最新更新日:2024/05/21
本日:count up123
昨日:264
総数:519071
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

和太鼓クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
みゆき通まつりに向けて、和太鼓クラブは練習をしています。
指導をしていただけるのはボランティアの田中さんです。ありがとうございます。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAの方による作品!!が図書室にあります。
こうして子どもが本に興味がもてるような環境を整えていただけます。
素晴らしいです。

フッ素洗口

画像1 画像1
画像2 画像2
本校は虫歯予防のために希望者のフッ素洗口を行っています。静かに手洗い場ならんでいる子どもの様子です。

県警からの通知

画像1 画像1
学校に教育委員会を通じ、愛知県警から交通事故防止に関する通知がきました。その内容を以下に掲載します。

(愛知県警察本部交通部より)

県内の交通事故情勢でありますが、6月末現在の交通事故死者数は60人で昨年同時期と比べてマイナス35人と大幅に減少しています。しかしながら、子供の交通事故につきましては、本年3月15日に、歩行中の1歳の女の子が普通貨物車にはねられ亡くなっているほか、6月12日には、自転車乗車中の小学4年生の男の子が横断歩道を横断中に軽四貨物自動車にはねられ、重体となる交通事故が発生しております。
まもなく、夏休みを迎えて、児童・生徒の外出する機会が増加し、行動時間や行動範囲が拡大するとともに、休みの開放感から注意力が散漫になることから、交通事故の発生が懸念されるところです。警察といたしましては、7月11日から始まる夏の交通安全県民運動期間を中心に、交通指導取締りや広報啓発等の交通事故防止に向けた活動を強化してまいります。
つきましては、各学校におかれましても、児童。生徒に対しまして、
○ 交通ルールを守り自分の身は自分で守ること
○ 自転車利用時は乗車用ヘルメットを着用すること
○ 道路で遊ばない、道路へ飛び出さないこと
また、保護者に対しましては
○ 子供が外出する際には交通事故に遭わないよう必ず声掛けを行うこと
○ 子供が自転車を利用する際には被害軽減のため、乗車用ヘルメットを着用させること
○ 子供が自転車を安全に利用できているのかの確認を行うこと
等の交通安全指導を実施していただきますようお願い申し上げます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの方にご協力いただき、あいさつ運動ができました。ありがとうございました。

ゆめたろうプラザ

画像1 画像1
画像2 画像2
間もなく夏休みになります。子どもが様々な体験ができるようにと公共施設も計画を立てています。その中で武豊町にあるゆめたろうプラザの紹介をします。
ゆめたろうプラザは通信を発行していますが、下記がそのリンク先になります。
http://www.town.taketoyo.lg.jp/kaikan/tsushin/t...

交通少年団結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日午後4時から「思いやりセンター」で、武豊町交通少年団の結団式が開催されました。本校からも児童代表がキャンペーンに参加しました。
武豊町は、6月28日の時点で、交通事故死ゼロが1000日を超えました。現在もその記録が続いています。悲惨な事故に遭わないように交通少年団は啓発活動を行います。

マリーゴールド・サルビアの苗 お持ち帰りください

個人懇談会の際によろしければお持ち帰りください。西昇降口の北側にあります。ビニール袋など準備はありませんのでご持参ください。PTA美化委員会が種植えとポットに定植をしてくれたマリーゴールドとサルビアです。学校の花壇への定植を終えています。ご家庭で育ててください。
画像1 画像1

7月の目標

画像1 画像1
小学生の交通事故の原因の一つが飛び出しです。特に高学年は自転車の飛び出しで重大な事故になる事例があります。夏休み前にも学校で注意していきます。

集い

画像1 画像1
(校長講話の概要)
今から3年前、学校の体育館の前、「平和の森」に石の像がありました。高学年の人は覚えていると思います。背中に薪を背負って本を読む二宮金次郎さんの像です。
二宮金次郎さんは、今から150年以上も前の江戸時代の人と言われています。早くからお父さんお母さんが亡くなって、働きながら勉強するために、薪を背負い歩きながら本を読んでいたと言われています。大人になった金治郎さんは武士となり、たくさんの人にいろいろなことを教え、尊敬された人と言われています。
今回、二宮金次郎像を学校に寄贈していただいた筒井さんは、この学校の卒業生です。3年前、武豊小の学校だより「あゆみ」を見て、二宮金次郎の像がなくなったことを知り、たいへん残念に思っていました。
そして、母校になんとか、また二宮金次郎の像を建てたいと考えていてくれました。今回、特別にお願いして木で二宮金次郎像を造ってもらい、学校にプレゼントしてくれました。
これからも武豊小学校の子どもがしっかり勉強してほしいという願いと、いつまでもこの学校が大好きという気持ちがこもったプレゼントです。
玄関にありますので、今日の話を思い出しながら見て下さいね。

(集いの参加する態度、たいへん立派な1年生)

画像2 画像2

二宮金次郎

画像1 画像1
本校の卒業生の筒井康雄さまから二宮金次郎像を寄贈していただきました。
本校には「平和の森」にその石像がありましたが、平成28年に崩れて撤去されていました。
(その時のことは、学校だより「あゆみ」に記載しました。下記リンク先で見ていただくことができます)https://drive.google.com/file/d/1mTpWjzU3L4PByd...

今回、筒井さんは、新美南吉の記念事業にも作品を制作している太田貴之さん(日本のチェーンソーアートの第一人者)に依頼をして、本校に寄贈していただきました。木製ですので玄関に設置させていただきます。
ありがとうございました。
画像2 画像2

通学路点検

画像1 画像1
画像2 画像2
半田警察の方が、1,2年生と一緒に下校してくれました。併せて、地域の安全点検をされました。交通事故や不審者等の被害を未然に防止するために、警察の方が動いて下さるのはたいへん心強いです。ありがとうございました。

団体貸出

画像1 画像1
画像2 画像2
武豊町の図書館は団体貸出を実施しています。本校は、たいへんお世話になっています。学期毎に入れ替えをしていただけます。また、2学期が始まるとたくさんの本を貸し出してもらい、教室で子どもが一生懸命読む姿が見られます。

水たまり

画像1 画像1
未明まで武豊に雨がたくさん降っていました。体育館の前には水たまりができていましたが、土曜日にたくさんの方が側溝の泥をとっていただいたおかげで水はけが良くなりました。少しの雨でも水たまりができていたところが大幅に改善されました。ありがとうございました。

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が続いてなかなか予定通り授業ができませんが、今日は朝から入水可能になりました。
3年生は泳力検定でした。頑張った子どもに拍手をする場面がありました。
1年生は、合同で水泳を行っていました。一緒に潜ったりプールを走ったりして水に慣れる活動をしました。

保健室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示板も7月、夏仕様になりました。

集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(校長講話概略)
先週、鍵盤ハーモニカをとても上手く吹く1年生を見ました。道徳の授業で、2年生がお手本のように手を上げるところを見ました。3年生は、今年、大きいプールで水泳に挑戦していました。納豆が好きな人が多い4年生、いつも給食も元気に食べますね。給食をしかり食べることは素晴らしいと思います6,7,8組さんの掲示板は、いつも気持ちが和らぎます。5年生は林間学校の準備をすすめていますし、6年生はいつも学校のために清掃、委員会活動などなど汗を流してくれて本当にありがとう!
今日も含め、夏休みまで14日!1学期にやり残したことはありませんか?
やればできる!これを思い出して挑戦し続けてくださいね。

☆総務委員会の「武小スマイルウィーク」の説明がありました!
この学校を笑顔と温かい言葉があふれるようにというねらいの活動です。
(学校保健委員会のお話とも関連する内容です)

武豊小家推協 校内美化作業2

画像1 画像1
画像2 画像2
西館(1年生プレイルーム棟)北側法面の枝を払い,草を刈りました。1年生の教室に明るく光が入るようになりました。体育館北側の側溝の蓋を全て開けて,上までいっぱいに溜まった土を全て取り除きました。一度雨が降ると,いつまでもなくならない水たまりの問題が解消されました。ご協力ありがとうございました。

武豊小家推協 校内美化作業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配していた雨も上がり,武豊小学校 家庭教育推進連絡協議会 校内美化作業を29日(土)9:00から行いました。25名もの保護者の方にご参加頂きました。

時計台

画像1 画像1
画像2 画像2
地震の際、倒壊の恐れがあるため撤去が決まりました。
貴重な卒業制作ですので、思い出に残るように写真をサーバーに保存します。
下記のリンクからお願いします。
https://drive.google.com/drive/folders/13kEnh0d...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065