最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:17
総数:78636
子どもたちが充実した学校生活を送ることができますよう、教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

学校評議員会を開催しました

◯ 学校評議員会を開催し、今年度の学校の様子等の説明を行い、各学年の授業を参観していただきました。
◯ 評議員の皆様からは、これまでの教育活動へのご理解の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

除草作業ありがとうございました〜柱沢地域振興会の皆様〜No.3

◯ この日スポーツ少年団の方も、校庭の環境整備をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業ありがとうございました〜柱沢地域振興会の皆様〜No.2

◯ 本校の広い法面もきれいに除草して頂きました。また、普段はなかなかできない高い所も除草していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業ありがとうございました〜柱沢地域振興会の皆様〜

◯ 27日日曜日、柱沢地域自治振興会のご厚意により、校地およびその周辺を除草作業をしていただきました。休日の中、31名の皆様のご協力をいただき、教育環境を整えることができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年陸上記録会の延長について

 第6学年保護者 様 

                        伊達市立柱沢小学校長

 保護者の皆様にはいつも大変お世話になっております。
さて、明日9月24日(木)に予定していた、上保原小学校6年生との合同陸上記録会ですが、台風12号の接近に伴い、強い雨の予報が24日(木)および予備日の25日(金)に出ていることから、下記の通り延期することとなりましたので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
 なお、詳しくは本日6年生に配付いたしましたプリントをご覧いただきますようお願いいたします。

                   記

1 実施日 令和2年10月6日(火)  〈※予備日10月7日(水)〉


※ 延期に伴い、6年生は、明日9月24日(木)、25日(金)はお弁当が必要となりますので、ご準備をよろしくお願いいたします。
※ 10月6日(火)および7日(水)は学校給食を実施いたしますので、お弁当の準備は必要ありません。

       

庁務員さんからのプレゼント No.2

◯ 似顔絵のプレゼントありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

庁務員さんからのプレゼント

◯ 庁務員さんは、似顔絵を描く特技をお持ちです。今日は、2,3年生に似顔絵をプレゼントしていただきました。お忙しい中の作成ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「花のイラストコンクール」開催!

 本日,ハッピーフラワー委員会主催の「花のイラストコンクール」を開催しました。2学期が始まってから子どもたちが描いた花のイラストを1階から2階に通じる踊り場に掲示しましたので,学校にお越しの際には,ぜひご覧ください。
 児童一人一人が選んだ花をていねいに描いた作品からは,それぞれの思いがたくさん伝わってきます。来週の授業参観の頃には,各賞も決めておく予定です。
画像1 画像1

毎週水曜日は『読書の日』です

◯ スポーツの秋ということで、9月は司書の先生がスポーツ関係の本を紹介してくれました。また、図書室の新しい本の紹介を児童たちの本の帯や紹介文の作成で今月も行いました。毎週水曜日は『読書の日』になっています。ご家庭でも読書の推進にご理解・ご協力をお願いします。
◯ 9月の新しい詩も紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日は救急の日です

◯ 毎年9月9日は救急の日です。救急医療及び救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深める日として昭和57年に定められました。9月6日(日)〜12日(土)までは救急医療週間になっています。
◯ 本校では、昼の放送でその説明が放送委員会からあり、また養護教諭による救急の手当ての仕方の紹介が昇降口に掲示してありますので、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 授業参観 学級懇談 PTA総会
伊達市立柱沢小学校
〒960-0681
住所:福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL:024-576-3013
FAX:024-576-3045