます。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの方による読み聞かせ会がありました。
視聴覚室でスクリーンに物語を写して話を聞かせてくれました。
クロスワードパズルやダンスタイムもあって、とても楽しめました。ありがとうございました。

どんぐり教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
迎長会のみなさまが、ゲストティーチャーです。どんぐりをつかった工作を教えてくれました。ありがとうございました。

生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で虫の身体を観察した後、雨上がりの校庭へ放していました。

音楽

画像1 画像1
音楽室から「ラジオ体操」が・・・音楽の授業がスタートしました。
1年生もこのように工夫して、運動会に向けて頑張っています。
とても伸び伸び元気に練習していました。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
絵日記をipadで撮影し、同時にスクリーンに投影されます。それを見ながら子どもが話をしています。内容を分かりやすく伝える工夫です。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「ゆうやけ」は,新しく買ってもらったお気に入りのズボンを友だちに気付いてほしいと思うきつねの子どものお話です。服を買ってもらったうれしさや,友だちとの遊びに夢中になる楽しさは、どこの子どもも同じで、主人公が身近に感じられる内容です。
挿絵も参考にしてイメージ豊かに、主人公の心を想像しながら本を読みすすめることができればと思います。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
カタカナの勉強をしています。書き順に気をつけて練習します。
担任が一人一人丁寧に点検します。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で本の貸りていました。朝の読書タイムやボランティアの読み聞かせ、読書週間や図書サポーターの配置など、本に親しむ環境づくりが子どもの本への関心を高めています。1年生から本が大好きな子どもを育てます。
掲示も秋をテーマにしたものに変わりました。

頑張った!

画像1 画像1
毎朝、子どもの安全のため交差点で見守っていただいている「太陽会」の方より、「1年生が4月から変わりましたね。成長しましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございました。

5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の授業時間でしたが、頑張ってやっていました。
学校に慣れ、大きく成長した1年生です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065