最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:64
総数:285432
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

学校の様子 〜業間の時間〜

 今朝はとても寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校しました。
 ロング業間の時間になると、たくさんのお友達が外に出て、仲良く思い思いにからだを動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の風景 〜業間の様子〜

 青空の下で、元気に遊んでいます。
 いつも熱心に練習を重ねてきた『一輪車チーム』はどんどん上手になって校庭をぐるぐる回っていました。
 努力は大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 〜1年生〜

 延期になっていた明日の持久走記録会に向け、練習をがんばりました。
 風が強くて大変でしたが、一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 〜持久走記録会(6年)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の持久走記録会が行われました。
 これまで練習してきた成果を発揮できたでしょうか?
 6年生は最後の記録会でしたが、全力を尽くすことの大切さを感じさせる場面がたくさん見られました。

大桶組上げ見学学習〜3年生〜

 地元の醤油屋さんから声をかけていただき、見学に行ってきました。木桶は何と100年間くらい使えるそうです。
 一人一人が自分の名前を書きました。かんなくずや原料の大豆にも触れてきました。
 帰りに、お醤油のお土産もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『逃走中』(4)〜育成委員会からのお知らせ〜

画像1 画像1
写真続きです。

『逃走中』(3)〜育成委員会からのお知らせ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真続きです。

『逃走中』(2)〜育成委員会からのお知らせ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真続きです。

『逃走中』(1)〜育成委員会からのお知らせ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(土) 保原小学校の校庭にて育成会主催のもと、
新型コロナウイルス等の感染対策を十分に行い、『逃走中』が行われました。
初の開催となる『逃走中』は、
児童がプレーヤーとなり、保護者がプレーヤーを捕まえ牢屋に入れるハンターになりました。
ハンターに捕らえられた校長先生を救うため、様々なミッションをクリアして
隠された鍵を手に入れるというテーマのもと、児童達は一生懸命、楽しく参加していました。

朝の風景 〜運動委員会〜

 運動委員会の皆さんは、毎朝当番でボールを出したり一輪車の準備をしてくれています。
 そのおかげで、業間の時間にはたくさんの人が楽しく遊んでいます。
 そんな仕事ぶりに感謝しています!
画像1 画像1

授業風景 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の時間に「釘打ち」に取り組んでいました。
 なかなか難しく、みんな苦労しながら「トントン」作品作りを頑張ってました。

学習発表会速報3

画像1 画像1
 小学校ラストの学習発表会となった6年生。
 さすがのパフォーマンスを保護者の皆さんに伝えました!
 各学年の保護者の皆様、足を運んでいただきありがとうございました。
画像2 画像2

学習発表会速報2

 仲間と力を合わせて、立派に演技できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会速報1

 本日「学習発表会」が行われました。
 各学年とも練習の成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 〜2年生 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 収穫したさつまいもは、教室内で乾かしています。
 そうすると、甘みがぐんと増すと教えていただきました。
 持ち帰る日が今から楽しみです。

授業風景 〜2年生 その1〜

 青空の下で、2年生が「さつまいも」ほりをしました。
 ほり方を教えてもらった後、力を合わせて収穫しました。
 「すごい!」「でっかーい!」など歓声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習&教育ボランティア研修中

画像1 画像1
 教育実習の先輩も、元気な子ども達と一緒に実習をがんばっています。
 今日から3日間、高校生1名がボランティア研修で本校を訪問し、仲良く勉強や運動をしています。
画像2 画像2

授業風景 〜学習発表会に向けて2〜

画像1 画像1
 一人一人が主役です。
 残された時間を大切にして練習がんばりましょう!
画像2 画像2

授業風景 〜学習発表会に向けて1〜

 今週末の本番に向け、各学年とも練習に熱が入っています。
 当日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 〜マラソンタイム〜

画像1 画像1
 元気な声が聞こえるので校庭を見たら、1年生がマラソン大会に向けて「リレー」を行っていました。
 一人200m走っていました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282