最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:78
総数:259559
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

3月17日 6年生卒業証書授与式

今日は、卒業証書授与式を行いました。6年生は、小学校生活の最後の日にふさわしい立派な態度で卒業式を終えることができました。卒業式後は、各教室で、担任の先生から最後のお話があり、子どもたちから思い出の呼びかけと感謝の手紙を送りました。子どもたちは満足げな顔で学校を後にしました。中学校でも充実した学校生活を送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 6年生を送る会

28日には、全校で6年生を送る会をしました。5年生が中心となって計画し、運営を行いました。6年生は、在校生から感謝のメッセージ入り動画と一人ひとりへの色紙をもらいました。6年生からは、お礼の動画と手作り雑巾を贈りました。とてもあたたかい気持ちになる素敵な6年生を送る会になりました。
本日17:00から7日17:00まで、徳和小学校児童用iPadで、6年生を送る会の動画配信をします。よろしければ保護者の皆様は、お子様のiPadでご視聴ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 6年生 奉仕作業

卒業を間近に控えた6年生が、6年間過ごした校舎に感謝の気持ちをこめて、奉仕作業をしました。普段手が回らないところを中心に、一生懸命活動してくれました。学校中、とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 5・6年生 クラブ活動

今日は5・6年生のクラブ活動がありました。1年間、自分たちの興味のあることに取り組んだことで、上達したりできることが増えたりした子どもたちも多かったようです。6年生は、これで終わりになりますが、中学校に進学しても、自分たちの得意なことをもっと増やしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 マスクの寄贈

 PTA広報誌を通じてお世話になっているナカバヤシアピールサポート株式会社さんより、子ども用のマスクをご寄付いただきました。
 1箱60枚入りを36箱いただきました。
 教室や保健室で、子どもたちのために活用させていただきます。
 
 ご厚志ありがとうございました。

画像1 画像1

2月14日 3年生 起震車体験

今日は、3年生が起震車体験を行いました。起震車に乗せていただき、震度7の揺れを体感しました。そして、三重県防災対策部の方からは、近いうちに起きると言われている南海トラフ地震や、命を守るための心構えや準備についてお話がありました。怖がっている子どももいましたが、みんな真剣に学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 地区別児童会、地区別一斉下校をしました。

今日は、新しい年度の準備のための、地区別児童会をしました。6年生が卒業するため、5年生が中心となって、新入児の確認、新しい並び方の練習、新団長・新班長等の選出を行いました。そして地区別下校の際には、在校生が、新入児のお迎えについて書いた手紙を届けに行きました。子どもたちは1つ学年が大きくなることを楽しみにしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 2年生 「名人さんに学ぼう」がありました。その3

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 2年生 「名人さんに学ぼう」がありました。その2

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 2年生 「名人さんに学ぼう」がありました。

今日は地域の名人さんにご来校いただき、様々な体験活動をしました。「手話」「本の修理」「ゆうびん」「ミュージックケア」「よみきかせ」「交番」「昔のあそび」のグループに分かれ、名人さんと一緒にそれぞれの活動を楽しみました。子どもたちは、みんな笑顔で嬉しそうに参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 朝の休み時間の様子

毎日寒い日が続いていますが、子どもたちはとても元気に休み時間を過ごしています。1月25日の朝は、久しぶりに校庭に雪が積もり、子どもたちは朝から雪で遊び、大はしゃぎでした。雪だるまを作ったり雪合戦をしたりするには少ない雪でしたが、どこから集めてきたのか大きな雪玉を作り楽しんでいました。これからまだまだ寒い日が続きますが、防寒対策をしっかりして元気に過ごしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 6年生 オムロン 出前授業

 校区にあるオムロンヘルスケア株式会社の方に来ていただき、5限目に1組と2組が、6限目に3組と4組が、たばこの害について学びました。
 たばこを吸うことによる健康への影響をはじめ、吸う人はもちろん、周りにいる人への害が大きいことを教えてもらいました。子どもたちの感想の中には、「家に帰ったら、家族に話したい。」と家族のことを心配する発言もありました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日 避難訓練を行いました。

今日は、休み時間中に地震が起きたことを想定して、避難訓練を行いました。一人ひとりが自分のいる場所で安全確保し、正しい行動がとれるかという練習を行いました。休み時間でしたので、子どもたちのいる場所はまちまちでしたが、それぞれの場所から全員運動場に避難することができました。万が一の災害に備えて、これからも定期的に避難訓練を行っていきます。
画像1 画像1

12月23日 オンライン全校集会

今日は、冬休み前の全校集会をオンラインで行いました。校長先生からは「今ある時間・家族や友達と過ごす時間を大切にしてください」、児童会のみなさんからは「冬休みを規則正しく生活しましょう」、生活指導の村田先生からは「年の暮れからお正月は、日本の伝統的な行事を経験できるよい機会ですので、いろいろな経験をしてください。」といったお話がありました。明日から冬休みです。規則正しく健康的な生活をして、楽しく有意義な時間にしてください。

新年1月は10日から授業再開、11日から給食再開です。よいお年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 5年生 「いのちの授業」を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、南産婦人科の助産師さんに来ていただき、生命の誕生について学ぶ「いのちの授業」を行いました。5年生のみんなは、助産師さんから胎児の成長を教えていただいたり妊婦体験をさせていただいたりしながら、生命誕生の神秘に驚いたり自分の命も他人の命も尊いものであることを実感したりしました。

12月8日 久保中学校区人権フォーラムがありました。

今日は、久保中学校のELHの会(人権委員会)、第二小学校・第五小学校・徳和小学校の6年生が集まって3年ぶりに人権フォーラムを行いました。全体会では、各学校で学んできた人権学習の発表を聞き合いました。その後、参加者が12の分散会に分かれ、身近にある人権問題について話し合いました。普段とは少し違う環境で、緊張をしていたようでしたが、しっかりと聞き意見を述べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 チャレンジ集会2

チャレンジ集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 チャレンジ集会1

今日の1・2限目に、6年生が企画・運営する20の種目をなかよし班でまわるチャレンジ集会を行いました。6年生はこの集会に向けて時間をかけて準備し、今日もみんなが楽しめるよう、それぞれの係の仕事に一生懸命取り組んでいました。5年生も、班のなかまの意見を聞いて、まわる種目を決めたり、班全員の靴や体育館シューズを入れる袋を持ったりして、班のなかまのために力を発揮していました。班の親睦が深まる楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 2年生 永作さんの畑見学

 11月28日に永作さんの野菜畑を見学させていただきました。
 広い畑にいろいろな野菜がたくさん育てられていました。子どもたちが野菜の種類がわかるよう野菜の名前の立て札も準備して迎えてくださいました。
 丁寧に分かりやすく説明していただいたり、直接野菜にさわらせていただいたりして、子どもたちはとても喜んで帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 6年生 人権出会い学習

今日は、6年生が人権出会い学習を行いました。ヒューリアみえの原田朋記さんをお招きして、お話を聞きました。「自分と向き合うことで、自分や周りの問題に対する見方を変えることができます。本当は聞いてほしい、知ってほしいと思っていることを、言えなくさせたり、出せなくさせたりしている一人になっていませんか。」といったお話をご自身の体験談を交えながらしていただきました。子どもたちは、真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140