最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:17
総数:78636
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

理科のサポートティーチャーご紹介

◯ 本日より、福島県教育委員会の派遣事業により、理科のサポートティーチャーとして、内川由美先生が、12月まで本校に勤務されます。主に中・高学年の理科の観察や実験などの準備等、授業充実のためにお手伝いいただきます。
◯ 今日は、台風の進路に関する自作の資料を提示いただき、授業担当の先生と打合せを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日19日から、2学期がスタートします。

 保護者の皆様、地域の皆様方に暑中お見舞い申し上げます。暑い日が続いておりますが、明日から2学期がスタートします。学校では、熱中症の予防や新型コロナウィルスの感染防止に引き続き十分注意しながら、教職員全力で教育活動を推進する所存ですのでどうぞよろしくお願いいたします。なお、以下のことにつきまして保護者の皆様に、1学期同様に、ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。
 ◯ こまめな水分補給のための水筒の持参
 ◯ 朝の検温と体調確認
 ◯ かぜの症状等がある場合の学校への連絡

 明日からの2学期へ向けて、教職員も雑草が伸びた校庭・校地の整備や8月の推薦図書の準備などに努めています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通案全にお気をつけください。

画像1 画像1
 ようやく梅雨が明け,日差しも夏らしくなってきました。
 夏休みも5日目となり,少しずつ外出する機会も増えてくることと思います。
 そこで,子どもたちに次の点について,ご家庭でお声かけいただくようお願いいたします。

 ○ 車に乗る際は、全席シートベルトをすること(特に後部座席も)
 ○ 道路を横断するときには、左右確認をしっかり行うこと。
 ○ 道路に飛び出さないこと。

 なお,熱中症と新型コロナウイルス感染症にも気をつけて生活するように,こまめに手を洗うなどのお声かけもお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/2 卒業を祝う会
3/5 授業参観 学級懇談 PTA総会
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045