最新更新日:2024/05/14
本日:count up9
昨日:236
総数:664106

最後の授業  F組より

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日平成29年度の授業が全て終わりました。
 最後の最後の教科は美術でした。今日はそれぞれが作った作品の仕上げとしてニスを塗りました。ニスを塗るとそれまでの色が引き立ち,より良い作品になりました。
 1・2年生全員の作品を並べました。タイトルは「本物そっくりに作ってみよう」です。何に見えますか?

春ですね…F組より

画像1 画像1
画像2 画像2
 ここ数日の暖かさで,F組前の花壇に植えたチューリップたちが一気に目覚めたようです。
 そしてどういうわけか,茎のない状態で花が咲いてしまいました。
 2年生3人で雑草を撃退しました。

春です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富貴中で見つけた春たちです。

卒業式・・・   F組より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式から2日。F組からも立派に巣立っていった3年生たち。
その3年生がいないと,教室がとても広く感じます。寂しいのが本音ですが,これから少しでも卒業生に近づいていけるよう,1・2年生で力を合わせていきます。
 今までありがとうございました。

立派な大根ができました。 F組より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で秋から育ててきた大根の収穫をしました。
 今年はできが良く,どれも大きく育ちました。
 たくさんできたので,チラシを作って宣伝し,先生方に購入していただきました。
 大根をきれいに洗ったあと,重さをはかって値段をつけ,接客や包装,レジなどの仕事を分担しました。最近野菜が高騰していることもあり,安く新鮮な大根はあっという間に売り切れてしまいました。
 多くの先生が来てくださり,みんないつも以上に張り切って,それぞれの役目を果たしていました。

ビフォーアフター  F組より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活等の時間を使って環境整備の作業に取り組みました。
 北門周辺のサザンカの木をそろえたり,雑草を切ったりしました。
 1時間弱の作業でしたが,なんということでしょう。明らかに見た目もスッキリ。
 隠れていたミラーの「注意」の文字もはっきり見えるようになりました。
 環境整備&交通安全に貢献しました。

ただ今特訓中! F組より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在体育の授業では,持久走と鉄棒運動に取り組んでいます。
 持久走では15分間走で3〜4km走っています。
 鉄棒運動では前回り,逆上がり,足かけ回りなどに挑戦中です。
 逆上がりに苦戦していますが,今回の練習でできるようになった生徒が2名,もう少しでできそうな生徒が数名います.手にまめを作りながらも,何度も挑戦し続けている姿が輝いています。
 

わくわくにこにこ交流会 F組より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は年に一度の町内6校が集まっての交流会でした。
 富貴中学校は担当校だったので,事前の準備,司会・進行などの役を務めました。
 緊張している生徒もいましたが,みんなで盛り上げようとする雰囲気が他の学校の児童や生徒にも伝わっていたと思います。あたたかく,ほっこりした会となりました。
 参観していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

調理実習 F組より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 餃子作りに挑戦しました。
 お米を鍋で炊いて,味噌汁の具(F組特性のさつまいも,大根入り)を切って,キャベ ツ,ニラ,ねぎをみじん切り。(悪戦苦闘)
 調味料を入れてあん作り。
 そして,皮であんを包みました。(ひたすら黙々集中)
 そして,フライパンで焼いてできあがり。
 全て自分のことは自分で行いました。完全なるmy餃子。
 よほどおいしかったのですね。みんなが20個完食です。
 さらに味噌汁やご飯のおかわりもしていました。
 片づけもばっちりで,たいへんよくできました。
 
 

芋掘り

 5月に苗を植えたサツマイモ。
 大きくなっているかなぁとワクワクしながら土を掘り起こしていきました。 
 結果は・・・ご覧の通りです.長雨や草の力に負けてしまったのかもしれません。
 生徒たちはがっかりしながらも楽しみながら芋掘りをしていました。
 小さいながらもサツマイモ。調理実習にて食したいと思います。
 隣の畑では大根が順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの球根を植えました。 F組より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 F組前の花壇にチューリップの球根を植えました。色や形を考えて植えました。
 芽が出てくる頃には,3年生は卒業して新入生を迎えているはずです。寒い冬の忍耐を経て成長し,きれいな花になります。私たちも花を咲かせるために,春(将来)に向けて,冬の厳しい時期に,しっかりと力を蓄えておきたいものです。

暴風警報解除

 台風がこの地方を去って,暴風警報が解除されたあと,12時の始業でした。
 生徒朝礼はいつもの「おはようございます」ではなく「こんにちは」のあいさつではじまりました。任命式のあとはすぐに昼食でした。台風のおかげ?で年に数回のお弁当もちでした。生徒たちはとてもうれしそうでした。
 「旗が立ってる-。」「動物がいる。」「お母さんが作ってくれた。」などと会話が弾んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ交流会

 今日は年に一度の武豊中学校との交流会でした。
 グループに分かれてトランプやカルタなどのゲームをしたり,カード作り(敬老の日や誕生日,ハロウィンなど)をした後,給食も一緒に食べて交流を深めました。
 役割分担をして,会場を整えたり,進行のリハーサルをしたりして入念に準備ができたので,しっかりとおもてなしができたと思います。
 武豊中学校のみなさんありがとうございました。また会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 F組より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「お弁当」をテーマに各自でおにぎり(お米は鍋で炊きました。)ピーマンの肉詰め,卵料理(卵焼き,ゆで卵,スクランブルエッグ),野菜の付け合わせに挑戦しました。おにぎりは△を目標にしましたが,難しかったです。少々焦げた肉もありましたが,自分で作ればそれもおいしかったようです。片付けまで全て自分で済まさなければならず,お家の方の毎日のご苦労に気づけたのではないかなーと思います。

野菜作りに挑戦  F組より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜の種類を決めて,野菜作りに挑戦します。一人一鉢で苗を植えました。
キュウリ,トマト,オクラ,ナス,ピーマン,モロヘイヤなどから自分で選びました。
水やりは自分の責任です。それぞれの野菜を収穫することをイメージしながら,大切に育てていけるといいなあと思います。大きくなあれ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新任式,入学式準備
4/5 入学・始業式
4/6 45分4h
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069