最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:45
総数:260678
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

1月31日 6年生との会食8

 今日のメンバーは、物静かな人が多かったのですが、終わる頃になって元気になってきました。
 将来の夢は、まだ決まってないけど、医療関係やリハビリなど人の役に立つ仕事、人を助けられる仕事に就きたいという人が2人。
 また、1年生から6年生までの担任の先生の影響で、学校の先生になりたいという子がいました。仲間になる日をお待ちしています。
画像1 画像1

1月30日 6年生との会食7

画像1 画像1
 今、はまっていることや趣味は、犬と遊ぶこと、読書、柔道、パソコンでのゲーム、水泳と多様です。しかし、心に残っていることは、全員が運動会。それでも中味は、準備係で頑張っている時に雨で中止になったこと、1年のとき踊ったマルマルモリモリのダンス、練習ではときどき失敗したけど本番では全部成功した組体操2人、あともうちょっとだったのに負けた綱引き、と様々でした。

1月25日 6年生との会食6

画像1 画像1
 心に残ったことは、5年キャンプ。友だちとずうっとしゃべっていて、なかなか眠らなかったこと。学校探検で、みんながビビっていたこと。(君は?)怖かった!!
 また、6年で社会科の三権分立の授業が興味深かったという子や、担任とみんなとのやりとりがおもしろくて、毎日、学校へ行くのが楽しいという子も。

1月24日 6年生との会食5

画像1 画像1
 今日のメンバーは、家ではスマホ、iPad、パソコン、タブレット等でゲームやライン、You Tubeを楽しむという、まさに現代を生きています。使えるのは何時までと、各家庭で約束も。
 一方、家族で人生ゲームをしたり、兄弟姉妹で、一緒に遊んだりけんかしたりと、人との関わりも大切にしています。

1月20日 6年生との会食4

 出席番号順のグループですが、今日のメンバーは男子ばかり6人。内3人がマニアックなほど歴史通。
 心に残ったことは、共通して運動会。何と言っても組体操ですが、完成したときの拍手や歓声はもちろんのこと、練習の充実ぶりも。赤白対抗で6年間、負け続けたという人も。
画像1 画像1

1月19日 6年生との会食3

画像1 画像1
 小学校生活で心に残ったことは、2年生のときの「明日へジャンプ」の学習のときに、おうちの人からもらった手紙を家で見て泣いたこと、という子がいました。すると、「ぼくも泣いた。」「ぼくも・・・。」
 今日のメンバーは、スマホやタブレットに詳しい子が多かったのですが、手紙のよさを改めて確認しました。

1月17日 6年生との会食2

画像1 画像1
 皆でそろって「いただきます」をしたのに食べ始めないので、「どうぞ食べてください。」と声をかけると、「年上の人が先に箸をつけてからじゃないと・・・。」小学校6年生がこんなことを言うなんて、とても新鮮に感じました。
 今日の6人が小学校生活で心に残ったことは、5年生の社会見学、企業見学、キャンプに集中しました。

1月16日 6年生との会食1

 今年も、私にとって大きな楽しみの一つが始まりました。子どもたちの了解を得て、写真と一言感想を紹介していきます。
 今日の6人は、敬語が身について、時間延長になっても落ち着いて人の話を聴き合えることに感心しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140