今日の桜小2【11/28】花に引き寄せられて・・・

蝶たちではなく、桜っ子たちが集まってきました。
ビオラと一緒に「はい、チーズ!」
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【11/28】新たなフォトスポット登場

ピロティに新たなフォトスポットの登場です。パンジーの花より一回り小さい花を咲かせるビオラが階段状の棚にきれいに並べられています。色とりどりのきれいな姿で見る人を楽しませてくれそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【11/24】冬の始まり

この時期になると、3階の西側の窓から富士山を臨むことができます。
昨日の朝、この冬初めて見ることができました。今日も雲が少しかかりながらも見ることができました。
富士山が冬の始まりを告げてくれているようです。
(写真は昨日の朝の様子です。)
画像1

今日の桜小8【11/18】青空へ飛んでいけ!水ロケット!!

つくばエキスポセンターの科学出前教室で、水ロケットを作成し、飛ばしました。
青空に向かって、高く高く飛んでいく様子に子ども達は大興奮でした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【時を戻そう11/12】フェスティバル、追加のありがとう。

タイムスケジュールに沿って放送を入れてくれていたのは、お手伝いに来ていた卒業生です。教え子の活躍に元担任も嬉しそうです。ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2

今日の桜小4【11/17】体操日本

体操は日本のお家芸。桜小にも得意な子が大勢います。
ちょっとご紹介。
1枚目、登り棒吊り輪【3年生団体】。
2枚目、跳び箱台上前転【4年生個人】。
3枚目、空気イス【5年生団体】。
現場からは以上です。

画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【11/17】ブロック(低・中・高)に分かれて記念撮影

この写真は練習用。実際はもっと高いところから撮影しています。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【11/17】いよいよ撮影!セスナはどこだ?!

「しゃべらずに、じっと我慢」が上手に撮れるコツだそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【11/17】開校30周年空撮2

持ち場についてセスナを待ちます。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小1【11/17】開校30周年の空撮が行われました。

澄み渡るような青空。絶好の空撮日和です。
今年度、桜が丘小学校は開校30周年を迎えます。
その記念として、本日、人文字を作っての空撮が行われました。
大きな桜の花をあしらった人文字。仕上がりはどうなのでしょうか。できあがりが楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【11/14】祭りのあと

土曜日、大盛況のうちに幕を閉じた桜小フェスティバル。
祭りのあとは、後片付けが残っています。当日の午後だけでなく、今日も保護者の方が来校して片付けをしてくれています。本当にありがたいですね。
画像1

今日の桜小10【11/12】桜小フェスティバル!

そして、おつかれさまでした!!
画像1
画像2

今日の桜小9【11/12】桜小フェスティバル!

本当にお世話になりました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小8【11/12】桜小フェスティバル!

PTAのお父さん、お母さん、卒業生の皆さん、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小7【11/12】桜小フェスティバル!

そろそろ終盤?
画像1
画像2
画像3

今日の桜小6【11/12】桜小フェスティバル!

どんどん!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小5【11/12】桜小フェスティバル!

もっともっと!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小4【11/12】桜小フェスティバル!

まだまだ!次は?
画像1
画像2
画像3

今日の桜小3【11/12】桜小フェスティバル!

全てのイベントを回りきれるか!?
画像1
画像2
画像3

今日の桜小2【11/12】笑顔がいっぱい!

子供達の笑顔がいっぱいです!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校経営関連文書