最新更新日:2024/06/26
本日:count up57
昨日:130
総数:191264
「か」んがえる子ども 「け」んこうな子ども 「だ」いすきと言える子ども

臨時休校

画像1 画像1
不要な外出は避けてください。
用水路,川,沼には近づかないでください。
水や土がが流れ出しているような斜面,ガケなどからは離れてください。

PTA講演会

画像1 画像1
本当に有意義なお話をうかがうことができました。
ありがとうございました。
画像2 画像2

2の2,授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科の授業を先生方みんなで参観して,研究会をしました。
子どもたちはとても真剣に,そして意欲的に学習していました。

熊出没注意

画像1 画像1
保護者の皆様には,ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。
 本日午前中に伊達市より入った連絡によりますと,霊山町下小国地内の山間部において罠にかかった熊(雄,3歳程度)が見つかり,殺処分されたとのことです。
 なお,近くには雌熊と子熊がいる可能性があるため注意するようにとのことです。
 つきましては,土,日の休日を控え子どもたちが外出する機会もあることから,安易に山中に遊びに出かけたりすることの無いようにご家庭でも声かけをお願いいたします。
 また,今年度始めには子どもの水の事故等も起きていますので,川や池などで遊ばないようにあわせて注意をお願いします。

心肺蘇生講習会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日(火)に掛田小学校の体育館で心肺蘇生講習会がありました。心臓マッサージの大切さやAEDの使い方などを学びました。

通学路の変更

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちの登下校の安全のために,一部通学路を変更しました。
子どもたちは,「掛田小見守り隊」の方々に見守られながら,きちんと歩いています。

PTA資源回収

画像1 画像1
早朝からの奉仕作業,本当にありがとうございました。
資源回収も,こんなにたくさんご協力いただきました。

連休中の交通事故の防止

画像1 画像1
交通死亡事故多発警報が,全県で発令されています。飛び出し事故や自転車での事故がないように声かけをお願いします。シートベルトの確実な着用もお願いします。
(今日は1年生を迎える会がありました。)

保護者の皆様にお願い

昨日,福島県内で悲しい水の事故が起きました。
子どもたちだけで川や池などで遊ぶことのないように,全校児童に指導しました。
ご家庭でも声をかけてくださるようお願いします。

朝の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も元気に登校します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
7/30 吹奏楽練習 
7/31 吹奏楽練習 図書室開放日 プール指導日
8/1 吹奏楽練習 図書室開放日 プール指導日
8/4 吹奏楽練習 図書室開放日 プール指導日
8/5 吹奏楽練習 図書室開放日 プール指導日
伊達市立掛田小学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字高ノ上2
TEL:024-586-1316
FAX:024-586-1371