教室をきれいにするぞ!

 3月23日,今日は大掃除の日です。1年間お世話になった教室をきれいにしていました。床をみがいてワックスがけの準備をしたり,机の上に貼ってあった自分の名前をはがしたりと,みんな一生懸命にがんばっていました。
画像1
画像2

調べたことを発表しました:4年生

 3月17日(火) 4年生が,総合的な学習の時間に調べたことの発表会を行っていました。4年生のテーマは「桜が丘環境調査隊」です。グループごとに調べたことを模造紙にまとめて,発表していました。
画像1
画像2

学校に感謝の気持ちを!:6年生愛校作業

 3月17日(火) 卒業式まで,あと少しです。今日は,6年生が6年間過ごした学校に感謝の気持ちをこめて愛校作業をしました。トイレや流し等,いつもなかなかきれいにできない所を,心を込めてきれいにしてくれました。
画像1
画像2
画像3

最後の一斉下校でした

 3月16日(月)今日は,6年生と一緒に下校する最後の日でした。今まで6年生には,登下校で大変お世話になってきました。交通事故に遭わないように,下級生に注意をする姿を何度も見かけました。6年生は言葉には表しはしませんが,きっとたくさん苦労をしてきたと思います。本当にありがたいことです。今日は,6年生は,列の後方から下級生の下校の様子を見守ってくれました。
画像1
画像2
画像3

今年最後の表彰式が行われました!

 3月13日,今年度最後の「表彰式」が行われました。最初に5年生の渡邉さんの伴奏で「トゥモロー」を全員で歌いました。その後,計算力満点賞・絵画・ポスターコンクール・統計グラフ・みんなにすすめたい1冊の本・市新春マラソン大会・常総広域なわとび大会・安全標語・バレエコンクール・エコキャップ回収運動など様々な分野で活躍した人が表彰されました。
画像1
画像2
画像3

新しい登校班を結成!

 今日は,新しい登校班を結成しました。班長・副班長を決めたり集合場所や時間を決めたりしました。新しい班長さんを中心にして,安全に登下校できるようにしてほしいと思います。班長さん,副班長さん,よろしくお願いします!
画像1
画像2

おいしくできました!:その2

 今日は,5年2組が「白玉入りフルーツポンチ」を作りました。缶詰の開け方に苦労しながらも,みんなで協力しておいしくでしました!
画像1
画像2
画像3

おいしくできました!

 今日の5・6校時,5年1組は,家庭科で「白玉入りフルーツポンチ」をつくりました。家庭科室に行ったときには,みんなにこにこしながら食べているところでした。とってもおいしくできてみんな大満足だったようです。
画像1
画像2
画像3

全員で練習しました!

 今日は,始めて全体練習がありました。6年生の入場から退場まで通して練習しました。
画像1
画像2

歌声が大きくなりました!

 今日も,在校生の卒業式の練習が行われました。今日は,ピアノ伴奏と合わせて歌う練習をしました。ピアノ伴奏は在校生が行っています。1年生もとても良い姿勢で歌っていました。
画像1
画像2

卒業式に向けて・・・

 今日から,在校生の卒業式の練習が始まりました。最初に,坂本先生から式の心構えや約束についてのお話がありました。その後最初にやったのは,呼びかけや歌の練習です。始めて参加した1年生も,みんな一生懸命でした。これからどんどん覚えることが多くなりますが,どこまでできるようになるか,とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

苗植え作業 ありがとうございました!

 本日は,環境美化委員会さんの最後の花壇整備作業が行われました。卒業式に向けてプランターの苗植えを中心に作業を行いました。手際よく作業を進めて頂いたおかげで,短時間で作業を終えることができました。お忙しい中,参加して頂きましてありがとうございました。
画像1
画像2

調べたことをまとめています:3・4年生

 本校では,総合的な学習の時間に自分で課題を見つけて調べる学習をしています。昨日3年生・4年生の教室に行ってみました。グループごとに協力してまとめる作業をしていました。
画像1
画像2
画像3

最後のクラブ活動:その3

画像1
画像2
やはり,みんなクラブ活動は大好きです。

最後のクラブ活動:その2

画像1
画像2
画像3
 6年生は,小学校のクラブ活動最終日でした。

最後のクラブ活動

 今日は,今年最後のクラブ活動でした。最近クラブ活動の日が雨になることが多く,外の活動のクラブは残念がっていました。
画像1
画像2
画像3

初めての木版画:4年生

4年生が,初めて取り組んだ木版画の作品が廊下に展示されています。彫刻刀を使うのはとても難しいのですが,みんな一生懸命に掘り進めていました。
画像1
画像2

もうすぐ6年生を送る会です

 2月27日(金)は「6年生を送る会」です。今日は,1〜5年生が送る会で歌う歌の練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

最後の授業参観はいかがでしたか?

画像1
画像2
 2月19日 5校時に授業参観が行われました。今年度最後の授業参観なので,子どもたちの発表中心の授業が多かったようです。1年間の成長が見られたでしょうか。

窓がピカピカになりました:環境美化委員会

 授業参観の前に,環境美化委員会さんが校舎の窓掃除をしてくれました。たくさんの方に参加して頂き,あっという間にピカピカになりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式