最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:27
総数:206241
令和6年度がスタートしました。地域と共にある学校「小国小学校」をよろしくお願いします!

春みっけ!

 先日、上小国探検でもたくさんの「春」を見つけましたが、今日は校庭で「春」を探しました。蝶やバッタ、アメンボ、ダンゴムシ…1・2年生の目が小さな春も見逃しません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノーチャイム!でも大丈夫

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校は今年度より主体的で自律的な子どもたちを育てる一環として、ノーチャイムで学校生活を送っています。休み時間も時計を見て、誘い合って教室へ戻ります。

名助手

 業間に体育主任が校庭のライン引きを行っていました。脇について手伝う名助手!微笑ましい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

覚えているかな?習った漢字

 真剣に取り組んでいるのは漢字のワークテスト。覚えているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ!ワークテスト

 1年生は算数、2年生は国語のワークテストにチャレンジ。みんなできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

How many ~?

 5年生は、英語で尋ねられた動物や果物の数を正しく数える学習をしました。算数の時間ではありませんが、答えが当たるとほっとしますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よさこい、青空の下へ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会までさらにブラッシュアップしますので、26日当日を楽しみにお待ちください。

よさこい、青空の下へ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外に出ると、体育館では響いていた声が今ひとつ・・・
高学年のリードの下、声を大きく出すよう頑張りました。

よさこい、青空の下へ その1

 4月22日から練習を始めた「よさこい」がいよいよ校庭デビューしました。
気持ちの良い青空の下、全校生が爽やかに舞いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和時代初の授業 その3

画像1 画像1
 10連休の出来事について話したり、書いたりするところからスタートした学級が多かったようです。
画像2 画像2

令和時代初の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな事故なく10連休を過ごせて安心しました。お休みの疲れはないかな?

令和時代初の授業 その1

 10連休も終わり、学校での令和時代がスタートしました。
令和初の楽しい授業の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立小国小学校
〒960-0808
住所:福島県伊達市霊山町下小国字中島26-1
TEL:024-586-1444
FAX:024-586-1446