最新更新日:2024/05/15
本日:count up153
昨日:260
総数:517627
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

音楽室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナウイルス感染防止のため、音楽の授業で、合唱等の活動を制限しています。そこでカリキュラムを変更して「鑑賞」の内容が多くなっています。
今日も、プロジェクターに映像を投影してオーケストラの鑑賞の場面です。エアコンを設置していただいたので子どももしっかり学ぶことが出来ます。
(エアコンがないと・・・今日のような気温ではこの授業形態は無理でした)

西館工事

画像1 画像1
画像2 画像2
授業に迷惑をかけないよにと気を遣って工事が進められています。
(本来は夏季休業中に行われる予定でしたが・・)
来週からも工事が行われます。学校開放等で車で来校される場合は、工事車両に十分注意してください。また、西館、西門、体育館周辺への駐車はくれぐれも控えてください。よろしくお願いします。
(枠を塗るためにアクリル板が外されました)

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校の理科では、3年生から6年生で次のようなことを勉強します。
植物の成長を記録することを勉強します。
昆虫の生態を調べることをします。
太陽の動きと影の関係を勉強します。
風やゴムの力の実験をとおして、風の強さやゴムの動きを勉強します。
電気の回路について勉強します。
磁石の性質について勉強します。
重さについて勉強します。
人や動物のからだについて勉強します。
天気の違いについて勉強します。
月や星の動きを勉強します。
空気や水の力の変化を勉強します。
物質の性質の違いを勉強します。
自然にある水の変化を勉強します。
物質の温まり方の違いを勉強します。
植物の発芽と成長を勉強します。
魚の誕生と成長を勉強します。
台風と天気の変化を勉強します。
物質の溶け方を勉強します。
人の誕生を勉強します。
電流が生み出す力を勉強します。
振り子の決まりを勉強します。
物の燃え方と空気を勉強します。
動物や植物のからだのつくりと働きを勉強します。
大地のつくりや変化を勉強します。
てこの働きについて勉強します。
水溶液の性質と働きを勉強します。
環境保全や災害の備えについて勉強します。

毎日の生活の中で、不思議だ?と感じたことが勉強することで「なるほど!」と分かります。夏休みの生活で、不思議だ?が解決する場面が一つでもあるといいですね。

(NHKのサイト)
https://www.nhk.or.jp/rika/

社会

画像1 画像1
武豊小で使っている地図帳は、帝国書院のものです。(教科書採択の仕組みで教育委員会が決めたもの)
帝国書院はホームページでワークシートを公開しています。
自宅のプリンターで印刷すれば、小学校の社会科で学ぶ内容が確認できます。時間があるときに挑戦できるといいですね。

https://www.teikokushoin.co.jp/textbook/junior/...

虫の飼育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6.7.8組さんには、昆虫に興味がある子どもが多く、新しい仲間が集まってきます。
今日は、大きなバッタを見せてくれました。「昆虫博士」と呼ぶことができるぐらい、詳しく教えてくれます。

現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童の下校後、先生たちの勉強会が行われました。
内容は、この学校が取り組む「UD(ユニバーサルデザイン)の教育」についてです。
昨年、町の実践発表会で報告した内容や健康教育推進学校として取り組んでいることを関連させて、今年度の取り組む方向を確認しました。

北館3階

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央の階段奥のスペースには山田先生の理科の観察コーナーがあります。
メダカについて、いつも観察できるようになっています。理科の大好きな子どもが増えますね!

西館工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塗装の前の行程で、各部をきれいに整えていました。
授業に迷惑にならないように、音を控えて作業をしていただいています。ありがとうございます!

麦茶

画像1 画像1
熱中症対策で配布していただいた麦茶です。今週後半から暑くなってくる予報があります。
急な温度変化に身体が慣れずに、体温調節がしずらい時期です。
配布していただいた麦茶も活用して水分補給を適宜行っていきます。

(動画 「熱中症対策のすすめ」 SARAYAさん提供)

6.7.8組 作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵な作品がたくさん展示してありました。

ネットワーク工事

画像1 画像1
画像2 画像2
教室にも無線LANのための機器が設置されつつあります。

ネットワーク工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが下校後、校内のネットワーク工事が行われています。
GIGAスクール構想に向けた工事です。
(配線は天井裏を通しているので目にすることができません)

冷風機

画像1 画像1
画像2 画像2
熱中症対策として、エアコンのない図工室、被服室、高学年理科室、低学年理科室、及び配膳室の5部屋に冷風機が入りました。これも今後有効に活用させていただきます。
ありがとうございました。

音楽室のエアコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休中に音楽室のエアコンの設置工事が行われました。
(稼働にはもうしばらくお時間下さい)
第1、第2音楽室の両方とも、これから本格的な暑さになる時、子どもたちがしっかり勉強できます。ありがとうございます!

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた呼びかけ

愛知県教育委員会より、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた呼びかけを再度行うようにという指示がありました。
これは、昨日、愛知県の感染者数が急増したことを踏まえた措置です。
(内容は、4月に示された内容と同じで、という指示です)

(以下、県から示された具体的な内容)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため下記の留意点に取り組み、感染予防に、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
1 不要不急の外出は避けてください。
2 規則正しい生活習慣を心がけて過ごしてください。
(栄養バランスを考えた食事、適度な運動、十分な睡眠時間の確保)
3 帰宅時、調理や食事前、トイレの後、咳やくしゃみ・鼻をかんだ後の手洗いは、石けんを使用して十分に洗い流してください。
4 やむを得ず外出するときや他人との間近での会話をするときは、マスクを着用しれください。
5 毎日、定期的に検温し、健康カード等に記録して、体調管理に努めてください。
6 自宅での換気も意識し、室内の空気を入れ替えてください。
7 友だちとのコミュニケーションは、オンラインや電話を利用してください。
8 スーパーマーケットやコンビニエンスストアの利用は、毎日ではなく、一人または少人数で、空いている時間に短時間で済ませてください。
9 外での運動は、少人数で、混雑している公園は控えてください。
(交通事故や水の事故などには十分気をつけてください) 

給食の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の片付けは一人一人がかごに返します。慌てずに、順番に、間隔をとって返却できていました。
「リンゴヨーグルト美味しい!」と子どもたちは言っていました。
(次はいつかな・・・?)

歯磨き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武豊町で新型コロナウイルス感染発表(https://www.town.taketoyo.lg.jp/)があり、
校内でも、もう一度担任から感染対策について学級で指導しました。
歯磨きの時間は、きちんと距離を取って整然と行うことが新しい生活でのルールです。きちんとできていますね。

西館の工事

画像1 画像1
画像2 画像2
防護用のシートが張られました。教室は電気を付けて授業をしています。
音の出る作業は子どもに迷惑をかけないように・・・と配慮して工事を進めていただけます。

メロン

画像1 画像1
ちょっと大きく立派なメロンが給食でつきました。
子どもが定規で、何センチ何ミリ!と測っていました。
メロンの大きさ比べをしています。引き算が活用されています。
給食のメロンで、算数の勉強が生かされています。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食のソフトめん、そのまま入れる子ども、二つに分けて入れる子ども、4つに分けて入れる子どもに分かれます。今日もとても美味しくいただきました。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065