今日の桜小【1/13】再開!!

今年に入って初めての朝の落ち葉掃き隊の出動です。年末までずっと継続していたおかげで、桜が丘小周辺はとてもきれいです。
今日は昇降口近くの流しや脇にたまっているごみを掃除しました。
寒さでほうきを握る手にも力が入ってしましますが、いつも自主的に手伝ってくれて本当に助かります。
画像1
画像2

今日の桜小【1/12】登校班会議3日目

今日は、2丁目と4丁目と高須地区の児童の皆さんでした。
積極的に話し合う様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【1/12】頑張れ4、5、6年生!!

今日、明日は県の学力診断のためのテストです。4年生、5年生、6年生が国語、社会、算数、理科の4教科のテストに臨みます。
一日目の今日は、国語と理科が行われました。国語は聞き取りテストも含めて55分の長丁場。なかなか経験の少ないことでしたが、子ども達は最後まで集中して取り組んでいました。明日は、算数と社会が行われます。頑張れ4、5、6年生!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【1/11】登校班会議2日目です。

今日は3丁目の皆さんです。
登校班会議の時には、副班長さんが1年生のお迎えに行きます。
この日もしっかりとお迎え完了。いつもありがとう。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【1/10】安全に登下校しよう。

本日、昼休み、1丁目の皆さんを対象に登校班会議を開きました。
上級生が中心となって安全な登下校について話し合いました。
約束事を守って安全に登下校して下さいね。
画像1
画像2

今日の桜小【1/10】寒さに負けず

今日は風が冷たくて、あたたかい部屋に慣れてしまった体にはとても厳しいと感じていましたが、子ども達は元気に外で遊んでいます。早速、縄跳びも始まったようです。記録の向上目指してがんばってね!ウサギのように跳ね続けましょう!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【1/10】朝の様子

3年生では、冬休みの様子で話が盛り上がっていました。お餅は何につけて食べたか、年越しそばは食べたか、すしは食べたか、お雑煮は食べたか・・・あれ、食べ物の話ばかりでしたね。
4年生の黒板には、かわいいイラストがお出迎え。先生方、絵がお上手ですね!
画像1
画像2

今日の桜小【1/10】2023年の始まりです!

朝の全校集会の様子です。
感染症対策のためにTeamsを使って、オンラインで行いました。
校長先生から冬休みの様子や新年に向けてのお話がありました。
2023年、うさぎ年。皆さんにとって飛躍の一年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします。
画像1

今日の桜小【1/1】謹賀新年!

1/1(日)
 新年、あけましておめでとうございます!
 今年も桜小にとって、素晴らしい1年でありますように…。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/23】よいお年をお迎えください。

子供たちが下校して、ちょっぴり寂しそうな雪だるま。
遠く富士山を見つめ、何を思うのでしょうか。

保護者の皆様、今年も本校の教育活動にたくさんのご協力、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

休み中もお手数ですが、リーバーの登録は継続してお願いいたします。
画像1

今日の桜小【12/23】明日から冬休み。気を付けて過ごしてね。

下校の様子です。この風景ともしばしのお別れ。そう思うと少し寂しい気もしますが、いやいや明日から冬休み。楽しみに決まってますね。
安全に気を付けて過ごしてくださいね!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/23】見つけてくれたお礼に。

雪だるまを見つけてくれたお礼に、教務主任の先生からお礼のプレゼント(シール)がもらえます。
昇降口前はシールを求める子供たちで大行列ができていました。

ちなみに、ALTの先生も参加して、見事に探し出していました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/23】捜索活動開始!

業間休み。子ども達による雪だるま捜索活動が始まりました。
ヒントを見て、一目散に向かいます。
「いたぞ!こっちこっち!!」
「すごい!光ってる!!」
あっという間に見つかってしまいましたとさ。

ちなみに、隠れていたのは中央階段の下のボードの裏でした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/23】またいなくなった!?

昨日、かくれんぼを始めた雪だるま。今朝はちゃんと昇降口にいて、安心していたのですが・・・。集会が終わると忽然と姿を消していました。今度はどこに行ってしまったのでしょうか。
画像1
画像2

今日の桜小【12/23】表彰集会・全校集会が行われました。

本日、朝の時間に、表彰集会が行われました。延べ90名ほどのお友達が賞状をもらうことになりました。
その中で、代表児童が校長先生から賞状をもらいました。来年もたくさん表彰できるといいですね。桜っ子の活躍に期待です。

表彰集会の後は、全校集会です。明日から冬休みということで、教頭先生と生徒指導の先生のお話がありました。教頭先生は、写真を紹介しながら、4月からの生活を振り返ってくれました。生徒指導の先生は、冬休み中の安心・安全な過ごし方について、6年生が出演する動画を流しながらお話してくれました。

合言葉をしっかり覚えて、いい冬休みにしましょうね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/22】フォトパネルで遊ぼう!

今日は、あいにくの雨だったので、昇降口前に置いてあるクリスマスのフォトパネルにもお客さんが来ていました。
いろいろな表情で入れ替わり立ち代わりで、撮られていました。表情豊かでかわいらしいですね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/22】いたいた!見つけた!!

雪だるまの隠れ場所が判明しました。
図書室前のスペースで柱の裏に隠れていました。
見つかった雪だるま、なんだか嬉しそうです。
やんちゃな子ですね。

見つけてくれた子には、お礼に、教務の先生から素敵なプレゼントがありました。
皆さんのご協力、感謝いたします!!
画像1
画像2

今日の桜小【12/22】雪だるまどこ行った?

今週初めから、桜小にやってきた雪だるま。今朝、昇降口に行くと、いなくなっていました。そこには、こんな書き置きが。
「こうしゃのどこかにかくれているよ!!みつけられるかな?」
雪だるまのかくれんぼです。
登校してきた子供たちは、持ち前の推理力を働かせて、雪だるま探しが始まりました。いったいどこに行ってしまったのでしょう。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/22】今年最後の・・・

朝清掃の時間です。1年の感謝の気持ちを込めて丁寧に掃除をしていました。桜小の校舎、今年もお世話になりました。2023年もよろしくね!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【12/20】冬休みまであと3日!頑張ろう!

寒さに負けずに、冬を楽しみましょう!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書