最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:64
総数:285432
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

全校集会 〜表彰2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスケットボールスポーツ少年団は、ウインターカップ選手権大会県北予選会で見事優勝し、代表の選手に賞状や優勝カップや優勝盾を伝達しました。
 個人では優秀選手賞もいただきました。県大会が楽しみです!

全校集会 〜表彰1〜

 リモートの全校集会で表彰披露をしました。
 県読書感想文コンクールの特選やミニバスケットボール大会準優勝など、見事な活躍をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 〜5年生〜

 数学の授業研究会が行われました。
 いろいろな意見が次々に出てくる様子に驚きました。
 友達との話し合いも活発に行われ、相手を思いやる姿にも感心しました。
 次の授業も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 〜4年生〜

 4年生がホールに集まり、校内持久走大会の表彰披露をしている姿に出会いました。
 上位に入った人はもちろんですが、みんな全力で頑張った姿が思い出されます。
画像1 画像1

クラブ活動見学(日本文化クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本文化クラブは,クラブ見学で茶道体験を行いました。
 特別講師の先生をお招きし,茶道について楽しく詳しく教えていただきました。
 背筋をピンと伸ばし,とっても礼儀正しく体験をすることができました。
 ぜひ,家族にもどんな体験だったか伝えてくださいね!

学校の様子 〜業間の時間〜

 今朝はとても寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校しました。
 ロング業間の時間になると、たくさんのお友達が外に出て、仲良く思い思いにからだを動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の風景 〜業間の様子〜

 青空の下で、元気に遊んでいます。
 いつも熱心に練習を重ねてきた『一輪車チーム』はどんどん上手になって校庭をぐるぐる回っていました。
 努力は大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 〜1年生〜

 延期になっていた明日の持久走記録会に向け、練習をがんばりました。
 風が強くて大変でしたが、一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 〜持久走記録会(6年)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の持久走記録会が行われました。
 これまで練習してきた成果を発揮できたでしょうか?
 6年生は最後の記録会でしたが、全力を尽くすことの大切さを感じさせる場面がたくさん見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282