6月28日(金)の給食

 献立は,
  ・ウインナーサンド ・牛乳 ・グリーンサラダ 
  ・アスパラガスのクリームスープ
  ・エネルギー・・・695キロカロリー
画像1
画像2
画像3

花いっぱいの学校

 桜が丘小学校は,花がたくさん咲いている学校です。屋外はもちろん室内にもたくさんの花が咲いています。来校の際には,ぜひきれいな花を観賞していただければと思います。
画像1
画像2
画像3

真剣です!!

 1年生が,図工の時間に作った作品の鑑賞をしていました。誰一人話をしないで,真剣に友達の作品の良いところを見つけていました。
画像1
画像2
画像3

6月27日の給食

 献立は,
  ・麦ごはん ・牛乳 ・白身魚の梅みそソースかけ ・ほうれん草のサラダ
  ・けんちん汁
  ・エネルギー・・・634キロカロリー
画像1
画像2
画像3

6月26日(水)の給食

 献立は,
  ・バターロール ・牛乳 ・ハムチーズピカタ ・粉ふきいも ・ハッシュドポーク
  ・エネルギー・・・586キロカロリー

画像1
画像2
画像3

6月25日(火)の給食

 献立は,
  ・麦ごはん ・牛乳 ・エビの包み蒸し ・中華和え ・マーボー豆腐
  ・エネルギー・・・687キロカロリー
画像1
画像2
画像3

一所懸命!!

 かがやき学級とスマイル学級では,畑に作物を植えました。みんなで,うねを作ったり,苗を優しく植えたりと協力して作業をすることができました。早く大きくなって,実がなるといいですね。
画像1
画像2
画像3

回れ!! 回れ!!

 1年生では,生活科の授業を外で行っていました。牛乳パックで作った,水風車を水で回していました。みんな上手に回すことができました。後片付けも協力して行っていました。
画像1
画像2
画像3

念ずれば花開く!!

 7月2日(火)PTA環境美化委員会の花壇整備があります。その時に植える苗がぐんぐんと伸びてきています。今日は,大切に育ててきた苗にゆっくり効いてくる肥料をあげました。2日(火)に植える日が楽しみですね。環境美化委員会の皆さんよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

6月24日(月)の給食

 献立は,
  ・麦ごはん ・牛乳 ・うずらの卵フライ ・ひじきのサラダ ・チキンカレー
  ・エネルギー・・・747キロカロリー
画像1
画像2
画像3

素晴らしい演奏に 386人分の拍手!!

 今日は,藤代南中学校吹奏楽部が桜が丘小学校へ来てくれました。386名の子どもたちのために素晴らしい演奏を聞かせてくれました。パートリーダーが楽器の説明を分かりやすく説明してくれました。素晴らしい演奏を聴かせてくれて,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月21日(金)の給食

 献立は,
  ・麦ごはん ・牛乳 ・揚げ豆腐のごまあんかけ ・豚肉とごぼうの炒り煮
  ・キャベツのみそ汁
  ・エネルギー・・・658キロカロリー

画像1
画像2
画像3

桜が丘環境調査隊

 4年生では,桜が丘小学校の周辺の環境について学びます。今日は,何をどのようにして調べるのかをみんなで考えていました。いろいろな意見が出され,話し合いは盛り上がっていました。さすが4年生です。
画像1
画像2
画像3

取手市のことを学んでいます

 3年生では,社会科見学のまとめをしていました。県南防災センターやグリーンスポーツセンターに行き,いろいろ調べてきました。黒板に貼ってある大きな地図を使って取手市の様子や気付いたことを書き込んでいきました。
画像1
画像2
画像3

楽しい英語の学習!!

 担任の先生とALTの先生が一緒に外国語活動(英語)の授業を行っていました。子どもたちは,積極的に先生たちに話しかけていました。担任の先生とALTの先生との楽しい英語の授業でした。
画像1
画像2
画像3

6月20日(木)の給食

 献立は,
  ・麦ごはん ・牛乳 ・カニしゅうまい ・チンジャオロース ・五目スープ
  ・エネルギー・・・694キロカロリー
画像1
画像2
画像3

6月19日(水)の給食

 献立は,
  ・ピタパン ・牛乳 ・鶏肉香草焼 ・スパゲティサラダ ・ラタトウイユ
  ・エネルギー・・・588キロカロリー
画像1
画像2
画像3

6月18日(火)の給食

 献立は,
  ・麦ごはん ・牛乳 ・サバのおろしソース ・三色漬 
  ・じゃがいものみそ汁
  ・エネルギー・・・668キロカロリー
  
画像1
画像2
画像3

きれいなプールに入りました

 4年生は,桜小で一番初めにプールに入りました。本当にきれいなプールです。たくさんの人が心を込めてきれいにしてくれました。子どもたちが,入る前に「きれいにして下さった方々に感謝をして入りましょう」という話や諸注意があり,真剣に話を聞いていました。プールから子どもたちの元気な歓声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

準備が整いました

 パート 2
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式