最新更新日:2024/05/15
本日:count up215
昨日:236
総数:664312

3年数学 二次方程式の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
3年数学は,二次方程式の利用を学習しています。

面積が96平方センチメートルで、まわりの長さが40センチメートルの長方形の箱をつくるには、縦と横の長さをそれぞれ何センチメートルにすればよいのかという問題に、
「こんなところにも数学が出てくるのね」
「あれ?縦が8センチと12センチの場合がある」
など、文章問題が案外身近な生活にある問題と感じたようでした。

3年美術 線織面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の「線織面」の作品がもうすぐ完成のようです。
涼しい教室で、定規と色ペンを使って、生徒それぞれが考えるデザインを黙々と作成しています。

3年国語 説明文

画像1 画像1
画像2 画像2
過去の公立高校の入試問題を題材に取り上げ、
説明文の読み方について、学習をしています。

「接続詞には○をつけて・・・・」など長い説明文を、分けて読む練習をしていました。

1年美術 レタリング

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期始まって随分暑い日が続いています。この状況では美術室での制作ができません。場所を教室に変更して、題材も試行錯誤して取り組んでいます。
 今日は、「明朝体」「ゴシック体」の制作をしていました。
 シーンとした教室。

 鉛筆で線を書いたり、書体を鉛筆で塗りつぶしたりする音が、教室に響きます。

1年技術 木工

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年の技術は、9月から木工製作に入ります。2年生はブックラックを作成しましたが、1年生はこれから。今日は、木工制作に必要な道具の名称と使い方そして、特徴をつかみ、次回への製作意欲を高めていました。何を作るか楽しみですね。

ハンドソープの寄付をいただきました

 先週の水曜日19日に、日油株式会社様から、武豊町教育委員会を通じ、300本近くののハンドソープを寄贈していただけました。
 コロナウイルス感染予防の観点から、ご寄付をいただいたことはとても助かります。
 富貴中の生徒の安全・安心のために活用させていただきます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

これからの授業改革

画像1 画像1
 Zoomを使ってオンライン双方向で授業を実施するために、何人かで実際に取り組みをしているZoomを使った授業を参観し、これからの授業のあり方について議論、そして検証しました。

2年技術 木工

昨年度末に完成できなかったブックラックを、ようやく完成させました。

近日中に持ち帰ることとなります。実際にブックラックを家で使うこととなるでしょう。
画像1 画像1

2階に網戸を設置しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱中症および虫除け対策として、本館2階に網戸を設置していただきました。

2年国語 楷書

画像1 画像1
楷書とは、字画をくずさずきちんと書く書き方。

今週は、楷書の練習を行います。生徒の代表が楷書での書き順をみんなに示していました。

ALTがいなくても

画像1 画像1
1年英語では、聞き取りテストを電子黒板を使って行っていました。

時代は、ICTを使ってなのでしょうか。

3年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年家庭科では「衣」について学習をしています。
今日は、小学校の時に学習をした「まつり縫い」の復習。

教科書を見ても、どのように縫えばよかったのかわからなかった生徒も多く、最終的に先生が実演をしていました。

そんな中、男の子はすいすいとまつり縫いであっというまに縫い終わってしまうようでした。

3年体育

2学期の授業が始まりました。
3年男子は、「インディアカスポーツ」に挑戦しようで、インディアカの基礎を体感していました。バレーボールとの違いも感じていたようです。
3年女子は、「体幹を鍛えよう」で、教室で簡単な体幹トレーニングを行っていました。

昨日あたりから幾分か暑さも和らいでいますが、体育の授業も試行錯誤を繰り返して実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部3年生の旅立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部は8月8日(土)に3年生の最後の練習を行いました。

3年生が最後の日にやりたいと考えたことは,「部室の全力清掃」でした。
床をデッキブラシでガシガシと磨き,棚もすべてピカピカに掃除しました。

最後の日に,サッカーをプレーすることよりも,彼らはこの活動を行いました。
お世話になった場所をきれいにして返すこと,後輩たちのためにきれいな部室を渡すこと
を最優先に考えた彼らの姿に,大きな成長を実感しました。

掃除が終わった後は,3年生VS後輩チームで試合をしました。
3年生のナイスゴールと,後輩たちの逆襲のゴール,一進一退の好ゲームでした。

最後のミーティングでは,3年生からメッセージを後輩に伝えました。
「毎日を大切に,今日引退しても悔いはないという気持ちで,サッカーを楽しんでほしい」という言葉が3年生の気持ちを痛いほどに表していました。
この言葉の重さを後輩たちは肌で感じていると思います。

新型コロナウイルスにただ奪われるだけでなく,最後まで主体的に前向きに部活動をやり切った3年生は本当に立派でした。
ありがとう。

富貴中だより第4号を配付しました。

画像1 画像1
本日、富貴中だより第4号(341)を配付しました。

例年文化祭で行っていました
PTA バザーは,今年度より行いません。それに伴いまして,バザー品の回収も
行いません。
また,F組バザーも今年度は中止しますのでご承知おきください 。既に予定を立てられていた保護者の皆様には大変申し訳ありませんが,何卒ご理解とご協力をお願い いたします。

2年技術 SNSを考える

画像1 画像1
 SNSの長所と短所について、考えてました。

○Facebook、Twitter、LINEなどのSNSは、災害時の緊急連絡や情報提供などにも大いに役立つ。
○大震災などでは、家族などと連絡が取れたなど、人と人との繋がりや絆を結びつける重要な連絡手段となるらしい。
●簡単に情報を伝達できるため、個人の発信する情報には悪気がなくても、間違いやデマなどが伝えられる。

など、生徒なりに考えていました。

個別懇談会

画像1 画像1
今日から懇談会が始まりました。担任とも若干の距離をとって行っています。

誰でも過去の思い出がありますが、何か不安なんですよね。
 そして終わると、なぜかほっとした記憶があります。
 生徒の皆さんはどうでしょうか。

 懇談会で一学期を振り返るよい機会です。
 昨日より今日、今日より明日・・・、そんな気持ちで1学期の残りの日々を過ごしていきましょう。

1年英語 筆記体

今日は筆記体の練習しました。

私の中学時代の英語は、This is a pen. というなんの意味もないような学習で始まりました。また、筆記体は書けることが前提でした。

じゃあ、「今は?」ぜひお子さんに聞いてみてください。

画像1 画像1

1年理科 身近な密度を測ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、メスシリンダーの学習を先週しました。
 今日は、メスシリンダーで測れない体積をどのようにすれば、測れるのかをグループで話し合いを通して、試行錯誤繰り返しました。

バスケットボール部男子 引退試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮しようと最後までひたむきにプレーすることができました。3年間、きつい練習も支え合いながら本当によくがんばりました。2年生には、先輩の姿を忘れずこれからの部を引っ張っていってほしいです。
 何人かの保護者の方にも観戦していただきました。本当にありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 給食開始
9/2 実力テスト(1年〜3年)
委員会
9/4 歯科検診3年・F
9/7 現職教育

保護者の皆様へ

学校からの配付物

進路情報

学校評価

富貴中だより

3年学年だより

保護者の皆様にお願い

FukiJHS-NetWork

武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069