最新更新日:2024/05/12
本日:count up11
昨日:238
総数:663872

愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年間の想いを込めて,3年生が実施しました。
教室のワックスがけ,体育用品の整備,側溝や昇降口の清掃などなど,愛と感謝を込めて汗を流しました。卒業まで,あと6日。様々な卒業イベントが行われています。

募金を届けてきました。

 半田市の「けいたくん」のことを知った3年生が発案し,全校に協力を呼びかけ,募金活動を行いました。3日間の活動で48,949円もの募金が集まりました。12月25日,クリスマスの日に手術の成功を願って,3年級長会と生徒会のメンバーで直接「けいた君を守る会」事務局に届けてきました。
賛同していただいた保護者のみなさん・生徒のみなさん・先生方ありがとうございました。                       
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期は学校祭の準備から慌ただしく始まり,進路に向けての動きが具体的になる中,合唱祭の準備やボランティアなど,様々な活動に多くの生徒が積極的に取り組みました。12月17日に級長会の企画・運営で行われた学級対抗大会では,和やかな雰囲気の中でレクリエーションを楽しみました。中学最後の学期をしっかりと締めくくるためにも,メリハリをつけて冬休みを過ごして欲しいと思います。          よいお年を!!  

メリークリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月15日(月)あいさつ運動の一環で,3年生有志20数名が東大高保育園に出かけました。その際に,懇談会の待ち時間などで,あらかじめ作っておいた(これも有志10数名)クリスマスの飾りを年長組の園児たちにプレゼントしました。園児たちに笑顔で「ありがとう」と言われ,またまた癒やされた3年生のお兄さんお姉さんでした。

合唱練習

画像1 画像1
 音楽の授業以外での合唱練習が始まりました。実行委員やパートリーダーが中心となって,学級やパートごとに練習し,全体合唱につなげていきます。全体練習の後,実行委員から「課題をもって練習をしましょう。」という話がありました。
画像2 画像2

危険ドラッグについて知ろう!

画像1 画像1
 3年生保健体育の授業で,最近,事件がニュースにも度々取り上げられている「危険ドラッグ」について学びました。
 養護教諭の指導のもと,その危険性や断り方などを知りました。多くの生徒が『予習』しており,話し合いが盛り上がり,意見も多く出ました。
 正しい知識を身につけ,今後も心身ともに健康な生活を送っていきたいものです。
画像2 画像2

あいさつ運動 in東大高保育園

画像1 画像1
 あいさつ運動を地域に広げたい&3学期の保育園訪問に備えて,
保育園の先生方のご理解のもと,30数名もの3年生有志が東大高保育園におじゃまして,あいさつ運動を行いました。
 突然現れた中学生を怖がって?いる園児も少々いましたが,「バイバーイ」といいながら手を振ってくれるかわいい園児たちに癒やされました。

花壇の「柵」仕上がりました。

画像1 画像1
 清掃区域の花壇に,手作りの柵を作りました。
 デザインを考えたり,高さを合わせたり,ジョイント部分の合わせ方を考えたり…
 見た目は普通ですが,がんばって作りました!
 次は卒業式を彩る苗を植えていきます。

日本文化に触れる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/7、学校公開日です。今日は3年生全クラスが音楽の授業で三味線や琴の体験をしました。
この写真は、3年C組の体験中です。
日常、あまり体験できないことが、生徒の新たな可能性を生み出すきっかけになるかも?!知れません!

ドラム缶、ありがとうございます!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
このたびPTA会長さんや2年生保護者の方のご支援をいただき、わざわざ遠くからドラム缶を調達していただきました。中まできれいに洗っていただいたおかげで、ぴかぴかのドラム缶を使え、3年生応援団は日々練習に励むことができます。
多くの方に支えていただき、充実した学校生活を送ることができています。ありがとうございました。
体育祭当日は,いい応援合戦をお見せすることで感謝の気持ちを表したいと思います。

中学生活最後の体育祭練習

画像1 画像1
最高学年としての意識をもち、今までで一番の学校祭を作っていくべく、昨日から学年練習が始まりました。
いよいよ学校祭モードです!

応援全体練習がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月の体育祭に向けて、3年生は各学級で応援合戦の準備を進めていますが、今日から各学級で全体練習が始まりました。どんな演技を見せてくれるのか、各学級の生徒の力が発揮されるのが楽しみです!!

愛校ボランティア中に発見!

愛校ボランティアに参加しているメンバーの様子を見ていると、写真のようなものを発見!こういったところに、参加している生徒たちの「こころ」が見えます!
このようなところに気を配れるメンバーだからこそ、愛校ボランティアも充実した活動になっているのだなぁと、つくづく感心しました。
この子たちは,どんな素晴らしい社会人になっていくのだろう。
胸が躍るほど,楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校ボランティアに励んでいます

夏休み中の学校の美しさは、ボランティアのメンバーで保たれています。
全学年の生徒の中で,自主的に活動したいメンバーが日替わりで活動する「愛校ボランティア」。
今日も、3年生の多くの生徒ががんばって校内美化に努めています。
富貴中の素晴らしい伝統です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

充実した夏休みに向けて〜1学期末学年集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期も明日で終わります。夏休みにどのような生活をすることが大切かについて、1学期の生活を振り返りながら学年の先生や級長会長から話がありました。

また、整列指導は生活委員長が、学年集会の司会は級長会副会長が務めるなど、生徒が運営する姿も大変よかったです。

この夏を、自分の可能性を広げるために一生懸命になれる夏にしてほしいと思います!

全力を出し続けた人は、必ず「善力(よいちから)」が生まれます!ファイト、3年生!

保健体育で着衣泳を行いました。

 中学校最後の女子の水泳の授業で着衣泳を行いました。
 まず,着衣したまま入水したときの動きにくさを体験し,その後,背浮きに挑戦したり,上着に空気をためて浮く方法に挑戦したりしました。また,いざというときのための救助法を身近にある物を使いながら学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み公立高校体験入学事前指導を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今週で1学期も終わり。
3年生は、間近に控えた部活動の大会も大事ですが、その後の進路に向けての活動も進んでいます。
今日の1時間目は、夏休み中に行われる体験入学の事前指導を行いました。

ひとつひとつが、自分の進路を実現していくために必要なステップです。
この体験入学が実現意欲の向上につながることと思います。
しっかり準備をして、体験入学に備えていってほしいと思います。

学級対抗大会!優勝は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期も終わりに近づき、今年初めての学級対抗大会を行いました。
種目は、
・紙飛行機飛ばし  ・けんけんリレー  ・伝言ゲーム の3種目でした。
各種目とも、予想以上の盛り上がりを見せていました。
特に、紙飛行機は予想以上に飛ばないことで、思わぬ結果をもたらしました。
また、時には担任も参加し、場を盛り上げていました。
各学級が、このような学級対抗の種目を通して、全力で取り組んだり、声をかけあったりする中で、より強固な結束ができるといいなと思います。
体育祭も楽しみです。

中学生の力が必要です!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、保育園児が本校に避難するという想定で避難訓練が行われました。3年生もお手伝いをして、園児の避難を手伝いました。
いざというときに、中学生の力は地域に欠かせません。その役割を果たせるよう、日頃から意識を高めていきたいと思います。

防災教室を行いました

画像1 画像1
今日は武豊町防災ボランティアの会の方にお越しいただき、3年生対象に防災教室が開催されました。
いつ起きるか分からない災害に対して、中学生にできることって何なのか。改めて学ぶことができたと思います。
また、ジャージひとつで人命救助をすることができることも知ることができました。
この日の経験が、いざという時に役立てるよう、今後も防災の意識を高くもちつづけたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 年間行事予定は,富貴中学校のブログの「各種だより」で公開しています。
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069