【3年生】休校中の連絡(訂正版)

2組、3組の面談日程に変更がありましたので訂正してあります。
また、追加課題の一覧も添付して再掲しますので確認してください。


3年生の皆さん、健康的な毎日を過ごせていますか。
学習習慣は維持できていますか。

休校期間の延長により、3年生のスタートも遅れています。
先の見通しも立たず不安に感じている生徒もいると思いますので、学年団としてもなんとかできることはないかと、話し合ってきました。

そこで、担任と個別面談の時間を設けることにしました。
進路や生活面の相談をしていきたいです。
面談シートを用意しましたので、各自でダウンロードできる場合は、記入して持参してください。できない場合は、当日学校で用意します。
面談シートはこちら→ 面談シート

また、先日申し込みをした、共通テスト模試についても改めて確認しますので考えておいてください。
詳しくはこちら→ 第1回共通テスト模試について

課題については、4月20日提出分は5月7日提出に変更します。
追加課題一覧はこちら→ 3年生 5月6日までの追加課題

なお、面談時間に都合が悪い場合や、新型コロナウイルス感染防止のため、登校を控えたい場合は、学校に電話し担任に相談してください。

1組面談予定表はこちら→ 1組面談予定表
2組面談予定表はこちら→ 2組面談予定表(改)
3組面談予定表はこちら→ 3組面談予定表(改)
4組面談予定表はこちら→ 4組面談予定表
5組面談予定表はこちら→ 5組面談予定表
6組面談予定表はこちら→ 6組面談予定表
※表にある数字は出席番号です。

生徒諸君へ  校長より (その3)

 皆さん、元気ですか? 課題にしっかり挑戦していますか?
 先回は、本年度の標語「連」についてお話をして、「困難に負けず、一日一日 たゆまぬ努力を続け、勝利をつかもう!」とのメッセージを、皆さんに届けました。
 今日は、本年度、皆さんに目標としてもらいたい学習の在り方について伝えたいと思います。

まず申し上げたいのは、『主体的な学び』『挑戦する学び』をしてほしいということです。
 先日、先生方には改めて、生徒諸君が自ら進んで学びに向かうよう、導いてほしいとお願いをしましたが、皆さんが受身の学習ではだめです。学校再開後は、いや自宅学習中の今も、次に述べるような挑戦する学びを心がけてほしい、と思います。

1,授業を積極的に受ける。
1,予習復習を家庭で進んで行う。
1,課題に精力的に取り組む。
1,興味を持ったことを調べ上げる。
1,読書を通して学びを拡げたり、深めたりする。
1,図書館を大いに利用する。(学校再開後)

 どこからでもいいので、主体的な学びに挑戦することを期待します。
 そして、今年は次の視点を持った学習にも挑戦していきたいと思います。
世間ではSDGs(サステイナブル・デベロップメント・ゴールズ)、「持続可能な開発のための目標」が注目されています。
 これは、2015年、国連で採択された世界共通の目標(2030年までに達成することを目指す17の目標と、それにかかわる具体的な169のターゲット)ですが、「誰一人取り残されることなく」地球が今後も持続して発展するための取り組みにつながるものです。
 今、全国の学校現場でも、未来を生きる皆さんの世代が主体的な活動ができるよう、SDGsの観点から授業が始まっています。
 「考える人間 あたたかい人間 たくましい人間」の三つを校訓とする本校でも、SDGsの視点を取り込んだ教育活動を通して、皆さんが、自ら考え行動する人間へと成長できるようサポートしていきたいと思っています。
 新たな主体的な学びに皆さんと共に挑戦していきます。
 
 それでは最後に、昨日と同じくもう一言。
 自宅にあって規則正しい学習リズム、生活リズムを確立しましょう。それが学校再開後の皆さんの大きな力になります。
 困ったこと、悩みごとがあったら、東高にすぐに連絡してくださいね。
 それでは、また次回。

画像1

【お知らせ】当面の予定

 確認のため当面の予定をお伝えします。

臨時休業:5月6日まで
次回登校予定日:5月7日(月)〜

 春日井東高校全体としては上記の予定ですが、学年によっては、個別に連絡をして登校をしてもらうことがあります。各学年の指示に従ってください。

生徒諸君へ  校長より (その2)

 皆さん、元気ですか? 課題にしっかり挑戦していますか?今日から、各学年の先生方による学習支援の動画などがアップロードされています。(視聴の方法はきずなネットで確認してください。)積極的に使って、学習を進めてください。
 さて、今日は、毎年、始業式でお知らせしている本年度の標語を発表したいと思います。一年生は初めて聞くことと思いますが、わが東高では1年の目標を、シンボリックな漢字一字で示して新年度をスタートしています。その一字を、生徒諸君と教職員が共通目標とする象徴として、毎年毎年、各種活動に挑戦してきました。(ちなみに一昨年は「幹」、昨年は「励」でした)。

 それでは本年度の標語を発表します。
 令和2年度の標語は「連」です。

 では続いて、「連」に即して、皆さんと共に目指していきたいところを、簡単にお伝えしたいと思います。
「連」の音読みは「れん」。
 そう、「連続」の「連」で、皆さんが、昨日、本日、そして明日と、「学ぶこと」「体を鍛えること」「挨拶すること」等々、各種各様の目標に向かって、連続して挑戦していくことを、イメージしています。
 次に、この「連」は「連係(連繋)」「連絡」の「連」と考えたいと思っています。
 すなわち、いつでもどこでも、「つながり」を大切にできる東高生であってほしい!と願っています。そして、今まで以上に、お互いに「つながる力」を鍛える一年でありたい!と決意しています。

 改めて、「連」に込めた私の思いを、メッセージ的に申し上げれば、
「困難に負けず、一日一日 たゆまぬ努力を続け、勝利をつかもう!」
「友とつながり、地域とつながり、先生、先輩、後輩とつながり、人間力を高めよう!」ということになります。

 簡潔に本年度の標語「連」について記しましたが、次回以降、令和2年度に目指すべきところをもう少し詳しくお伝えしたいと思います。
 それでは最後に、昨日と同じくもう一言。
 自宅にあって規則正しい学習リズム、生活リズムを確立しましょう。それが学校再開後の皆さんの大きな力になります。
 困ったこと、悩みごとがあったら、遠慮なく学校に連絡してください。
 それでは、また次回。

【2年生】休校期間中の健康調査について

休校期間が続きますが、体調管理はできていますか。
家にいる時間が長いので、自分で時間割を作って過ごすのもよいかもしれませんね。

さて、今回、この期間をどのように過ごしているか?

ということを知るために、2年生オリジナルの健康調査を作ってみました。
学習支援のタブから学年のページに移動し、「2年生学習支援URL」から回答してください。

4月22日までに回答してもらった分をまとめて結果を示す予定です。
全員回答目指して2年生の皆さん是非参加しましょう!!

学習支援動画の配信準備中

画像1
画像2
画像3
4月13日(月)現在の状況では、本校も休校がGW明けの5月6日まで延長となっています。
我々教員も皆さんの学習面や生活、健康面を心配しています。
そこで休校中の学習支援の1つとして動画配信を予定しています。
現在準備に向けて教員も動画の撮影方法、アップロード方法を勉強しています。

動画配信の準備ができ次第、視聴方法を「きずなネット」を使って通知する予定です。
日々の勉強に悩んでいる人はぜひ学習に役立ててください。

生徒諸君へ  校長より (その1)

 皆さん、元気ですか? しっかりと課題に取り組んでいますか?
 爽やかな新入生152名を迎え、春日井東高校の新年度が始まりましたが、コロナウィルス感染症対策のため、GW明けまでは臨時休校です。私達教職員も寂しいのですが、今、学校では、再開に向けて最大の注意を払いながらの対策を講じています。その上で、見えないウィルスとの闘いはしばらく続くことを覚悟して、再開後もセキュリティを高く維持しながら、学習を始め学校の諸活動を軌道にのせていきたいと決意しています。
 ですから、最初にコロナウィルス感染症に対抗する心構えからお話をしたく思います。
 生徒諸君に限らず、家族や地域の人を含めたすべての方の安全・安心に係ることですし、県が緊急事態宣言を発出したこの時ですから、しっかりと胸にとどめてください。
 強く皆さんに伝えたいのは、ウィルスを正しく恐れてほしい、ということです。すべての場面で、一人ひとりが三密(密閉、密集、密接)を避けて、丁寧な手洗いとうがいの励行を、率先して行ってください。
 先週、時差登校した一年生の手洗いの様子を見る機会がありました。多くの人が実に丁寧に、指の間も手首もしっかり洗っていたので、感心しました。しかし、皆さんの中には、まだ正しい手洗いを習得していない人がいるかも知れません。そんな人は「嵐の手洗いソング」やピコ太郎さんの手洗い動画「PPAP−2020−」等を見て、正しい手洗いを早く身に着けてください。
 生徒諸君は若いので重症化のリスクは小さいかもしれない。しかし、もし皆さんが感染したら、おうちの方は仕事にいけなくなります。高齢のご家族がいる家ならば、君たちが死と直結する感染源になる可能性すらあります。けっして自分だけは大丈夫と思ってはいけません。
 改めて申し上げます。皆さんが正しくコロナウィルスを恐れて、一人ひとりが最善の注意と行動を心がけ、健康であり続けることが、家族と地域と学校の安全・安心につながることを、くれぐれも忘れないで頂きたい、と思います。学校再開後も最重要なことになりますので、しっかり胸にとどめて置いてください。
 それでは明日以降、コロナウィルス対策以外で伝えたいことを、4回にわけて掲載しますので、是非、読んでください。
 最後にもう一言。自宅にあって規則正しい学習リズム、生活リズムを確立しましょう。それが、学校再開後の皆さんの大きな力になりますから。そして、しんどいことがあったら、学校に連絡してください。
 それでは、また次回。

最高学年スタート!

新3年生のみなさんこんにちは。元気よく家で過ごしていますか?
いよいよ最高学年です。しかしコロナの影響で休校が延長になり、先日の登校日も限られた時間の中、慌ただしく業務連絡で終わってしまいとても残念でした。
でもみなさんのいつも通りの笑顔が見られて嬉しかったです。
 
さて、担任団にも新メンバーが加入しました。より一層頑張っていきたいと思っています。
今年のみなさんの目標は、もちろん「進路実現」!!!
私たち3年学年団も「未来をつくる人たちへ最大限のサポートを」をスローガンに、全力を尽くします!
そして「進路サポート・日々の学習と生活指導・心のケア」のバランスも大切に指導していきます。

さて休校中ではありますが、みなさんの生活の「バランス」は保たれていますか?
●毎日の計画的な生活・学習
●適度な運動
●バランスの取れた食事
●家族とのコミュニケーション(進路相談もしてくださいね!)
●笑顔(^_^)
を忘れずに、しっかり過ごしてくださいね!

それでは、また学校でお会いしましょう!


画像1

提出物 【2、3年生】 4月7日からの課題

4月休校中の課題についての連絡です。

課題として提出するものと、授業の再開に向けて各自で学習を進めておくものなどがあります。

特に3年生は、受験生であるという自覚を持ち、休校により生まれた時間を大切にし有効に使っていってください。

2年生もこの状況を活用し、有意義な時間にしてください。


2年生の課題一覧はこちら→2年生 4月7日からの課題
3年生の課題一覧はこちら→3年生 4月7日からの課題

緊急 1年生の登校について

 7日から学校は臨時休業中ですが、学校再開に向けて1年生については以下のような日程で、健康診断を実施したいと思います。任意での実施といたしますが、保護者の皆様や生徒諸君におかれましては、御理解と御協力をお願いいたします。
 なお、実施に当たっては、時差登校や消毒の徹底等予防対策を講じる予定です。

内 容:心電図及びX線検査
日 時:4月9日(木)
・1年1・2組 12時50分登校
・1年3・4組 13時50分登校
・1年5組   14時50分登校
持参物:半袖体操(上のみ)服及び長袖ジャージ(上のみ)、マスク、ハンカチ
予防策:検診器具の消毒、各検診前後の手洗い・うがいの徹底、集合場所や移動方法の分散、検診車内での密集を避ける等

※欠席者は後日他校で受診する予定です。欠席する場合は13:00までに学校へ御連絡ください。

※9日の登校は任意でありますが、学校再開時後に改めて検診をした場合、検診結果が出るまでは、体育の授業や部活動等の活動に制限がかかる恐れがありますので御承知ください。

提出物 【新2、3年生 春の課題について】

課題考査に関する課題は、明日の登校日では回収はしません。
休校中の課題に関する指示を明日以降にまたホームページにアップ
する予定です。
ただし、3月17日に提出分が未提出の課題があれば必ず明日提出してください。

緊急 明日以降の予定について!

 本日愛知県教育委員会から、4月7日(火)から19日(日)までを臨時休業にするよう通知がきました。
 そこで本校においては、以下のとおりの措置及び日程としたいと思います。

⑴ 7日の始業式は行わず、登校日とします。
 ・明日はLT及び個人写真等(冬用の制服で)を実施

⑵ 時差登校とします。
 ・3年生 8時50分登校 (持参物)黒ボールペン
 ・2年生 9時50分登校、(持参物)黒ボールペン
      ※3日の出校日で8時登校と指示された生徒は9時30分登校
       に変更
 ・1年生 10時50分登校(持参物)ステッカー代金100円、自転車通
                    学許可願い、芸術教材の代金、課題

⑶ 7日以降の部活動は自粛します。

⑷ 昼食は不要です。

 以上確認をしてそれぞれ気を付けて登校してください。なお、すべての学年で2時間程度の在校を予定していますが、マスクおよびハンカチ等はできるだけ持参してください。

43回生 入学おめでとう!

画像1
画像2
画像3
第43回入学式が満開の桜のもと、本校体育で挙行されました。
新型コロナウイルス対策として、体育館の換気はもちろん、生徒や保護者のすべて椅子の間隔を普段より大きく空けての開催でした。
職員は全員がマスク着用でしたが、保護者や生徒もほぼ全ての方々がマスクを着用し、この危機的状況に対し御協力いただきました。感謝申し上げます。
さて、式は短縮バージョンで終わりましたが、とにかく152名の43回生が入学し、晴れて春日井東高校の一員としてスタートします。

重要 【訂正】本校における新型コロナウィルス感染予防対策について

昨日本校の新型コロナウィルス対策としてお示しさせていただきましたが、以下のとおりに訂正および追加をいたします。(※…訂正および追加部分)

◎4/7(火)始業式から検温の記録を開始するので、毎朝起床後すぐに検温をしてくること。

※◎検温の結果、37.5度以上ある場合は必ず保護者から電話連絡をしてもらい、無理せず学校を休むこと。その場合においても欠席扱いといたしません。

◎登校する場合は、マスクの着用をお勧めします。校内には随所に消毒液・手洗い用せっけん等設置してあります。また、授業中は換気のため窓を開けた状態で行います。寒さが心配な生徒カーディガンまたはひざ掛けの使用を認めます。

※登校においては、手洗いを励行したいと思いますので、必ずハンカチ・タオル等を持参してください。

重要 4月部活動再開に向けての留意事項

本校は本日再開にともない、4月4日(土)から部活動を再開します。

再開にあたって別添のとおり留意事項がありますのでご確認ください。

学校再開【出校日】

画像1
画像2
画像3
 まだまだ新型コロナウィルスの感染拡大は予断を許さない状況ですが、今日から学校が再開しました!
 新2・3年生は約1ヶ月ぶりの登校ですが、生徒は心なしか久々の級友との再会と、学校という雰囲気の中でテンションは高めです。学校も御家庭の協力を得ながら最大限の予防対策を講じてまいります。

 登校後新2・3年生は、まず1ヶ月分の汚れを落とすために、全員で大掃除です。心なしか普段より張り切って取り組んでくれているようです。
 新1年生は入学前の不安の中、、予定よりかなり早く全員が無事集合してくれました。その後移動して、これから始まる高校生活に向けていろいろと連絡を受けます。

本校における新型コロナウイルス感染予防対策について

◎4/7(火)始業式から検温の記録を開始するので、毎朝起床後すぐに検温をしてくること。

◎検温の結果、37.5度以上ある場合は必ず保護者から電話連絡をしてもらい、無理せず学校を休むこと。その場合は欠席扱いとなります。

◎登校する場合は、マスクの着用をお勧めします。校内には随所に消毒液・手洗い用せっけん等設置してあります。また、授業中は換気のため窓を開けた状態で行います。寒さが心配な生徒カーディガンまたはひざ掛けの使用を認めます。

【お知らせ】 4月3日(金)は出校日および4月7日(火)課題テストについて

春日井東高校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 いよいよ令和2年度がスタートしました。
世の中は新型コロナウイルスの感染拡大で大変な状態ですが、学校はさまざまな安全対策を講じながら再開したいと思います。

 御家庭や生徒の皆さんも、自らができる予防策や対策を講じながら学校生活を始められるよう御協力をお願いいたします。

 さて、以下は3月にもお知らせした内容ですが、一部を修正し改めて御連絡します。

 間違いがないように登校をしてください。

◎4月3日(金) 全学年出校日

 ※開始時間が学年によって異なりますので注意してください。

 新1年生10:00 生徒昇降口にてクラス発表 
     10:30 グラウンドで整列点呼
        (中学校の制服としますが高校の制服でも構いません)

 新2年生 9:30 2階旧クラスの教室で点呼

 新3年生 9:30 3階旧クラスの教室で点呼


 *自転車置き場は、新しい学年の場所を利用してください。

 *下足はビニール袋に入れて教室に持って行ってください。

 *新1年生は慣れない通学路ですので、自転車の運転には十分注意をして
  登校してください。

◎4月7日(火)始業式及び2・3年生課題テスト

  課題テストの時間割が決まりましたので確認して、計画的に学習して
  ください。

 ※課題テストの時間割はこちら→4月課題テスト時間割

入試情報

部活動関係

進路結果

進路より

お知らせ

いじめ対策

その他

動画