最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:91
総数:514575
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

3年生 学習発表会 後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、3,4組が前半、1,2組が後半に分かれて、プレイルームを使って発表しました。同じ場所を使っても、前半と後半では、発表する位置が違います。

3年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間に学んだ武豊の町について、映像を上手く使って発表していました。
歴史や伝統的な産業、お祭りなど、この勉強を通して地域に関心が高まりました。

学年集会

画像1 画像1
集いの後、3年生は学年集会を行い、下校について注意することを確認しました。

英語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はケビン先生と担任の先生が協働で英語を教えます。
活動時間が多く、楽しい授業です。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話が進むと主人公の気持ちがどう変わっていくか?周りの様子を表す文章や動作、台詞などに注目して、読み取る授業です。
第1場面と第4場面の表記を比較をすることで、気持ちの変化に気づきます。一生懸命に頑張る3年生の姿を、町内の国語の先生に参観していただけました。

社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AGC(旭硝子)の工場見学に行きました。日本でも有数の大きなガラス工場でたくさん勉強してきました。地元の子どもたちのために工場の方が親切に説明して下さいました。ありがとうございました。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
温度計の使い方を勉強しています。そして実際に温度計を使って一日の気温の変化を観察します。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形の性質を、角度に着目して調べる授業です。
二等辺三角形や正三角形を色紙で作り、それを生かして角度について勉強していました。見ただけでは分からない角度を調べる方法は・・・・。

音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あたまを雲の 上に出し 四方の山を 見おろして・・・で有名な「ふじの山」の勉強です。教科書には大きく富士山の写真があります。3年生が情景を思いながら歌います。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの元、タイフーンの練習をしていました。
真っ直ぐ走るだけでなく、息を合わせて左右の旋回をするところがポイントです。チームが気持ちを一つにして方向を変えなければなりません。
また、応援する人も、交代のタイミングで合わせてジャンプしなければなりません。
元気な3年生が活躍するところが見てもらえる競技です。

水彩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水彩絵の具は3年生から使います。運動会前ですが、気持ちを切り替えて集中して取り組んでいました。
色を混ぜることや水の量、筆のタッチなど一つ一つ学びます。とても上手に絵の具を使っていました。
また、作品は、乾燥棚をつかって一時保管します。
作品が完成するのが楽しみです。

豆腐作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に続いて、武豊町農業委員会の皆様にお世話になって、豆腐を作りました。武豊の町で栽培された大豆から豆腐を作り、味わうことができました。ありがとうございます。
大豆をキーワードにして、味噌、たまりの学習も進めていきます。

豆腐作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の授業で「豆腐」を作りました。農業委員会の皆様、JAの婦人部の皆様にご協力いただき、武豊の大豆を使って作りました。できたての温かい豆腐を試食して「おいしい」「豆の味がする」「ホカホカしている」などの発見があったようです。
実際に調理実習を通じて感じたこと、「本物の経験」が学びへの興味関心を高めました。
貴重な機会をいただき、関係の皆様に感謝申し上げます。

放送設備が・・・

画像1 画像1
台風の影響????昨日から放送設備の不具合があり、業者の方に応急措置をしてもらいました。校内のチャイムの音量が上がらず不便ですが、時計を見ながら行動していました。早く修繕できるようにお願いしています。
(今から勉強する時は気持ちを切り替えて挨拶をしっかり行う3年生!)

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、体育館で練習をしていました。心を一つにして何かやり遂げるには地道な練習が必要ですが、全員でとてもよく頑張っていました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
学年ごとに運動場を使って練習する時間が割り振られています。
3年生が動きを一つ一つ確認しながら練習していました。

5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
校内を移動する3年生!きちんと2列を作って、整然と教室に向かっています。
これが常にできるのが武豊小学校の子どものよいところだと思います。

取材

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、4月からの学級の成長を振り返り、夏休みや2学期に向けて目標を考える時間について取材して行きました。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
水彩の練習です。パレットにチューブから色を選んで入れて、筆に水をとり、パレットの上で絵の具を薄めて・・・。
子どもは、今までと違う色の出方に新鮮な喜びを感じます。カラフルな魚が完成することでしょう。

交通訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場でやったことを、周辺の道路で確認します。道路も運動場と違います。標識も看板もたくさんあります。自動車も歩行者もいます。自転車がフラフラする子どももいました。緊張しつつ、教えてもらったことを守ってしっかり訓練をしようとする素直さが武豊小の子どものよさですね。たいへん貴重な時間、体験ができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065