最新更新日:2024/06/11
本日:count up215
昨日:280
総数:289497
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

修学旅行写真集8 東北歴史博物館4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調べた内容は学校で振り返ってまとめています。

修学旅行写真集7 東北歴史博物館その3

画像1 画像1
 縄文時代の遺物や住居跡は、珍しくて興味津々でした。
 リアルな展示に、心が惹きつけられていました。

修学旅行写真集6 東北歴史博物館その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電源がなくなってホームページで紹介できなかった博物館の様子です。
 しっかりメモを取りながら見学する姿が見られました。

修学旅行写真集5 東北歴史博物館その1

 突然の雷雨の中「東北歴史博物館」に到着しました。
 入館すると、そこにはたくさんの展示物や歴史資料が並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行写真集4 笹かま焼き体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で焼いた「笹かま」の味はひと味違ってました。

修学旅行写真集その3 1日目昼食の時間

 笹かま焼き体験しながら、昼食タイムになりました。
 朝ご飯が早かったので、ペロリといただいた人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のクラブ活動で畑や校庭、中庭の生き物探しをしました。
 バッタやモンシロチョウのたまご,ミツバチ,ダンゴムシなどを見つけました。
 タブレットで調べたり,カードにかいたりして,保原小学校生き物マップをつくることを目標に活動しています。

修学旅行写真集その2 地底の森

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな熱心にメモを取っていました。さすがです。

修学旅行写真集その1 地底の森

 しばらく経ってしまいましたが、修学旅行を振り返ってみます。
 前にもアップした写真が出てきたらごめんなさい。
 みんながどこかにいるといいのですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

150周年運動会コーナー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後を飾る「上学年リレー」も大きな声援の中で颯爽と駆け抜けました。
 総合得点は何と同点で、両チーム優勝という結果でした。

150周年運動会コーナー9

 忘れそうな運動会コーナーです。
 3年生の100m走は暑い中でも一生懸命走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記41

画像1 画像1
 全員集合しました。
 これから学校に帰ります。
 みんな元気に活動して、かなり疲れているみたい...です。

修学旅行日記40

画像1 画像1
画像2 画像2
 そろそろ集合時間が近づいてきたようです。

修学旅行日記39

 体験中!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記38

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろんな不思議な体験を楽しんでいます。

修学旅行日記37

仙台市科学館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記36

画像1 画像1
 思い切り遊んで、しっかり昼食を食べました。

修学旅行日記35

 楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベニーランド2

修学旅行日記33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ベニーランドより
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282