最新更新日:2023/03/31
本日:count up5
昨日:16
総数:218931
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

校舎見学をご希望の場合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆閉校前に校舎内の見学をご希望の場合は、次の時間帯での校舎開放を予定しております。なお(1)の時間帯についてはキッズ・アンバサダー・プログラムを、(2)の時間帯については閉校作業を、それぞれ行っておりますので、十分なご案内・ご説明はできない可能性が高いことを予めご了承ください。来校の際は、名簿にお名前等をご記入ください。
(1)3月26日(日)午後1時〜4時
(2)3月27日(月)〜3月31日(金)
           午前9時〜12時

☆閉校に伴ってメッセージをいただきました。職員室脇に掲示してありますので、来校の際にはぜひご覧下さい。東京都美術館での本校児童作品の展示にお力添えいただきまました、イサドラダンカン国際学校日本大使の佐藤道代様からもいただきました。


キッズ・アンバサダー・プログラム(講話&タイムカプセル開封)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【3月25日(日)午後の日程】
午後から実施するキッズ・アンバサダー・プログラムの日程・内容は次のようになっております。会場は校舎2階多目的ホールです。ご都合に合わせてご来校・ご参加ください。タイムカプセル封入時の先生方も参加予定です。お車でお越しの際は校庭をお使いください。

12時40分〜 公設公設国際貢献大学校による趣旨説明
12時50分〜 国際移住機関(IOM)駐日代表による講話
13時45分〜 タイムカプセル開封
14時15分  閉会

閉校式&お別れの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式及びお別れの会に参加される来賓の皆様の控え室は、校舎1階の多目的室・食堂となります。

閉校式&お別れの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時30分開会の「お別れの会」は体育館からお入りいただけますが、9時30分開会の「閉校式」は校舎の玄関からお入りください。

※ 写真1枚目は体育館玄関
※ 写真2枚目は校舎玄関
※ 写真3枚目は校舎受付

閉校式&お別れの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石田小学校閉校式とお別れの会がいよいよ明日となりました。会場は本校体育館で、駐車場は校庭をお使いください。日程・内容は次のようになっております。

<閉校式> 9時30分〜10時10分
※ 体育館の玄関からはお入りいただけません。校舎正面の玄関からお入りください。

開式のことば
国歌・伊達市歌斉唱
式辞・校長あいさつ・来賓あいさつ
記念品授与
児童別れのことば
校歌斉唱
校旗返納
閉式のことば

<お別れの会>10時30分〜11時30分
※ 体育館の玄関からお入りいただけます。

開会
主催者あいさつ
来賓あいさつ
閉校記念事業報告
校歌演奏
石田地区伝統芸能披露
万歳三唱
閉会
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 石田小学校最終日・閉校
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024