今日の桜小【5/22】桜が丘自治会の皆様ありがとうございました。

本日、桜が丘自治会の皆様に、本校の校庭や中庭などの除草作業を行っていただきました。総勢20名で校内の隅から隅まできれいに除草していただきました。先日のPTA奉仕作業に加えて、強力な助っ人のおかげで、運動会に向けて会場の準備が整ってきました。
桜が丘自治会の皆様、暑い中本当にありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/22】軍配はどちらに!?

低学年恒例のチェッコリ玉入れの練習の様子です。赤組も白組も必死で玉を投げ込みます。軍配はどちらにあがるのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/22】リレー練習盛り上がっています。

リレー練習の様子です。校庭で遊んでいる子達もトラックの外から内から声援を送っています。先生も代打で爆走していました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/22】石拾い隊

休み時間に、バケツ片手に校庭の石拾いをしていると、外遊びを中断してお手伝いをしてくれる子がいます。運動会に向けて、本当にありがたいことです。こんないい子達にはきっといいことが待っているに違いありません。
画像1
画像2
画像3

今日(先週)の桜小【5/19】間隔に注意しながら

4年生の書写は、チーム指導の一環で、隣の担任の先生が担当しています。
お題は「羊」。三本の横画の間隔をそろえることが大切です。
習字も2年目に突入の4年生。上手に書けていますね!
画像1
画像2
画像3

今日(先週)の桜小【5/19】SDGs!!

6年生の総合の様子です。SDGsに関連した内容で調べ学習を進めています。17の目標に沿ってそれぞれが自分の課題をはっきりとさせていました。
画像1
画像2

今日(先週)の桜小【5/19】楽しそうな笑顔

3年生はキラキラ学年。音楽ではリコーダーが始まりました。
今日は、広い多目的室で、タンギングの練習です。
楽しそうな笑顔がまぶしいですね!!
画像1
画像2
画像3

今日(先週)の桜小【5/19】縦と横の目印をたよりに。

3年生の社会科の様子です。
真剣な表情で地図帳とにらめっこ。
先生からのお題を探しているようです。
先生からヒントが出されます。「縦が○○(数字)で横が□□(ひらがな)のお部屋にあるよ。」(逆かもしれません。)
見つけた児童は嬉しそうにいつまでも指で差していましたとさ。
画像1
画像2
画像3

今日(先週)の桜小【5/19】聞くときは聞く!書くときは書く!

1年生の書写の様子です。先生の指示をしっかりと聞いて、お手本に習って丁寧に書いていました。メリハリがしっかりした1年生です!
画像1
画像2
画像3

今日(先週)の桜小【5/19】熱を帯びてきました。

リレー練習の様子です。
練習も徐々に熱を帯びてきました。
今日は、女子が通しで走ってみました。どのチームも本番さながらに一生懸命走っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/18】天気の子

職員玄関を入った正面に、可愛いてるてる坊主がつるされています。
運動会の練習が順調にできるようにと、校長先生が作ってくれたものです。
おかげでここ数日は、晴天続きです。明日の雨予報も暑さで疲れてきた頃にちょうどよさそうです。桜小の天気はてるてる坊主にお任せです。
何かいい名前はないですかね?
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/18】4年生の総合は・・・

絶滅しそうな生き物について調べ学習をしていました。
紙いっぱいに調べたことを記入していました。知識が増えると嬉しいですね!
画像1
画像2

今日の桜小【5/18】暑い!熱い!

業間休みには、男子のリレー選手が練習に臨みました。
暑さに負けることなく、熱心に取り組んでいました!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/18】3、4年生ありがとう!

踊りの合間には、校庭の石も拾ってくれました。みんな張り切って拾い、あっという間にバケツいっぱいの石を集めてくれました。3、4年生のみなさん、本当にありがとう!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/18】どっこいっしょー!どっこいっしょー!

3、4年生のソーラン節の練習風景です。
暑さにも負けずに元気いっぱいで踊っていました。
かけ声が響き渡って、とってもかっこいいです!
先生の指導にも熱が入ります。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/17】担任がいなくても頑張るもん!

本日、5年1組の担任の先生が出張のため、一日不在でしたが、「担任がいない時にできてこそ『本物』だ!」という担任からのメッセージを受けて、どの児童も一生懸命頑張っていました。グラウンド整備もこのクラスの児童です。彼らは『本物』でした。

画像1
画像2

今日の桜小【5/17】ありがとう!5年生!

休み時間に、トンボを使って、グラウンドの整備作業をしていると、「先生、何やっているんですか。手伝います。」と言って、整備を手伝ってくれた5年生が数名いました。暑さも何のその。汗を流しながら、丁寧に整備してくれました。本当に助かりました。そして、その優しさ、使命感に感激しました。5年生、ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/17】高学年かっこいい〜!

5、6年生の表現の練習中、2階の窓から2年生が見学です。
フラッグがたなびく様子を上から眺めて、時折歓声をあげていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/16】

土曜日の除草作業のおかげで、練習にも遊びにもグラウンドは快適なコンディションです。ご協力いただいた保護者の皆様、児童の皆さん、ありがとうございました!
画像1
画像2

今日の桜小【5/16】リレー練習始まりました!

今日は男子の練習です。赤組も白組も張り切って練習していました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31