最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:38
総数:200960
堺市こども会育成協議会加入の手引きおよび共済金申請の手引きを配布文書に設定しました
堺市こども会育成協議会事務局
住所:堺市堺区南瓦町3番1号
    地域教育振興課
TEL:228-7920
FAX:228-7009

[泉北ブロックこども会] 令和5年度オセロ大会

泉北ブロックこども会(高石市・和泉市・泉大津市・泉南郡忠岡町・堺市)と一般財団法人大阪府こども会育成連合会によるオセロ大会が、2024年2月17日、高石市役所別館にて開催されました。
堺市からは、中央オセロ大会の団体戦3ゾーンで優勝・準優勝した6チームと個人戦5ゾーンの優勝者、合計34名(1名交替・1名欠席)が参加しました。
堺市の選手の皆さん、真剣に試合に臨み、優勝を含む良い結果となりました。

優 勝:榎校区 渡邉選手
準優勝:忠岡町(北出小) 大谷選手
第三位:若松台校区 眞田選手
第四位:上野芝校区 伊藤選手
第五位:高石市(羽衣小)岩倉選手
第五位:高石市(取石小)東選手
第五位:錦校区 信田選手
第五位:若松台校区 相良選手

次回は和泉市担当になります。
画像1
画像2
画像3

中央将棋・オセロ大会【表彰式】

全ての対局が終わって優勝、準優勝の参加者には表彰状と記念のメダルが、三位の参加者には表彰状が授与されました。またオセロの個人性優勝者にはオセロ連盟大阪支部より三級の認定証が交付されました。
画像1
画像2
画像3

中央将棋・オセロ大会(対局)

午前中は団体戦が行われ、午後からは個人戦が行われました。
画像1
画像2
画像3

中央将棋オセロ大会実施(開会式)

中央将棋オセロ大会は4年ぶりに開催されました。午前中は団体戦、午後からはは個人戦で将棋、オセロ共に熱い対局が行われました。
開会式では飛石会長、玉村前会長の挨拶に続き、将棋の松本審判長、オセロの高橋審判長からご挨拶と対局に当たっての心構えやコメントをを頂きました。
画像1
画像2
画像3

中央将棋オセロ大会実施(団体戦結果)

中央将棋オセロ大会団体戦の結果です。(オセロ大会)

画像1
画像2
画像3

中央将棋オセロ大会実施(団体戦結果)

中央将棋オセロ大会の団体戦の結果です。

画像1
画像2
画像3

令和五年度 中央オセロ大会 団体戦

画像1
画像2
画像3
オセロ大会団体戦の部

各ゾーンの印刷用ファイルはこちらから

オセロ大会 団体戦Aゾーン

オセロ大会 団体戦Bゾーン

オセロ大会 団体戦Cゾーン

令和五年度 中央将棋大会団体戦

画像1
画像2
画像3
将棋大会団体戦の部

各ゾーンの印刷用ファイルはこちらから

将棋大会 団体戦Aゾーン

将棋大会 団体戦Bゾーン

将棋大会 団体戦Cゾーン

令和五年度 中央将棋・オセロ大会 個人戦

画像1
画像2
中央オセロ大会と中央将棋大会の個人戦トーナメント表です。HPでは校区名の表記ですが、大会当日はそれそれぞれ個人名の入ったトーナメント表を使用します。

印刷用のデータはこちらから

将棋大会 個人戦

オセロ大会個人戦

中央将棋・オセロ大会抽選会および審判委員会

7月17日日曜日 市役所会議室にて中央将棋・オセロ大会抽選会と審判会議が行われました。抽選会では急遽、開会式で選手宣誓を行うことになり、この件は抽選に参加した指導者らにより承認されました。

画像1
画像2

[中央オセロ将棋大会] 選手登録の方法について

◆登録期限◆ 2023年7月13日(木曜)

◆ウェブ登録◆
(1)ひな形ファイルをダウンロードして下さい。
  エクセル CSV どちらか一つでOKです。

★ひな形のエクセルファイルはこちら

★ひな形のCSVファイルはこちら

(2)ファイルに選手情報を入力してください。


(3)入力が終わったら、登録フォームから送信してください。入力でコピーを貼り付けるか、ファイルのアップロードを行って下さい。

https://forms.gle/qm9DyE5Pb5eXPvvi9


◆手書き用紙◆
ダウンロードしたファイルで名簿の作成が難しい場合は、手書き用ファイルをダウンロードし→印刷→記入し、写メでアップロードするか、FAXで送信して下さい。

手書き用紙はこちら


◆登録後の変更◆一度登録された内容を変更する場合
●7月13日まで
もう一度このURLを開いて保存されている内容を自由に変更することができます
保存されていない場合(googleアカウントでログインしていない)は、再度新しい内容で登録してください。新しい方の内容で登録します。
●7月14日〜7月23日まで→kodomokai515@gmail.com までご連絡ください
●7月24日以降は、上記の方法でご連絡頂いても変更はできません。大会当日の朝に受付でご変更ください。


画像1

[文化] 令和五年度中央オセロ将棋大会開催要項とルール

中央将棋オセロ大会の開催要項を【配布文書一覧】に掲載致します。今年は三年ぶりの開催を目指して準備をすすめています。開催要項を参考に、各校区、各ブロックで、出場選手の選考よろしくお願い致します。

今年度、将棋は、団体戦・個人戦ともに、第三回戦から対局時計を使用し、10分切れ負けで競技して頂きます。

オセロは、個人戦優勝者(5ゾーンで5名)に、日本オセロ連盟より、「3級認定」が贈られます。

どうぞよろしくお願い致します。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

市こ協配布文書