今日の桜小19【6/23】授業の様子13…

6/23(水)
 5年生の外国語は,「What do you want to be?」「I want to be a〜.」でした。
 たくさんの職業の英語の言い方を,ALTの先生に教えてもらいました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小18【6/23】授業の様子12…

6/23(水)
 4年生の外国語活動は,「What time is it?」でした。
 ALTの先生の授業は,いつも楽しいです!!
 Thank you very much!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小17【6/23】授業の様子11…

6/23(水)
 4年生の理科は,「とじこめた空気と水」でした。
 実験器具が一人一つあり,嬉しそうでした!
 
 スナイパーに,狙われました…。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小16【6/23】業間休みの様子…

6/23(水)
 体育倉庫付近では,バッタや幼虫を捕まえたり,鉄棒をしたりして遊びました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小15【6/23】授業の様子10…

6/23(水)
 5年生の理科は,「台風と防災」でした。
 これからの時期に,役立つ学習にないそうです!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小14【6/23】授業の様子9…

6/23(水)
 3年生の理科は,「輪ゴムの性質」に関する学習でした。
 実験もあるので,今後が楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小13【6/23】授業の様子8…

6/23(水)
 2年生の生活科は,「ミニトマトの観察」でした。
 間引きしたミニトマト,おいしい実ができるといいですね!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小12【6/23】授業の様子7…

6/23(水)
 3年生の算数は,「2けた×1けたの筆算」でした。
 グループ学習を取り入れました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小11【6/23】授業の様子6…

6/23(水)
 5年生の国語は,「文の組み立て方」でした。
 つなぐ言葉などを,勉強しました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小10【6/23】授業の様子5…

6/23(水)
 2年生の算数は,「数の大きさ比べ」をしました。
 3けたの数の大きさを比べる時には,どこに目を向ければよいのかについて,勉強しました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小9【6/23】授業の様子4…

6/23(水)
 4年生は,外国語活動を行いました。
 ALTの先生の発音を,しっかり聞いています!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小8【6/23】授業の様子3…

6/23(水)
 1年生は,教室で音楽を行いました。
 音楽の授業を楽しみにしている友達は,多いようです!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小7【6/23】授業の様子2…

6/23(水)
 1年生の道徳は,「どうして こう なるのかな」というお話でした。
 「きまり」や「やくそく」があるのはなぜか?について,話し合いました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小6【6/23】授業の様子…

6/23(水)
 6年生の図工は,電動のこぎりを使いました。
 釘も打って,色塗りも行っています!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【6/23】朝自習の様子…

6/23(水)
 1年1組の様子です。
 静かに,しかも集中して朝自習に取り組んでいました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【6/23】朝の様子…

6/23(水)
 1年2組の様子です。
 「緑の募金」に協力してくれる友達が,たくさんいました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【6/23】登校の様子3…

6/23(水)
 昇降口では毎日,校長先生が迎えてくれています!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【6/23】登校の様子2…

6/23(水)
 横断歩道での様子です。
 しっかり自分の身を守っていますね!!

 3枚目の写真は,傘から覗いています!!
 おもしろいですね!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【6/23】登校の様子…

6/23(水)
 登校中,少し雨が降ってきましたが,今日も元気に桜っ子は登校してきました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小36【6/22】授業の様子17…

6/22(火)
 今日もたくさんのことを,学校で学びました!
 また明日,たくさん勉強しましょうね!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業日開始

お知らせ

学校だより

保健だより

学校経営関連文書