11月26日(水)から定期考査が始まります

今日(25日)は久しぶりの雨模様になり、登校時間帯の通学路はいつもより車が渋滞していたようです。

こんな日は、自転車通学の生徒も車を運転している方も時間に余裕がなく、ついつい無理な運転になりがちです。お互いに気をつけて運転しましょう。

明日(26日)から第4回考査となりますが、テスト初日の朝も雨の予報が出ています。交通事故に十分注意をして、いつもよりも時間に余裕を持って、慌てずに行動できるよう心がけてください。

寒い日が続きますが、学習の成果が十分発揮できるよう体調管理をしっかりして臨んでください。

サッカー部 ボランティア活動

画像1画像2画像3
平成26年11月16日(日)に愛知県体育館で行われた、第13回あいち障害者フライングディスク大会でサッカー部がボランティア活動をしました。競技選手約800人、ボランティアスタッフ約500人というとても大きな大会です。

この活動は今年だけでなく、毎年活動させてもらっています。今年も大会が円滑に進行されるように、部員全員が朝から晩まで一生懸命に活動していました。

この活動を通して、部員一人一人が障害者への理解を深めるとともに、地域社会へ貢献することの大切さを学ぶことができました。この経験をたくさんの場面で生かしていきましょう。

東海地方数学教育会 第61回研究(三重)大会について

画像1画像2画像3
11月14日(金)に犬塚英俊先生が、三重県総合文化センターで研究発表をしました。

内容は数学に苦手意識をもつ生徒に、ICTや教具を用いることで興味関心を持たせ、考えるきっかけが与えられるかというものでした。緊張感のある場でしたが、堂々としてとても素晴らしい発表でした。
また、他校の授業風景やたくさんの先生方の話も聞くことができました。

この大会を通して、生徒にもっと『分かる・できる授業』をしていくために、これからの教材研究により一層力を入れていこうと感じる大会になりました。

市内県立高P連研修会にてPTA活動事例発表を行う!

 11月14日(金)春日井市総合体育館にて、春日井市内県立高等学校PTA
連合会研修会にて、本校PTA役員の皆さんが「子どもとの対話を深めるために」
というテーマで、パワーポイントを用いて、PTA活動事例発表を行いました。
 会場は盛り上がり、活気のある研修会となりました。
画像1画像2画像3

福祉実践教室を行いました!

画像1画像2画像3
11/13(木)6限 1年生福祉実践教室が本校体育館にて行われました。

ボランティアの寺西美予さんと盲導犬イヴ号に来ていただき、「見えないってどんなこと?」というテーマで講演をしていただきました。

寺西さんの自己紹介や生い立ちに始まり、視覚障がいとはどういうことなのかについてお話がありました。CDで音響信号の紹介をしてくださったり、スクリーンを使用しながら視覚障がいの方が使われるグッズの紹介や盲導犬の紹介をしていただきました。本校の教員による捜し物体験もありました。

寺西さん自身、2人のお子さんがいらっしゃるということで、とても親しみやすく、かわいらしいお声やしゃべり方で、生徒もメモを取りながら一生懸命講演を聞いていました。盲導犬イヴ号も講演中はおとなしくしていましたよ。

この講演が、1年生の生徒たちに、身近に視覚障がいの方がいたらどうするかを考えるきっかけになるといいなと思いました。

沖縄学習(2年生けやきタイム)

画像1
11月13日(木)の6限けやきタイム(2年生)の様子です。

1月に控えた修学旅行をより充実したものにするため、沖縄に関するテーマを決めて調べ学習をしています。本日は来週の発表に向け、いつも以上に元気に活動していました。

第3回コロニーボランティアに行ってきました!

画像1画像2画像3
11/12(水)業後 第3回コロニーボランティアに行ってきました。

今まで天候に恵まれず、外での作業ができませんでしたが、今回初めて外で除草作業を行いました。(写真左)

ボランティア委員は、除草だけでなく落ち葉もたくさん集めて精力的にやってくれました。(写真中)

院内では、いつも通りおもちゃなどの掃除を一生懸命してくれました。(写真右)

防災訓練

11月10日(月)に、防災訓練を実施しました。

中部大学の竹島先生をお招きし、講演していただきました。
講演の中で、生徒が避難する様子をラジコンヘリにて上空から撮影した映像を見せていただきました。

地震が発生した時どのように行動すべきであるかを考える良い機会となりました。
画像1画像2画像3

弓道部 県大会結果

11/8(土)、9(日)蒲郡市弓道場において、平成26年度愛知県高等学校弓道選抜大会が3人立3回戦で行われました。

その結果、男子団体22中  女子団体15中 で上位5位までには入れず、残念ながら2日目には進めませんでした。

個人戦は、男子 中野10中 佐々木6中 女子 小林10中 梶浦1中 吉永2中で、中野、小林2名が上位9名までに入り、2日目の第二次選考会に進みました。

翌日の第二次選考会では、中野8中 小林4中で6位決定戦に臨みましたが、遠近競射で破れ7位。上位6名までが進める東海大会を惜しくも逃しました。

1本に泣いた本当に悔しい結果でしたが、的中1本の重みと3回戦まで調子を崩さない集中力、精神力の大切さを痛感しました。この悔しい経験をバネにして、これからも練習を積み重ね、上の大会を目指していって欲しいものです。

ソフトテニス部 平成26年度 名南北選手権 結果

画像1
平成26年11月8日、9日に名南北選手権がありました。

男子 予選リーグ
春日井東 2−1 南山
春日井東 2−1 向陽
春日井東 2−1 惟信 予選リーグ1位 決勝トーナメント進出

   決勝トーナメント
春日井東 2−1 桜台
春日井東 2−0 昭和 雨天中止 決勝トーナメント準決勝まで進出

女子 予選リーグ
春日井東 1−2 桜台
春日井東 1−2 愛知商業
春日井東 3−0 東郷 予選リーグ3位 

(雨天で2日目は途中で中止になってしまいましたが、男子は決勝トーナメント準決勝まで進出していました。普段試合に出ていない選手も勝つことができ、良い経験になりました。これで次の公式戦は3月までありません。目標を高く持ち、冬の練習を頑張りましょう。)

学校公開 2年生 理系生物 実験

画像1画像2画像3
2年生理系生物の授業で大腸菌の遺伝子組換え実験を行いました。
事前授業で実験手順を確認し、学校公開の授業で実験を行いました。

翌日の観察では暗室で紫外線を照射して遺伝子組換えで光るようになった大腸菌を確認しました。

最先端の技術を体験でき、実験が成功した人も失敗した人も今後の授業に生かしてほしいと思います。

学校公開が行われました

11月5日(水)に学校公開が行われました。

中学校の保護者や本校の保護者、地域の方などあわせて40名の方々が授業参観と学校説明会に参加していただきました。

少人数の授業、コンピュータの授業、生物実験の授業などを参観していただき、生徒達の落ち着いて授業を受けている姿や、真剣に取り組む姿に多くの方から 「来て良かった」と言っていただきました。

今後も、さらにわかりやすい授業ときめ細かな学習指導を心掛けていきたいと思います。

参加していただいた保護者や地域の皆さんありがとうございました。

本日、PTA環境整備委員会で球根を植えました!

 本日、11月5日(水)午前9時より、PTA環境整備委員会を開催し、
グラウンドの国旗掲揚塔の前のスペースを花壇にして、チューリップの球根を
植えました。来年の5月の連休頃に、きれいな花が咲く予定です。
 皆さまお楽しみに!
画像1画像2画像3

ソフトテニス部 平成26年度 新人戦県大会 男子 団体戦 結果

画像1画像2
平成26年11月2日(日)一宮テニス場で新人戦県大会男子団体戦がありました。

1回戦 春日井東 1-2 豊川工業

団体戦は1対戦目に勝ち、2対戦目に負け、3番勝負になりましたがチームとして勝ちきることができませんでした。春に向けて新たな目標を決めて頑張りましょう。

第23回全国高文連将棋新人大会(愛知県大会)

 囲碁・将棋部は11月3日(月)文化の日に高文連将棋新人大会(愛知県大会)
に出場しました。【個人戦】で、高岡天翔(1年)が旭丘高校、明和高校の強豪を破って、見事ベスト16(紅組)に輝きました!
 また、3名が2回戦進出しました。

※ 詳しくは、囲碁・将棋部のページへ
第23回高文連将棋新人大会(県大会)結果
画像1画像2画像3

春日井ネオポリス防災訓練中止

11月2日(日)に予定されていました春日井ネオポリス防災訓練は悪天候のため中止になりました。

地震災害を想定したこの訓練には、生活委員を中心に生徒12名、職員6名で参加し、地域住民の皆さんと消火訓練や簡易タンカによる搬送訓練、AEDを使った応急処置訓練や炊き出し訓練などに参加する予定でしたが、残念ながら中止になりました。

災害はいつ起こるかわかりません。日頃の備えが大切です。この機会にもう一度ご家庭での防災装備品や避難場所のチェックをしましょう。