最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:16
総数:218872
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

感嘆符 緊急時児童引き渡し訓練について

画像1 画像1
 27日は学習発表会終了後に「緊急時児童引き渡し訓練」を行います。
 今年度は、学習発表会後に一度、保護者の皆様に帰宅をしていただくことになっております。その後、午後12時に連絡メールを配信し、自宅からどのぐらいの時間で学校までおいでいただけるかの確認をいたします。
 引き渡しの場所は体育館となります。いろいろとお手数をおかけいたしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。(文責:教頭)

 

感嘆符 ★「学習発表会」まで あと2日★

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ学習発表会が明後日になりました。今日は最後の練習に真剣に取り組みました。プログラムは本日お渡しいたしましたので、どうぞご覧ください。
 当日は体育館が寒いことも考えられますので、必要な方は座布団や膝がけなどをお持ちください。では、皆様のお越しをお待ちしております。(文責:教頭)

緊急 台風26号に伴う明日16日の臨時休校のお知らせ

画像1 画像1
 明日10月16日は、未明から午前中にかけて、風雨がひどく、児童の登下校の安全確保が困難なことが予想されることから、伊達市すべての小・中学校は、休校となりました。
 よって明日はご家庭で家庭学習をさせてください。内容は「音読」「読書」「日記や作文」「漢字・計算練習」などに取り組ませていただけるとありがたいです。
 なお、不必要な外出はさけ、増水している河川には近づかないことなどについてもご指導をお願いいたします。
 伊達市こども育成課からの連絡で、掛田児童クラブは午前7時30分から午後7時まで開所するそうです。ただし、受入条件として、保護者が送迎する場合に限るとのことですので、よろしくお願いいたします。(文責:教頭)

感嘆符 連絡メール「テストメール」良好!

画像1 画像1
 10月4日(金)午前11:00にテストメールを配信いたしました。
 5日(土)までに登録いただいたすべての方から「閲覧確認」をいただきました。ご協力ありがとうございました。これで熊が出ても安心です。情報をいち早くお知らせすることができます。
 なお、連絡メールの利用を希望された方で、まだ登録をされていない方は、お早めに登録をお願いいたします。登録が確認された時点で、テストメールをお送りさせていただきます。ご不明な点がございましたら、教頭までご連絡ください。(文責:教頭)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 スポーツタイム、ALT来校、サポートティーチャー来校、消防施設点検、霊山方部校長会
1/22 なかよしタイム、鼓笛練習(パート)
1/23 スポーツタイム、クラブ活動、サポートティーチャー来校、PTAふきのとう編集会議19:00
1/24 社会科校外学習(5年、新聞社)食育授業(1・2年、3・4年、栄養士来校)、鼓笛練習(朝、パート)職員会議14:50
1/25 週休日
1/26 週休日
1/27 『鏑木先生による研修会』(11:15〜児童・保護者対象、13:35〜教員対象)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024