最新更新日:2024/05/17
本日:count up43
昨日:111
総数:518383
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この学級はぞうのエルマーの着色です。
色とりどりで、見ていると楽しく感じます。
子どもたちが集中して描いています。素晴らしいですね。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水彩画の勉強です。ゾウのエルマーを描いています。
この学級は山を描いていました。空を塗る工夫で、グラディエーションは水の量を加減して彩色していきます。山は、筆のタッチを残して表現します。
出来上がりが楽しみですね。

3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
大光初等学校へ、クリスマスカードを作成し送ります。
担任が見本をiPadで撮影し、appleTVを経由して新しい電子黒板で資料提示しています。この学級もお試しで使っていました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ポートボールの授業です。まずは基本のルールから・・・。広い体育館いっぱいをつかって授業ができます。ありがたいことです。

3年生 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
祝日の意味は・・・。担任の先生が子どもたちに話をしています。

法的には「国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)」に基づいた日です。
第1条 には次のようなことが記されています。
「自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。」

明日は「文化の日」(自由と平和を愛し、文化をすすめる)とありました。

3年生 情報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ローマ字で入力することを学んでいます。
今年中にiPadが一人一台導入されますが、ローマ字とキーボードの入力も大切な技能になってきます。情報のアドバイザーの先生が具体的に教えてくれます。
(教室の机も整頓されていて、いいですね〜)

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間が終わるところです。最後の片付けがしっかりできないと次に使う時に困ります。水彩セットを丁寧に片付けていました。とても学級が落ち着いているように感じます。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが!たいへん静かに食べていました。また、食缶が空っぽです。元気な子どもたちだ!と分かりますね。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館でマット運動をしていました。マットに傾斜をつけてあげると、上手く後転ができました!やった!
ちょっとした工夫が、子どものやる気を引き出していました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンパスを使って円をかく練習をしていました。
黒板にお手本の円が大きくかかれています。子どもたちに必要最小限の情報で分かりやすいです。

3年生 社会



AGC愛知工場の方が、3年生に出前授業をしてくださいました。
例年、社会科の内容で工場見学をさせていただいていますが、今年は工場の人が子どもたちに資料を作ってくださり、実験を企画してくださいました。
ありがとうございました。
(中日新聞とケーブルテレビの取材が入りました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
お話の場面を選んでイメージをふくらませて絵で表現します。
もう一つのねらいは、水彩絵の具の使い方です。絵の具の濃さや筆の動かし方などを学びます。

3年生 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生が歯科検診です。

3年生 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
読書タイムになっています。誰もいないのかな?と思うと、静かに本に向かう子どもが・・・。集中力があっていいですね!

3年生 音楽

ハンドベルでビリーブの演奏です。いろいろな工夫をして授業をすすめています。

3年生 廊下

画像1 画像1
画像2 画像2
ヤゴが羽化しました。

3年生 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生の保健の授業内容を生かして、よい生活習慣を身に付けてほしい、という担任の思いが黒板にありました。

3年生 掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の掲示板にはさっそく運動会の時の写真が貼ってありました。
また、廊下には子どもの作ったハロウィンの工作が飾ってありました。

3年生 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生の研究授業が行われました。「体のせいけつ」の勉強で手洗いやお風呂、歯磨きなど清潔にする習慣が大切な事を学びました。名古屋学芸大学の先生も参観されました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は計算のきまりのところを勉強しています。さっと気持ちを切り替えて集中して取り組んでいます。素晴らしいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065