今日の桜小【5/31】久しぶりに外で遊べたよ!

雨模様の間隙をぬって、外遊びができました。
明日は遊べるかな?天気はどうなるかな?
画像1

今日の桜小【5/31】新しい課題に入りました。

6年生の書写は新しい課題に突入です。
課題は「旅行」です。
点画のつながりを意識しながら書くことをねらいとしています。
6年生ともなると課題のレベルが高くて難しそうですが、練習を重ねて上手に書けるようになってほしいです。
画像1
画像2

今日の桜小【5/31】初めてのタブレット!

1年生は、本日、タブレットの使い方について学習しました。電源の入れ方と切り方、カメラの撮影方法を学びました。
お互いに確認し合いながら学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/30】雨の日は…

朝までの雨の影響で、本日は終日、外遊びができませんでした。
1年生の教室では折り紙や粘土など、思い思いに制作活動をしていました。素敵な作品をたくさん見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/30】目指せ!桜小の利休

5年生が家庭科の時間にお茶淹れの実習をしていました。
上手に淹れられたかな?
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/30】6年生ありがとう!

朝清掃の時間に6年生が運動会の用具の片付けを行ってくれました。
頼もしくてとっても助かりました。ありがとう!6年生!!
画像1
画像2

今日の桜小【5/27】1年生の徒競走

1年生の徒競走が抜けていました。ごめんなさい。
笑顔で走る子が多いですね。本当にかわいくてごめん。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/27】祭りのあと

保護者の皆様や卒業した中学生、高校生、自治会の協力もあったおかげで会場の片付けもあっという間に終えることができました。たくさんのご協力に感謝いたします。ありがとうございました!!
1枚目の写真は、すっかり元に戻った12:00のグラウンドの様子です。
画像1
画像2

今日の桜小【5/27】運動会終了!お疲れさまでした!!

今年度は、赤組の優勝で幕を閉じました。
赤組も白組も本当によく頑張りました!お疲れ様でした!!
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/27】リレー男子の様子です。

白熱のリレーの結果、男女とも黄色(赤組)チームが優勝しました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/27】真剣勝負!オールスターリレー!!

各学年の代表児童によるオールスターリレー。選手も応援の児童も一丸となってレースを作り上げ、盛り上がりは最高潮でした。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/27】青天白日

5、6年生のフラッグパフォーマンス。プログラムの名の通り、一切の曇りのない真剣な眼差しで演技を披露する高学年の姿を後輩たちも真剣に見ていました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/27】3、4年生桜小ソーラン!

黒い衣装に着替えてのソーラン節。大きな声と一糸乱れぬ振り付け。本当にかっこよかったですね。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/27】1、2年生チェッコリ玉入れ、がんばりました!

今年からチェッコリ玉入れも玉数無制限です。1年生も2年生もダンスに玉入れに一生懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/27】白熱の借り人徒競走!

6年生の借り人競走は、4年ぶりの実施となりました。会場の皆様を巻き込んで、大盛り上がりの種目となりました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

今日の桜小【5/27】小休止2

放送係と救護係です。
画像1
画像2

今日の桜小【5/27】ちょっと休憩タイム

自分たちの種目に、係の仕事まで大忙しの高学年。それぞれのテントで小休止です。
上から審判係、記録係、準備係です。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/27】2年生障害走

2年生は小旗を掲げて激走です。
画像1
画像2
画像3

今日の桜小【5/27】5年生の徒競走の様子です。

どの児童も力の限り走り切りました。
画像1
画像2

今日の桜小【5/27】応援パフォーマンス

赤白どちらも気合いの入ったパフォーマンスでした。
4年ぶりに参加していただいた来賓の方もその迫力に驚きの声をあげていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31