最新更新日:2024/05/15
本日:count up28
昨日:255
総数:517757
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
給食時間は、全員前向きの給食です。また、直前まで全員マスクを着用しています。
今日のメロンは、コロナウイルスで困っている農家を助ける国の施策で、武豊町にプレゼントされたメロンです。とても美味しくいただきました。

3年生 情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アドバイザーの方と一緒に、8月のカレンダーを作成していました。
とてもきれいにできました。

3年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会のプログラムの表紙を考えています。過去のものをプロジェクターで映して見ながら、今年の運動会を考えます。
コロナウイルス対策の影響で、例年と違った形で開催せざる得ませんが、子どもたちの頑張る姿を披露できたらと考えています。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
習字の時間です。「二」の練習です。清書の前に「もう少し練習したい!」と子どもの声が出ます。やる気があっていいですね!

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
一万をこえる数について勉強しています。練習問題ができたら、個別に先生が確認します。
サッカーの会場の入場者数が・・・大きな数の大小を考えるところを契機に勉強がはじまります。

(予習、復習して内容をしっかり理解できるといいですね)




3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水彩の勉強が始まりました。先生が絵の具の使い方を実演し、それをプロジェクターで投影して見せていました。

3年生 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の15分間、学力補充のための時間と考えてドリル等を行っています。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな数について勉強していました。

十進法の位について、数の表し方や、順序、大小、読み方について1年生から一つ一つ勉強し、2年生で百から千の位を学び、その後一万の位まで単位が広がっていきます。
1万の位からもっと大きくなると・・・・。

算数の時間では順に勉強しますが、日常生活のお金の単位で考えると意外にスムーズに理解できるのかもしれません。宝くじは「億」の位ですから・・・。




3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間にもテストがあります。
テスト前に勉強の時間がありました。教科書を見直してテストに備えていました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
時こくと時間について勉強していました。時計が主人公です。
教科書も「町たんけんの計画を立てよう」という課題を投げかけ、社会科の授業を関連させて、意欲をもって勉強できるように工夫してあります。
デジタル表示が普及しているところもありますが、時計を操作しながら「60進法」の考え方を学ぶ機会です。


3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
習字の時間が始まりました。どっしり、しっかり書いてありますね。
この後、筆の洗い方、しまい方を勉強しました。道具を大切に扱うことも勉強の一つです。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板には大きな新聞のひな形が掲示されています。いつも社会科のまとめで使う新聞の形式です。
3年生の国語の授業でメモの取り方、新聞にまとめるときの工夫、自分の考えを書くところなど、丁寧に勉強し、それが社会の新聞作りに生かされます。

(NHKのサイトでは、デーモン閣下が新聞作りのコツを教えてくれます)

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi...

3年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕の願を考えていました。
図工で作った作品がロッカーの上に展示してあります。みんなが楽しんで作ったことがよく伝わってきますね。

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の教科書に、ゲーム依存の内容があります。
この学級は、ゲームの約束を守っている子どもが多かったです。さすがですね。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木工です。図工室でトントン金槌をもって製作していました。
金槌で釘を打ち付ける経験も少ないので、最初は戸惑いがある子どもいますが、慣れてくると自分の作品のイメージがどんどん広がって楽しく活動していました。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「図書館」の勉強を新聞形式でまとめます。決められたスペースに気づいたこと、調べたことをまとめて書き込みます。慣れないと少し難しく感じるところです。
(書き始めの段階の学級と書き進んだ学級の写真です)

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
昆虫の成長を勉強しています。黒板の図が分かりやすいですね。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
時こくと時間の単元です。60進法に慣れるために、「時間」と「分」を使い分け時こくの表すことが内容です。
(先生のヒントの出し方が、分かりやすいので、子どもからの反応が・・・楽しいですね)

(教科書会社 啓林館 のサイトから復習できます)

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーを使った授業が始まりました。
リコーダーのメンテナンスについて先生から教えてもらっていました。こういった取組を大切にしたいところです。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
足し算と引き算の筆算のところです。


位を揃えてゆっくり計算しましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065